2020年9月9日
佐賀県 必見!文章問題を克服しよう!(小学生編)
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、小学生向けに文章問題を克服する方法を紹介したいと思います!
<文章問題を克服する方法>
小学5年生、6年生で文章問題が苦手な人は、小学3年生や4年生でつまづいてしまっている場合があります。
そのため、テストで、文章問題が引っかかってしまったという人は、長期休みなどを利用して3年生や4年生の復習をしてみましょう!
例えば、XやYといった文字を使った計算や応用問題ができないという生徒さんは、3年生や4年生で習う▢に置き換えて計算する問題が苦手になってしまっている可能性があります。
そのため、その分野からしっかり理解と定着を図ることで5、6年生の内容でつまづきにくくなります。
また、出来ていたけど、忘れてしまって出来なくなってしまったという生徒さんも多くいます。
特に、現在学校の授業進度が早く、どうしても追いつけなかったり、1学期の内容を忘れてしまったりと、1度躓くとなかなか復習する時間が取れなくなっているひともいると思います。
高学年での躓きは、中学校1年生の学習にも影響が出てくるので、躓いた、分からないという内容はしっかり復習しておきましょう!
文章問題が本当に苦手という生徒さんに関しては、単位量当たりをまず復習してみましょう!
特に、単位量当たりは苦手になる生徒さんが多いです。
しかし、この分野はその後の割合、速さにもつながってくるため、しっかり理解をしておきましょう。
家庭教師のトライでは、受験対策だけでなく、日々の学習習慣や定期テスト対策、読解力向上など、生徒さんに応じたカリキュラムをオーダーメードで作成し、お子様の学力向上を目指します!
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください。