2021年3月16日
佐賀県 やる気を出す方法!(短期編)
こんにちは!
家庭教師のトライ、佐賀校です。
今日のテーマは、「やる気を出すコツ」です!
特に今日は、短期的にやる気を出したい!という人向けです。
高校1年生、中学1年生でこの春休み、全力で勉強したい!定期テスト前にやる気が出ない!という人は、ぜひご覧ください。
〇 勉強場所を変えてみる!
普段家で勉強している人は、図書館やカフェなど、
普段と勉強場所を変えて、気持ちを切り替えることがおすすめです!
同じ場所で勉強していて、気持ちがマンネリ化してしまう…といった人は、
ぜひ、勉強場所を変えてみてください!
〇 誰かに監視してもらう!
例えば、保護者さんや友達に、今日、これをここまでやる!と宣言をし、
サボっていたら注意してほしいと伝え、スマホなども触ってしまうという人は、スマホも預けておきましょう。
誰かに宣言をするとしなければいけないと思い、集中してすることが出来ます!
〇 休憩をとる!
勉強中、眠くなってしまう人は15~30分程度時間の休憩を取りましょう!
この時、必ず時間を決めて、だらだら休憩しないようにしましょう。
また、休憩=スマホ、漫画ではなく、瞑想や仮眠など、
体や目を休められるものにしましょう!
トライでは、現在、オンライン家庭教師、家庭教師、個別教室など様々なサービス形態で指導を実施しており、
高校生の生徒さんからのお問い合わせも多くいただいております。
トライは、担当の教育プランナーが生徒さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、
成績アップ、志望校合格に向けて全力でサポートいたします。
無料の学習相談も実施しておりますので、興味のある方、今学習面で不安がある方は、ぜひこちらからお問い合わせください!