2021年7月6日
佐賀県 期末テスト、復習のポイントとは…?
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀本部、ブログ担当です。
☐☐☐☐ 今日のテーマ ☐☐☐☐
☆期末テストの復習のポイント☆
今日は、期末テストの復習ポイントをご紹介します!
POINT1.自分ができなかった科目を分析してみよう!
特に、理系科目は、つながりが強い科目になります。
2学期に向けて、1学期の苦手はつぶしておきましょう!
POINT2.夏の学習習慣が抜けないように、危機感を持とう!
おそらく、多くの生徒さんが、期末テストでとても勉強を頑張った人が多いと思います。
もちろん、部活がテスト期間でなかったからというのもあるかと思いますが、勉強は継続が大切です。
そのため、1週間からでいいので、まずは夏に向けて復習などを通して学習する習慣をつけましょう!
テスト前は、やばい!と思っていた気持ちも、テストが落ち着き、なくなってきていると思います。
上のこの夏すべきことを参考に、まずは、決意したその日から始めてみることからやってみましょう!
POINT3.自分が強化すべき科目をあぶりだそう!
中学校、高校で大切な科目は、「数学」「英語」です。
この科目は、文系も理系もできた方がいいですし、高校受験に関しては、英語、数学は主要科目になります。
苦手だなと感じる人、今回のテストで取れなかった人は、必ず復習をしておきましょう。
今日は、よくお問い合わせをいただく「期末テストの復習」についてお話いたしました!
現在トライでは、夏のキャンペーンを行っております!
キャンペーン内容は、
〇 入会金無料
〇 60分8回無料!
といった内容になっています。
受験に向けて悩んでいる人は、ぜひ、トライを始めやすい今がチャンスです!
トライでは、学習面でおお悩みをお持ちの方に、無料の学習相談を行っております。
お子様の学習状況や希望、志望校などをお伺いしたうえで、トライがどういった指導やサポートが可能かどうか、
ご提案させていただくことも可能です!
もちろんそれだけでなく、志望校の倍率や指導科目、お子様の得意不得意科目から、
どういった対策をすべきか、どの分野を伸ばすべきかなどの相談も可能です!
この夏から、頑張りたい!という生徒さんが増えてきておりますので、
もし、話を聞いてみたい!という方は、お早めにご予約ください。