教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年12月

冬休みが始まりました。

 

佐賀では普通科の高校では冬休み中にも午前中に補習があるところも多いですが、

冬休みを活用して是非前学年の復習をしていきましょう。

特に、数学・英語は日々習うことが多く、その日の授業をこなすだけで精いっぱいだったことでしょう。

 

来年、再来年のことを考えるとこの冬休みには、学年のまとめも大事ですが、

2年生は是非1年の復習をしてください。

 

 

トライではよく単元別チェックを行います。

 

自分が苦手とする単元はどこか?得意とする単元はどこかを分析していくのです。

 

たとえば数学では関数は得意だが確率は苦手、英語は仮定法が苦手など

自分の弱点を発見することで集中的に復習することができます。

 

ただし、自分では解決できない問題も出てくるため、そこを先生に聞いたりして復習していきましょう!

 

部活なども忙しくなかなか友達や学校の先生にも聞けない、聞く時間がないという人は

家庭教師はお勧めです。

 

短時間で高能率の勉強をすることで苦手単元の発見・克服ができます。

 

一度是非トライに相談してください!

このページのトップに戻る

冬休みが近づいてきましたが、中学1〜2年の内にどんな勉強をしておくべきかをお話しします。

 

長期休みにやって欲しいことは、学期ごとの復習です。

 

特に英語・数学については80点以下の場合、基本をもう一度復習しておくことが必要です。

 

1年生であれば、英語be動詞と一般動詞の説明が詳しくできるか?

数学であれば、関数の文章題がきちんと理解できているか?が基準となるでしょう。

関数の文章題は入試で毎年出題されています。

 

今この時期だからこそ一度過去問に取り組み、今の力でどのくらいできるかを試して見ましょう。

 

1年生であれば全体の20%、2年生であれば全体の40%を目標として

実際何点とれたか点数を出してみましょう。

 

3年生になれば解けるというものではありません。今だからこそ、復習しておくべきなのです。

 

年内の忘れ物は年内に取り戻しましょう!

今年も残りわずかです。やり残しがないようにして新年を迎えましょう。

このページのトップに戻る

入試まで残り3ヶ月を切りました。

受験前の最後の長期休みになりますが、皆様冬休みの計画はもう立てていますか?

 

冬休み中にやって欲しいことは、

 

過去問を繰り返し復習すること、

社会・理科の1年〜2年の復習を時間をかけてやっていくことです。

 

数学・英語はこの冬休みを逃すと2月、3月にはじっくり時間をとることは難しいので、

必ずポイントを絞って復習することが大切です。

 

また、時間があるので1日の時間の使い方も難しくなります。

トライでは、ただ勉強を教えるだけでなく家庭での学習管理も行っていきます。

 

ラスト1ヶ月、2ヶ月だからこそ集中して取り組むことが必要です。

ラストスパートを是非トライで一緒に頑張りましょう!

このページのトップに戻る

中学受験生のみなさん!

いよいよ入試まで1ヶ月を切り、ラストスパートの時期です。

 

ラスト1ケ月の過ごし方で大きく飛躍できるチャンスもまだ残っています。

 

この時期からは比較的、算数・国語よりも理科・社会の割合を増やしていくことが必要です。

 

去年習ったことや4月に習ったことも、算数は、計算や文章題のやり方を一度覚えてしまえば

できることも多いですが、理科・社会はすっかり忘れているということも多いはずです。

 

 

ラスト1ケ月だからこそ、ポイントをしっかり絞って受験対策していくことが必要です!

ラストスパートをトライの先生と一緒に頑張りましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 佐賀支部です。

今回のテーマは『残り1ヵ月!!センター試験対策!!』です。

 

佐賀県の高校生の皆さん、

センター試験対策は計画通り進んでいますか。

皆さんご存知の通り、来年度のセンター試験から入試科目が変更になります。

そのため例年の傾向のセンター試験は今年度で最後です。

 

これからの一ヶ月間は、苦手単元を克服するか得意科目を伸ばすかで対策が変わります

残された期間で点数を飛躍的に伸ばすことはなかなか難しいですが

いかに点数を稼いでいくか計画を立てることはできます

少しでも合格の確率を高めるために日々頑張っていると思いますが

実現不可能な計画では残念ながら結果は見えています。

 

トライでは長年積み上げていた受験のノウハウを基に

一人ひとりに合わせた計画を立て、合格に向けてのラストスパートを応援しています

 

自分の力を十分に発揮したい方は是非、佐賀県のトライさんにご相談ください。

頑張るあなたのためだけの計画を立て、実行させます!!

このページのトップに戻る

公立高校入試頻出単元、今回は英語です。

 

英語では特に会話表現を暗記しましょう。

 

佐賀県の入試ではイラストを見て英語で話している内容を書く問題

日本文を英語にする問題などがよく出ます。

 

例えば道の尋ね方

「Would you tell me the way to the ~」

「Would you like ~」

などの文章はよく出ています。

 

会話表現は受け答え方とセットで覚えることが大切です。

 

また、よく出る単語や熟語もチェックしておきましょう!

このページのトップに戻る

公立高校入試頻出単元、今日は理科です。

 

理科の中でも佐賀県で入試に良く出るのは天気と天体です。

 

天気は風向・風力・天気の見方、湿度の求め方、温暖前線、寒冷前線の断面図と性質

を覚えておくことが必須です。ここはポイントさえつかめればすぐに点に結び付くところです。

 

天体は月の動き方、東から西に動いているように見える理由(答地球が自転しているから)、

北極側から見た地球と月の位置の問題がよく出ます。

ここは難易度は多少高いですが、考え方を理解できれば即点になるところです。

 

二分野は暗記しなさい!暗記で点が取れる!とよく言いますが、

この2つの単元は暗記だけではなく内容の理解が求められます。

 

 

理科、社会で10点アップを目指したい人はまずトライに連絡してください!

このページのトップに戻る

いよいよ受験まで3ヶ月となりましたが、

ここからは暗記教科にも力を注いでいくことが必要です。

特に社会、理科についてはこれからの勉強の仕方次第では各教科10点以上上げることも可能です。

 

今回はその中でも社会の地理について取り上げます。

 

地理では、特に世界地図の問題がよく出ます。

 

世界の国々と言っても全ての国を覚えなければならないわけではありません。

アメリカや中国、オーストラリア、イギリス、フランス、ドイツ、ロシアなどの主要国、

次回オリンピックが開催されるブラジルなども押さえておくとよいでしょう。

 

数にして20~30ヶ国も覚えておけば十分です。

 

休み時間や家にいるちょっとした時間を使って地図帳を見て少しずつ覚えていくようにしましょう!

このページのトップに戻る

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら