2020年9月
2020年9月16日
佐賀県 オンライン家庭教師好評受付中
こんにちは!
トライのオンライン家庭教師好評受付中です!
【トライのオンライン家庭教師の特徴】
・指導『品質』双方向型の完全マンツーマン指導
・『無料』教材無料オリジナル教材と映像授業で効率よく学習
佐賀県でも鹿島市、藤津郡、玄海町、有田町等、
会員の方が増えています。
オンライン専門の家庭教師の先生もたくさんおりますので、
是非興味があればZOOMを用いた学習相談も行います!
2020年9月15日
佐賀県 SAGAテスト的中!?トライのAIタブレット
こんにちは
みなさんSAGAテストはいかがでしたか?
まだ総評は来ていませんが、
点数と答案だけ返してもらったのではないでしょうか
なんと、今回のSAGAテストの社会の問題で
トライのAIタブレットの問題が的中!
ほぼ同じ問題が出題されました。
(トライAIタブレット 社会通常学習編)
(2020年8月実施 SAGAテスト)
タブレットを使用している生徒さんたちから、
「同じような問題が出たよ!正解した!」という喜ばしいお言葉をいただきました。
トライのタブレットは専用AIがカリキュラムを作り、
受験までしっかりとサポートしてくれます
AI×家庭教師で最高のサービスを受けてみませんか?
2020年9月14日
佐賀県 第一志望合格保証コース 対象32大学紹介 龍谷大学編
こんにちは!
今日は、第一志望合格保証コースの対象32大学を紹介していきたいと思います。
今日は、「龍谷大学」の紹介です!
<文学部>
偏差値:38~58
入試科目:国語(100)、外国語(100)、地歴・公民・数学から1つ(100)
<経済学部>
偏差値:48~53
入試科目:国語(100)、外国語(100)、地歴・公民・数学から1つ(100)
<経営学部>
偏差値:50~53
入試科目:国語(100)、外国語(100)、地歴・公民・数学から1つ(100)
<法学部>
偏差値:50~53
入試科目:国語(100)、外国語(100)、地歴・公民・数学から1つ(100)
<政策学部>
偏差値:50~53
入試科目:国語(100)、外国語(100)、地歴・公民・数学から1つ(100)
<国際学部>
偏差値:48~53
入試科目:国語(100)、外国語(100)、地歴・公民・数学から1つ(100)/外国語(400)、国語(100)
<先端理工学部>
偏差値:43~48
入試科目:数学ⅠAⅡBⅢ(100)、理科(化学、物理から1)(100)、外国語(100)(※ほかにも数学重視型や理科重視型、環境生態工学のみ生物選択可能)
<社会学部>
偏差値:45~53
入試科目:国語(100)、外国語(100)、地歴・公民・数学から1つ(100)もしくは国語(100)、外国語(100)もしくは、国語(100)、外国語(400)、地歴・公民・数学から1つ(100)または、高得点科目重視方式
<農学部>
偏差値:45~48
入試科目:国語(100)、外国語(100)、地歴・公民・数学から1つ(100)もしくは理科(100)(物理、生物から1)、外国語(100)もしくは国語(100)、外国語(100)
どの学科や入試日程においても、高得点方式など様々な受験方法があります。
自分の強みを生かしていけるような受験方法を選びましょう!
龍谷大学は、「産近甲龍」と呼ばれている関西の中堅私立大の1つです。
キャンパスは、文学部(1,2年)・経済学部・経営学部・法学部・政策学部・国策学部は京都市伏見区深草
文学部(3,4年)は京都市京区七条通大宮
先端理工学部・社会学部・農学部は滋賀県大津市瀬田にあります!
龍谷大学の特徴としては、仏教系の大学として有名であり、宗教の授業もあるのが特徴です。
また、京都と滋賀どちらのキャンパスも落ち着いた雰囲気のキャンパスであり、日本最大級の図書館があります!
それぞれの学部学科に長所があるので、自分の行きたい学部を調べてみましょう!
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください。
2020年9月10日
佐賀県 第一志望合格保証コース始まる・・・!
こんにちは
トライ初・・・
第一志望合格保証コース開始します!
①AIタブレットを用いた受験対策(的中AI)
的中問題がズバリ入試問題を的中!
旺文社×トライのコラボにより
全国の入試問題をAI分析し、志望大学に出やすく、
かつ苦手な単元だけに絞った的中問題を出題します。
日本初の赤本の検索エンジン!
➁難関大専門プランナーによるコーチング
LINEを用いたデイリーの報告から、
ZOOMで毎日の学習管理を徹底的に行います。
家での勉強さえもトライさんが管理する最高のコーチング!
③難関大専門教師による徹底指導
合格実績豊富、指導教科に特化したプロの教師が徹底指導!
解き方だけでなく、真の理解とテクニックまでしっかりと指導します。
この3点でみなさんをしっかりと合格まで導きます!
今回は概要を説明したのみですので、
詳細はコチラからご確認ください
2020年9月9日
佐賀県 必見!文章問題を克服しよう!(小学生編)
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、小学生向けに文章問題を克服する方法を紹介したいと思います!
<文章問題を克服する方法>
小学5年生、6年生で文章問題が苦手な人は、小学3年生や4年生でつまづいてしまっている場合があります。
そのため、テストで、文章問題が引っかかってしまったという人は、長期休みなどを利用して3年生や4年生の復習をしてみましょう!
例えば、XやYといった文字を使った計算や応用問題ができないという生徒さんは、3年生や4年生で習う▢に置き換えて計算する問題が苦手になってしまっている可能性があります。
そのため、その分野からしっかり理解と定着を図ることで5、6年生の内容でつまづきにくくなります。
また、出来ていたけど、忘れてしまって出来なくなってしまったという生徒さんも多くいます。
特に、現在学校の授業進度が早く、どうしても追いつけなかったり、1学期の内容を忘れてしまったりと、1度躓くとなかなか復習する時間が取れなくなっているひともいると思います。
高学年での躓きは、中学校1年生の学習にも影響が出てくるので、躓いた、分からないという内容はしっかり復習しておきましょう!
文章問題が本当に苦手という生徒さんに関しては、単位量当たりをまず復習してみましょう!
特に、単位量当たりは苦手になる生徒さんが多いです。
しかし、この分野はその後の割合、速さにもつながってくるため、しっかり理解をしておきましょう。
家庭教師のトライでは、受験対策だけでなく、日々の学習習慣や定期テスト対策、読解力向上など、生徒さんに応じたカリキュラムをオーダーメードで作成し、お子様の学力向上を目指します!
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください。
2020年9月8日
佐賀県 必見!文章問題を克服しよう!(中学生編)
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、中学生向けに文章問題の克服方法を紹介していきます。
=図示できるようになろう!=
文章問題を克服するために必要なのは、図に自分の力で表せるようになることです。
二次関数の問題においても、証明問題でも、連立方程式でも、数直線や図形など、自分の力で図に表す力が必要になります。
そのため、図で表せる力をつけることが文章問題の克服の第1歩になります。
=計算力を付けよう!=
せっかく式が完成しても、解けなければ意味がありません。
小数点や分数が混ざっても、計算ミスが出ないように、しっかり計算の特訓もしておきましょう!
特に、方程式などの計算は凡ミスをしないように1日10問くらいコツコツしていきましょう!
=様々な文章問題に触れよう!=
文章問題は、分野ごとに出る法則があります!
図形の証明では、みんなが忘れやすい錯覚や外角の性質などを利用したもの、二次関数の分野では一次関数と融合した図形問題など必ず出やすい問題はありますし、その問題の解き方を知っておく必要があります。
そのため、解き方を暗記するのではなく、何度も解いて、理解しておきましょう。
しっかり理解しておくことで、応用が利くようになるからです!
また、苦手の分野を作らないことも文章問題克服のために大切なことです。
私立入試では、分野が融合した問題や1~3年生までまんべんなく出題される問題も出ます。
そのため、しっかり苦手をなくしていくことを大切にしましょう!
家庭教師のトライでは、受験対策だけでなく、日々の学習習慣や定期テスト対策、読解力向上など、生徒さんに応じたカリキュラムをオーダーメードで作成し、お子様の学力向上を目指します!
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください。
2020年9月7日
佐賀県 文学作品を読もう!
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、小中学生向けに文学作品を読むことの大切さを紹介したいと思います。
<文学作品とは>
文学作品とは、近代であれば夏目漱石の「吾輩は猫である」や森鴎外の「舞姫」などが有名な作品として挙げられます。
なぜ文学作品を読むかというと、中学入試にも高校入試にも出題されるからです。
受験生の悩みでよくあるのが、現代の小説問題は解けるけど、少し古い小説から抜粋されたものはなかなか点が取れないというものです。
これには2つの理由があります。
この理由が、文学作品を読むうえで大切なことになります。
=文学作品の文章に慣れる=
文章が読みにくいのは、読み慣れていないというのが大きな原因の1つでもあります。
カタカナやひらがな、文学作品ならではの表現などに慣れておくという意味でも、小学生のうちから読んでおくと読解問題で有利になります。
=昔の世界観、独特の世界観を知る=
上記と合わせて慣れておいてほしいのが、古文の世界観に慣れておくことです。
これは、中学校に入ってから大事にしてほしいことですが、文学作品でも、古文の問題でも苦手になるきっかけに世界観が分からないから読解が進まないというものがあります。
例えば、古文の世界では一夫多妻制が認められているなど、源氏物語や平家物語などを読んでおくと、後々なるほどとなることも多くなります。
こういった世界観を読み取ったり、文章を読み慣れておくことで、読解のスピードも上がってくると思います!
家庭教師のトライでは、受験対策だけでなく、日々の学習習慣や定期テスト対策、読解力向上など、生徒さんに応じたカリキュラムをオーダーメードで作成し、お子様の学力向上を目指します!
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください。
2020年9月4日
佐賀県 九州の国公立大学紹介! 様々な文系の学部(2)
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、前回に引き続き、文系の学部を紹介していきたいと思います!
<国際・地域系の大学・学部(宮崎・熊本・沖縄)>
<英語の基礎を完成させよう!>
英語は、短時間で伸びる科目でないため、苦手意識をなくしたり、長文読解ができるようになるためには基礎を固める期間が必要になります。
まず克服してほしいのは
① 単語暗記
② 長文を読むことに慣れる
③ 英熟語を押さえる
以上のことをまず徹底して行いましょう!
共通テストになってから、長文読解メインの入試問題になりましたが、単語や熟語などの基礎は必要です。
この基礎ができていないと、どれだけ練習しても長文読解はできません。
しっかり上の基礎を固められるようにまず1か月頑張ってみましょう!
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください。
2020年9月3日
佐賀県 九州の国公立大学紹介! 様々な文系の学部(1)
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、文系の学部を紹介していこうと思います!
<国際・地域について学べる大学・学部(福岡・長崎)>
<文系の大学を受験するときは…>
文系の学部は、比較的センター試験や共通試験の比率が高い学部が多いです!
また、受験科目が5教科ではなく選択だったりと入試情報をしっかり知っておく必要があります。
そのため、自分の受けたい大学や学部の系統が決まっている人であれば、この大学はこの科目が必要、あの大学はこの科目が必要でないとしっかり研究しておくことが必要になります。
受験科目の把握と2次試験にどれだけ力を入れなければいけないのかしっかり確認しておきましょう!
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください。
2020年9月2日
佐賀県 九州の国公立大学紹介! 教育学部編
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、九州の国公立大学の教育学部を紹介します!
<教育学部>
<適度な緊張感をもって勉強しよう!>
受験もあと半年を切り、緊張感をもって勉強することが大切になります。
緊張しすぎると、気持ちが疲れてしまい体調に影響が出てきます。しかし、緊張感がなさすぎると集中して勉強することが難しくなります。
そのため、受験生にこの時期大切にしてほしいのが、模試の結果を大切にすることです。
大学受験だけでなく、高校受験においてもですが、模試は自分の力を測るための大切な指標となります。
模試の活用方法として
① もう一度見直して、間違えた問題を訂正する
② 自分の弱点を見つける(例:テスト形式が苦手なのか、計算ミスが多いのか、時間配分が苦手なのか)
これらをしっかり分析することが大切になります。
もちろん、志望校の判定や偏差値がとても気になってくるとは思いますが、この分析を確実に行うことで、同じ間違いや結果が伸び悩むことを少しでも解消できるきっかけになります!
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください。