2020年11月
2020年11月13日
佐賀県 第一志望合格保証コース 対象32大学紹介 東京大学編
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、東京大学の紹介です!
【東京大学】
東京大学と言えば、知らない人はいないほど、有名国公立大学です!
そして、一般的な大学と違い、農学部や経済学部など振り分けれらておらず、文科一類や理科二類といった区分になります。
それぞれ1~3類まであり、6つの科類から選んで出願となります。
東京大学は、前期課程が行われる駒場キャンパスと学部のある本郷キャンパスが主なキャンパスとなります。
都心にあるため、アクセスも良く、パソコンや実験器具などの設備、図書館などの施設は充実しています。
【学部と科類について】
科類といってもどの類を選んだらどの学部かというのは想像しにくいと思いますので、偏差値と一緒に紹介していこうと思います。
東京大学は、浪人してでも行きたいと目指す人が多い大学です。
現役で目指している人、浪人して目指している人に関わらず、大きな努力が必要になります。
そのため、しっかりとした対策と、効率的な勉強方法が必要になります。
第一志望合格保証コース 対象32大学
についての詳しい内容については、こちらからご確認ください。
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!
お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください!
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、京都大学の紹介をしていきます!
☆京都大学☆
京都大学は、自分の好み、進みたい方向にあわせられる大学です。1年生の時に全学共通科目を履修し、文理に関係なく自分の興味関心にあった科目を履修することが可能です。
また、一部の学部では、学部外の専門科目でも、専門の授業の単位に代替できるなど、学部や専門を超えて学ぶことができることも特徴の一つです。
自習室なども完備されており、実験設備なども整っているため、研究に集中したい、専門を深く学びたいという人には、とてもいい環境と言えると思います。
京都大学は、総合人間学部、文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、医学部、薬学部、工学部、農学部の10学部が設立されています。
☆偏差値☆
総合人間学部:65~67.5
文学部:67.5
教育学部:67.5
法学部:65~67.5
経済学部:65~67.5
理学部:65
医学部:62.5~72.5
薬学部:65
工学部:62.5~67.5
農学部:62.5~65
☆卒業後の進路☆
京都大学は、学部卒業生の6割が進学をします。
最近では、地方国公立大学でも大学院に行く人が増えていますが、旧帝大の1つである京都大学が、研究職も強く、大学院に行くことがとても身近な選択肢となっています。
第一志望合格保証コース 対象32大学
についての詳しい内容については、こちらからご確認ください。
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!
お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください!
2020年11月11日
佐賀県 第一志望合格保証コース 対象32大学紹介 東北大学編
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、東北大学の紹介です!
☆東北大学☆
文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、医学部、歯学部、薬学部、工学部、農学部の10学部から構成されています。
川内キャンパス、青葉山キャンパス、星陵大学の3キャンパスで学習しています。
東北大学の特色として、研究中心の大学です。
また、日本で初めて女子の入学を許可する、積極的に国籍、人種などを問わず教員や留学生を受け入れるなど、国際色が豊かな大学でもあります。
☆偏差値☆
文学部:64
教育学部:64
法学部:65
経済学部:64~70
理学部:64~71
医学部:60~71
歯学部:64
薬学部:66
工学部:64~65
農学部:64
☆卒業後の進路☆
多くの学部で、研究ができる環境が整っているため、理系学部で(農学部、理学部、工学部)では大学院への進学率が非常に高く、研究職や技術職などへの職種に就く人も多くいます。
文系の学部では、就職率が上がりますが、1割程度は進学します。
第一志望合格保証コース 対象32大学
についての詳しい内容については、こちらからご確認ください。
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!
お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください!
2020年11月10日
佐賀県 第一志望合格保証コース 対象32大学紹介 一橋大学編
こんにちは!
今日は、家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は一橋大学の紹介です!
【一橋大学】
商学部、経済学部、法学部、社会学部の4つの学部で構成されている社会科学の総合大学となります。
「商学部」
一年生からゼミがあり、経営学、会計学、マーケティング、金融の4つの分野で構成されています。
産業社会を動かしているメカニズムを知ることで、ビジネス全般を学ぶことができます。
「経済学部」
経済学部では、1、2年生の間はミクロ経済学、マクロ経済学など基本的な専門科目を学び、3年生からはゼミに分かれていきます。
また、英語で経済学などを学ぶ「グローバル・リーダーズ・プログラム」や法学部開校科目も受講することができる「法学副専攻プログラム」も設けられています。
「法学部」
ゼミは、30以上あり、教師一人に対して少人数の生徒と少人数体制で構成されており、濃い内容の指導を受けることができます。
また、国内法系や国際法、国際関連論系の科目、歴史系の科目と3種類を主に勉強し、法学コースト国際関係コースに分かれます。
「社会学部」
社会学部では哲学、心理、教育、人類学など社会の在り方を追求するためのさまざまな学問分野を提供しており、政治学や経済学などと関係のある社会政策を学ぶこともできます。
また、必修科目が少なく、自由度の高いカリキュラムであり、自分の興味のもった科目を受講することができる学部でもあります。
【偏差値】
社会学部:67.5
商学部:67.5
経済学部:67.5
法学部;67.5
【入試傾向と対策】
数学と英語は、とくに重点的な対策が必要になります。
英語は、考えを英語で表現する力や文章読解でも記述量が多いものがあり難易度が高めになってます。
また、社会問題をテーマにしたものがあるため、新聞などから基礎知識を頭に入れておく必要があります。
どの学部でも英語の配点は高く、英語で得点がとれるかどうかがポイントでもあります!
数学は、文系の人が多いということで典型的な問題をしっかりと攻略できるかがポイントです。
難しい問題も多い大学ですが、その中でもしっかり図示する力と計算力を身につけておくことで、点数を確実に取れるようになるでしょう。
もちろん、学部によって配点が違ってきますので、一概には言えませんが、数学と英語を制することがまず第一の対策です。
また、記述が多い分、添削をしっかりと行うことも大切になってきます。
学校の先生や塾の先生などに、しっかりと効果的に添削をしてもらいましょう!
第一志望合格保証コース 対象32大学
についての詳しい内容については、こちらからご確認ください。
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!
お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください!
2020年11月9日
佐賀県 第一志望合格保証コース 対象32大学紹介 神戸大学編
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、第一志望合格保証コースの1つである神戸大学を紹介します。
神戸大学
キャンパス;名谷大学、楠キャンパス、深江キャンパス、六甲大大学
神戸大学は、人文・人間科学系、社会科学系、自然科学系、生命・医学系の4系統に分かれており、10学部15大学院を擁する国公立総合大学である。
また、神戸大学はさまざまな分野での研究も進んでおり、医療機器やバイオ工学また、海洋系を学べることでも人気の大学です。
【学部別の偏差値】
国際人間科学部:57.5~70
医学部:52.5~67.5
文学部:62.5~67.5
工学部:55~67.5
経営学部:65
理学部:55~65
農学部:57.5~65
法学部:62.5
経済学部:62.5
海事科学部:55~60
第一志望合格保証コース 対象32大学
についての詳しい内容については、こちらからご確認ください。
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!
お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください!
2020年11月6日
佐賀県 第一志望合格保証コース 対象32大学紹介 九州工業大学編②
こんにちは!
今日は、九州工業大学の偏差値や入試情報をまとめていこうと思います!
【九州工業大学の偏差値】
九州工業大学は二次試験の比率が高い学科と低い学科があります。
そのため、工学について学びたいがどの学科か決まっていないという人は、共通テストの結果から選ぶのもいいでしょう!
【九州工業大学の仕組み】
九州工業大学は、第〇類といった分類になっています。それぞれ専門分野を学び、自分の行きたいコースに学力順から選んでいきます!
=工学部=
工学部1類→建築社会工学科(建築学コース、国土デザインコース)
工学部2類→機械知能工学科(機械工学コース、知能制御工学コース)
宇宙システム工学科(機械宇宙システム工学コース、電気宇宙システム工学コース)
工学部3類→宇宙システム工学科(機械宇宙システム工学コース、電気宇宙システム工学コース)
電気電子工学科(電気エネルギー工学コース、電子システム工学コース)
工学部4類→応用化学科(応用化学コース)
工学部5類→マテリアル工学科(マテリアル工学コース)
宇宙システム工学科(機械宇宙システム工学コース、電気宇宙システム工学コース)
=情報工学部=
情工1類→知能情報工学科(データ科学、人工知能、メディア情報学)
情報・通信工学科(ソフトウェアデザイン、情報通信ネットワーク、コンピュータ工学)
情工2類→知的システム工学科(ロボティクス、システム制御、先進機械)
知能情報工学科(データ科学、人工知能、メディア情報学)
情報・通信工学科(ソフトウェアデザイン、情報通信ネットワーク、コンピュータ工学)
物理情報工学科(電子物理工学、生物物理工学)
生命化学情報工学科(分子生命工学、医用生命工学)
情工3類→物理情報工学科(電子物理工学、生物物理工学)
生命化学情報工学科(分子生命工学、医用生命工学)
第一志望合格保証コース 対象32大学
についての詳しい内容については、こちらからご確認ください。
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!
お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください!
2020年11月5日
佐賀県 第一志望合格保証コース 対象32大学紹介 九州工業大学編➀
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、九州工業大学の紹介です!!
【九州工業大学について】
戸畑キャンパス:福岡県北九州市戸畑区仙水町
飯塚キャンパス:福岡県飯塚市川津
若松キャンパス:福岡県北九州市若松区ひびきの
学部は、工学部、情報工学部があり、それぞれ特色のある学科となっております!
工学部に所属する学科の特色
情報工学科に所属する学科の特色
それぞれ特色のある学部、学科です。
学科の名前だけ見ると、これ何を勉強するんだろうと思うようなことでも、大学のWEBサイトやしっかり調べてみると楽しそう、面白そうだなと思うことを勉強している学科もあります!
興味をもつことがとても大切なので、興味をもってそれに向けて勉強していきましょう!!
また、工業系や理系の大学、学部は女子が少ない大学ですが、これからの時代、こういった理系の分野ではリケジョは重宝されます。
例えば、化粧品は女性が扱うものですが、そういった化粧品を研究するのは理系の人たちです。
そのため、女性の研究者が多くほしいという分野は多くありますので、興味を持ったら目標に向けて頑張ってみましょう!
第一志望合格保証コース 対象32大学
についての詳しい内容については、こちらからご確認ください。
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!
お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください!
2020年11月4日
佐賀県 第一志望合格保証コース 対象32大学紹介 九州大学編
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、第一志望合格保証コースの1つである九州大学を紹介していこうと思います!
=九州大学について=
九州大学は、旧帝大ということで九州の進学高校の生徒さんを中心に人気の大学となっております。
大分県と福岡県に5つのキャンパスを構えています。
特徴としては、国際色が豊かな大学として有名で、大学院になると3割ほどが留学生となっております。
また、大学院進学率も理系学部を中心に高く、大学院でも研究をしたいという人に、とてもいい環境になると考えられます!
=偏差値=
共創学部:60
文学部:60
教育学部:57.5
法学部:60
経済学部:55~60
理学部:55~65
工学部:55~65
農学部:55
医学部:52.4~67.5
歯学部:57.5
薬学部:62.5
芸術工学部:57.5
=入試に関して=
上でも述べたように、九州の高校に人気の大学であり、他の地域からの受験者も多い大学です。
そのため、しっかりとした対策が必要になります。
例えば、理科であっても記述問題があったり、国語は読解だけでなく漢字の書き取り問題など傾向をしっかりつかんだ対策が必要になります。
そのため、出やすい分野を優先に対策していく必要があり、過去問を研究して計画的に受験を攻略していくことが大切です!
九州大学を目指しているけど、何を対策すればいいのかわからない、どこが出やすいのか、過去問を上手く活用できない・・・など不安や悩みがある方はお気軽にご相談ください。
第一志望合格保証コース 対象32大学
についての詳しい内容については、こちらからご確認ください。
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!
お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください!
2020年11月2日
佐賀県 第一志望合格保証コース 対象32大学紹介 東京理科大学編
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、東京理科大学の紹介を行っていきます!
☆東京理科大学 基本情報☆
=キャンパス=
神楽坂キャンパス;東京都新宿区神楽坂
野田キャンパス:千葉県野田市山崎
葛飾キャンパス:東京都葛飾区新宿
長万部キャンパス:北海道山越郡長万部町字富野
☆偏差値比較☆
東京理科大学は、理系に特化した大学ですので、研究をしたいという人に人気の大学です。
各学科でそれぞれ研究分野があり、充実した学びを受けることが出来ると思います。
研究内容は、各学部によって専攻が違うので、例えば技術をどう使うのかに関しては工学部、技術の理論を理解するなら理学部と自分の学びたい内容と合った学部に行くのが、大学での勉強を充実させるものになると思います。
第一志望合格保証コース 対象32大学
についての詳しい内容については、こちらからご確認ください。
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!
お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください!