教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2020年12月



こんにちは!家庭教師のトライ佐賀校です!

今日は、勉強するときのコツを引き続きお伝えしていこうと思います!



➃ 記憶をしっかり定着させる方法!

みなさんは、「エビングハウスの忘却曲線」をご存じですか?

下の画像にあるようなものです。



これは何かというと、水色の曲線は、授業を受けてから何もしなかったときの残る記憶量です。

復習しないと、およそ20%しか残りません。

特に、高校の内容となると、とてもスピードが早いので、青いグラフのようなポイントポイントで復習しておく必要があります。

定期テストのとき、結構前の内容をすっかり忘れてしまっていて、勉強し直しになってしまって、時間がない…といった生徒さんが多くいます。

ポイントとしては、特に数学、英語に関しては、復習をしっかり行う必要があります。



⑤ 勉強時間を設定するときのコツ

勉強するとき、時間帯を考えることによって、勉強の効率が良くなることが多いです。

よく、学校や塾で「朝勉強するのがいいよ!」と言われることありませんか?

これには、きちんとした理由があります!

下のグラフを見てください!



このグラフをみると、もし7時に起きると、10時が一番頭が働いています!

そのため、朝起きて、朝ご飯を食べたら勉強する、この流れで勉強をすると、とても効率的に勉強を行うことが可能です!

特に、考える問題が多い数学などは、朝行うようにしましょう!



こういった学習方法についてもっと知りたい方は、こちらまで!


また、トライでは無料の学習相談を受け付けております。

例えば、

中高一貫校で、もう高校の内容に入ってしまったけど、なかなか授業についていけなくなってしまった…

受験まであと少しだけど、なかなか点数が伸びない…

2学期のテストが終わったけど、なかなか成績が上がらない、どう勉強するか分からない…

など、勉強面での不安がある人は、ぜひお問合せください!


お問い合わせはこちらから!

このページのトップに戻る


こんにちは!

家庭教師のトライ佐賀校です。

今日は、「勉強に集中するコツ」を紹介していこうと思います!


➀ 使うものだけを机の上に置く

勉強する上で大切になってくるのが、勉強する周りの状況です。

机の上が散乱していると、集中力が落ちてしまいます。

そのため、勉強する机の上は、しっかりと整理整頓をしてから勉強に取り掛かりましょう


➁ 集中力を鍛えよう!

入試やテストに挑む上で大切な集中力は、勝手に身につくものではありません。

日々の勉強の中で鍛えていくものです。

例えば、暗記系を一気にしようと思っても、初めのうちは上手くいかないと思います。

そういった時は、小分けにして覚えましょう。

100語であれば、1日目はとりあえず1周、2日目は覚えてないところを1周と、無理に一日に詰め込まないように集中力を持続させていくようにしましょう!


③ 自分にあったペースを見つけよう!

人によって集中力の継続時間は様々です。

そのため、自分に合ったペースで行いましょう。

例えば、45分ごとに休んだり、範囲だけ決めて、トコトンしたりと、一番自分がやりやすい方法で勉強しましょう!

自分に合うやり方を見つけるには、それまでの勉強の工夫が必要です。

そのため、2年生のうちの時間があるときに、しっかり自分のやり方を探してみましょう!


<トライ式性格別学習法を受けてみよう!>



トライ式性格診断とは、お子様の性格を9つのタイプに分類し、性格ごとの特性に合った勉強方法、学習方法をとることで、学力向上を目指すものです。

「エニアグラム」と呼ばれる、性格特性を分類する手法を使って、下の9つの性格に分類します!



お子様ごとに、合った学習方法で、学力アップ、志望校合格を目指します!


自分にあった勉強方法って何だろう…と悩んでいる人は、ぜひ受けてみてください!


トライ式性格診断は→こちらから受けられます!


また、トライでは無料の学習相談を受け付けております。

例えば、

中高一貫校で、もう高校の内容に入ってしまったけど、なかなか授業についていけなくなってしまった…

受験まであと少しだけど、なかなか点数が伸びない…

2学期のテストが終わったけど、なかなか成績が上がらない、どう勉強するか分からない…

など、勉強面での不安がある人は、ぜひお問合せください!


お問い合わせはこちらから!

このページのトップに戻る


こんにちは!

家庭教師のトライ佐賀校です。

今日は、「オンライン授業」の紹介をしていこうと思います。


オンライン授業といえば、映像授業や集団授業をオンラインで…と想像する人も多いかもしれません。

もしかしたら、分かりにくい、コミュニケーションが取りにくいなどのネガティブな印象もあるかもしれません。

ただ、家庭教師のトライが提供する「オンライン家庭教師」はなんと…

双方向のマンツーマン指導を提供することが可能です!


今日は、質問形式で、実際オンライン家庭教師はどうなのか、お答えしていこうと思います!


Q.具体的にどういった授業をするの?

A.教師と生徒さんがお互いに会話したり、分からないところがあればすぐ質問できるような形式で授業を行います。

1対複数人でないために、疑問点が出たらその場で解決することも可能ですし、生徒さんに合ったペースで授業を受けることが可能です。

1対1で授業をするので、実際に対面で授業をするのと同じくらいのクオリティで授業をお届けできます。

先生が隣にいるのか、画面上にいるのかの違いです。


無料学習相談の際に、「でも実際受けてみないと分からない」といった声も多くいただいております。

そういった場合には、実際にオンラインでの体験授業を受けていただくことも可能です!


Q.どんな先生がいるの?

A.オンライン指導は対面とは異なるスキルを要するため、指導が豊富なことに加え、デジタル指導スキルに長けた教師が指導いたします。

オンラインでも、受験生などには経験が豊富な先生、勉強が苦手な生徒さんには、楽しく勉強をできるよう、雰囲気を作ったり、勉強習慣をつける先生など、生徒さん一人ひとりにどういった先生が合うのか、プランナーと確認し、先生を選考させていただいております。


Q.オンライン授業って宿題などは出ないの?

A.宿題、あります!

トライでは、授業を通して成績アップを図るとともに、日々の宿題も大切にします。

授業で学んだことを活かすためには、宿題などを通して何度も学んだ問題をすることが大切です。

何度も解くことで暗記できたり、問題が解けるようになったりします。

そのため、授業で問いた問題や関連する分野などを宿題として出し、日々の学習もサポートいたします。


Q.オンライン指導はどのくらいの料金がかかるの?

オンライン指導は、お子様に合わせて作るプランによって異なってきますが、1万円代から受講することが可能です。



その他、トライのオンライン家庭教師についてもっと知りたい!という方は

こちらからご覧ください!


また、トライでは無料の学習相談を受け付けております。

例えば、

中高一貫校で、もう高校の内容に入ってしまったけど、なかなか授業についていけなくなってしまった…

受験まであと少しだけど、なかなか点数が伸びない…

2学期のテストが終わったけど、なかなか成績が上がらない、どう勉強するか分からない…

など、勉強面での不安がある人は、ぜひお問合せください!


お問い合わせはこちらから

このページのトップに戻る


こんにちは!

家庭教師のトライ佐賀校です。

今日は、大学受験を今年むかえるみなさんが、12月の過ごしかたを紹介していこうと思います!


~12月の過ごし方~


=12月にすべきこと=

1.共通テスト対策

12月は1月に控えている共通テスト対策に絞って受験勉強をしましょう!

国公立を受験する人は、二次試験対策をしている人が多いと思いますが、共通テスト対策メインで勉強していきましょう!

特に、過去問中心の演習や実際の時間を測りながらするとなると、冬休みや年末年始などまとまった時間を取れるときに行うしかありません。

そのため、時間がしっかりとれるときに対策をしていきましょう!

また、苦手な分野をなくすこと、得意な分野を伸ばすことも大切です。

共通テスト対策用のテキストなどは1冊に絞り、苦手な単元を何回も解き、克服しましょう!


2.模試の見直し

これまで11月、12月と模試を多く解いてきた人がたくさんいると思います。

これらの模試を復習していますか?

模試は、その年の共通テストに出そうな範囲、問題、また頻出の問題などを中心に作られています。

模試の復習をしたら、実際に共通テストに出たということもあります。

そのため、しっかり模試の復習を行いましょう!

復習する際のポイントは、その問題を解くための知識を復習、理解すること、ただ復習するだけでなく「理解」して次に活かせるようにすることです!


=12月にすべきでないこと=

1.新しい問題集を買う

12月になってから新しい参考書、問題集を買うのはNGです!

これまでしてきた問題集、参考書をもう一度解きましょう!

すべて解いた問題も、実際にもう一度解いてみると解けない問題がある…となってしまう人が多いです。

これまで使ってきた参考書は、使いやすいですし、大切なところに印やメモなどがついていると思います。

そういった問題集や参考書を何周もし、完璧にしましょう!


2.夜更かしはNG!

冬休みはたくさん時間があるからと夜更かしして勉強するのもNGです。

共通テストは、朝からしっかり頭を働かせないと全力を出し切れません。

そのため、しっかり朝から活動できるコンディションにするためにも、生活リズムは学校に行っていた時と崩さないようにしましょう!



共通テストまで約1ヶ月半!

大学入試は戦略が大切になりますので、伸び悩んでいる人はぜひトライの学習診断を受けてみてください!

伸び悩んでいる場合は、自分がどこがわからない、わからない範囲はわかるがどこまで理解できているのかわからないという人が多いです。

そのため、残りの時間を効率的に勉強したい!という人にとてもおススメです!

詳しくはこちらをご覧ください!→トライAI学習診断の詳細についてはこちら!


トライでは、無料の学習診断を行っておりますので、大学入試のコツだけでも知りたい、絶対志望校に合格したいが、どうやって勉強したらいいのかわからないという人は、オンラインの学習診断も行っておりますので、興味のある方はこちらからお問合せ下さい!

お問い合わせはこちら!

このページのトップに戻る


こんにちは!

家庭教師のトライ佐賀校です。

今日は、高校受験生が12月にすべきことを紹介していこうと思います。


➀ 苦手をなくそう!

まず、すべきことは苦手科目を基礎から洗い流すことです。

特に、社会や理科、英文法、英単語など、覚えることメインの科目は、下のスケジュールのように計画立てをするといいです!

例)社会

月曜:縄文時代

火曜:弥生時代

水曜:飛鳥時代

木曜:奈良時代

金曜:文化、政治ごとに流れをつかむ

土曜:記述でよく出る問題などを覚える

日曜:縄文~奈良時代までのまとめ問題、練習問題を実施。


この流れには意味があり、一か月かけて全範囲を見直すよりも間で復習の機会を設けた方がいいです。

よく、テスト前にノートにまとめるけど、テストで覚えていないという生徒さんが多くいます。

これはインプットしたものが、定着しておらず、どんどん抜けていってるためです。

インプット→アウトプットの流れを定期的に作って復習の機会を設けましょう!

インプット、アウトプットの際に、歴史の順に見るのではなく、分野ごとに見ると知識の理解が深まり、定着しやすくなります!

観点を変えてまとめることで、忘れにくい知識にすることが可能です!

またよく出題される語句は、「語句」だけでなく意味もしっかり覚えましょう!


➁ 細かすぎる計画立てはNG!

例えば、17時に数学の二次関数を終わらせて、18時に英語の長文読解、20時には理科の電流をする!と細かく計画立ててしまうのはNGです!

もしこの計画通りですと、おそらく、数学に時間を取られすぎた、英語の長文が分からず、時間がなくなったとどんどん時間に追われていきます。


時間に追われると焦りが出てくるため、記憶力が低下したり、計算ミスを連発してしまい、より効率が落ちてしまいます

そのため、週ごとにやることをまず決め、そのなかでやれそうな日、そんなにできない日を分け、時間があるときは、計算、読解メイン、ない時は暗記メインで勉強しましょう!

自分にやれることから少しずつでもいいのでやっていきましょう!


③ 理科の計算問題、数学の文章問題を解けるようになろう!

理科の計算問題やグラフの読解問題は、パターン化されており、その公式を活用することで簡単に解くことが出来ます。

苦手な生徒さんが多い理由は、公式の文字に見たことないものが多く、どれをどこに代入するのか分からなくなってしまうからです。

そのため、「解き方を覚える」ことをメインで対策していきましょう!

対して数学は、「解き方を理解する」ことをメインで文章問題に取り掛かりましょう!

数学は応用が多い問題が多く、特に私立ですと知識をフル活用しないと解けないものが多いです。

そのため、数学に関しては「解き方を理解し、活用できるようになる」ことをメインでしていきましょう!

そのためには、基本的な例題の理解が欠かせません。

苦手な科目で難しい問題に挑戦しても解けないことでモチベーションの低下を招いていしまうので、簡単なものが完璧にとけるようになったら次の問題に取り掛かりましょう!


高校入試まで、あと3ヶ月!

高校入試は戦略が大切になりますので、伸び悩んでいる人はぜひトライの学習診断を受けてみてください!

伸び悩んでいる場合は、自分がどこがわからない、わからない範囲はわかるがどこまで理解できているのかわからないという人が多いです。

そのため、あと3ヶ月を効率的に勉強したい!という人にとてもおススメです!

詳しくはこちらをご覧ください!→トライAI学習診断の詳細についてはこちら!


トライでは、無料の学習診断を行っております。高校入試のコツだけでも知りたい、絶対志望校に合格したいが、どうやって勉強したらいいのかわからないという人は、オンラインの学習診断も行っておりますので、興味のある方はこちらからお問合せください!

お問い合わせはこちら!

このページのトップに戻る


こんにちは!

家庭教師のトライ佐賀校です。

今日は、12月の過ごし方について紹介していこうと思います!


特に今日は、中学受験を目指している人たちの12月の過ごし方を紹介します!


~12月にすべきこと~


➀過去問を解く!

過去問を解くことは、受験対策の上で何よりも大切なものです。

特に3年度分はやっておいた方がいいです!

これには理由がいくつかあります。

1つ目は、傾向を知ることが出来ることです。

学校ごとに傾向は異なっており、傾向を知り対策をすることも大切です。

2つ目は、「理解をしながら解くこと」です。

過去問を解いて、分からないところを出すだけでなく、理解をして次に活かすことが大切です。


➁継続するドリルなどを使おう!

計算ドリルや毎日の読解問題でもいいので、毎日何かこれをする!という習慣づけをしましょう。

毎日継続しているものがあると、しないとそわそわするといった状況になります。

そのため、毎日ドリルなどを毎日計算することで、勉強する癖をつけることもできます


③時間を有効活用する!

例えば、難しい問題などに取り組み、とても時間が経ってしまう…といったことが起こってしまいます。

難しい問題、自分で解けない問題は、あまり悩まずに解答解説を見て、「悩む時間を理解に充てる」ようにしましょう!


➃体調管理

冬になると、かぜやインフルエンザなどの感染症が流行ってきます。

やはり、こういった感染症にはしっかり対策しておくことが大切です!



トライでは、無料の学習診断を行っております。高校入試のコツだけでも知りたい、絶対志望校に合格したいが、どうやって勉強したらいいのかわからないという人は、オンラインの学習診断も行っておりますので、興味のある方はこちらからお問合せください!

お問い合わせはこちら!

このページのトップに戻る


こんにちは!

家庭教師のトライ佐賀校です。

今日は、昨日の続きで時事問題を紹介しようと思います!


時事問題に関しては、昨日紹介した環境や国際問題に関するものでした。

今日は、小論文で取り上げられやすい時事問題を紹介していこうと思います。


1.2020年は在宅勤務やテレワークなどが推奨されました!

この働き方はこれまでの業務の無駄や、通勤時間の削減などいい影響も大きかったですが、人と関わらないことや対面で会う機会が減ったことなど悪影響も起きました。

このキーワードとして「働き方改革」などが重要となってきます。


2.教育のオンライン化

多くの地方から通学する大学を中心にオンライン授業が実施されました。

特に首都圏や都市周辺の大学では1年間オンライン授業を実施という形がとられています。

こういった授業形態には賛否両論があり、多くの大学のしょうろんぶんの題材となると考えられます。


3.情報モラルに関するもの

現在、多くのSNS媒体があるため、学生から大人まで気軽にスマホから情報を発信したり、調べたりすることができます。

特に、こういった中で必要なのが情報モラルに関するものです。

情報モラルのかけた投稿がニュースに取り上げられる…なんてことがよくあります。

より身近なものであるからこそ、使い方、発信の仕方を考えていく必要があります。


他にも…

・自然災害について、その対応について

・様々なハラスメント

・ジェンダー問題

・VR、ARなど

・アクティブラーニング

などがあります。


~時事問題を勉強するコツ~

時事問題を知っておくことで、大学入試の小論文、中学校の時事問題、高校入試、中学入試の時事問題に強くなります。

特に、こういったところに注視してほしいポイントを以下にまとめましたので、ご覧ください!




家庭教師のトライでは、お子様の授業だけでなく、日々の勉強習慣のサポート、AIタブレットによる5教科対策など、お子様ひとりひとりに合ったプランを作成いたします。

無料の学習相談も行っておりますので、もし今の学習に不安がある、受験で失敗しないか怖い…といった悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら!

このページのトップに戻る

次のページ

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら