2022年6月
2022年6月28日
佐賀県 計画の立て方
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校のブログ担当です。
今日のテーマ
◇◇◇◇ 計画立て方 ◇◇◇◇
普段勉強するとき計画ってたてていますか?
「計画を立てた方がいいのはわかるけど、立て方がわからない」という人に向けてブログを書いていきたいと思います!!
なぜ計画を立てるの?
試験勉強をするとき、「気づいたらもう明日試験!?」「やるべきことなんにも終わってない!!」
なーんて、前日に焦ることありませんか??
そんな“あるある”を防ぐために「計画」があります。
ゴールから逆算
計画を立てるときにまず大事なことは、最終目標を把握することです。
受験生は、現状と志望校の距離を把握することが大切です。
志望校の偏差値や問題傾向を把握し、過去問を一度解いてみましょう。
自分が到達すべき地点がわかると、それまでにやるべきことが見えてくるはずです。
いかがだったでしょうか。
次回は詳しい予定の立て方についてお話していきます!
現在トライでは、夢を見つけ夢に向かって駆け出すサポートができる講座を開設中です。
興味のある方は以下の画像よりホームページに飛んで詳細をご確認ください!
2022年6月24日
夏に向けた学習相談が増えています
夏も本番に差し掛かり、トライでは定期テストや夏休みの学習についてご相談をいただくことが増えてきました。
☑定期テストの成績が良くなかった
☑学校や塾で頑張っているはずなのに成績が上がらない
☑今年の夏期講習をどうするか決まっていない
☑勉強のやり方からサポートしてほしい
そのようなお悩み、トライなら解決できるかもしれません。
▼まずは、こちらの動画をご覧ください。▼
トライのプロ家庭教師は、全国No.1のマンツーマン指導で全学年、あらゆる学習のお悩みに応えることができます。
興味をお持ちの方は、まずは質問からでもお気軽にご相談ください。
■今なら特別なキャンペーンも実施中!詳しくはこちら
※受付期間:2022年7月31まで
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校のブログ担当です!
今日のテーマ
◇◇◇◇ 7月の代名詞 ◇◇◇◇
もうすぐ7月がやってきます。
7月といえば何を思い浮かべますか?
「うーん・・・。なんだろう・・・。」と、いまいち特徴のない月だと思います。
今日は、そんな7月についてお話していこうと思います!
7月:文月(ふみづき)
7月は、旧暦で「文月」とよばれていました。
この「文月」という呼び方、7月のある行事に基づいてつけられた呼び方なんです。
7月の行事といえば、ズバリ 「七夕」です。
七夕には、短冊に願い事を書きますよね?
実は、この行為が由来になっています。
文(ふみ)をしたためて願う月だから文月。
他には稲穂がふくらんでなかにお米が含まれるようになる「含み月(ふくみづき)」 という説もあります。
七夕について
はた織りが上手な神様の娘『おり姫』と働き者の牛飼いである『ひこ星』は、神様の引き合わせで結婚し仲良く過ごしていましたが、楽しさのあまり仕事をせずに遊んでばかり。
激怒した神様は天の川の両端に引き離してしまいましたが、悲しさのあまり元気をなくした2人を見かね、7月7日を年に1度だけ会える日として許しました。
夏の夜、8時ごろに東の空を見上げると、3つの明るい星が見られます。
それらの星を線で結ぶと大きな三角形ができます。これを「夏の大三角」と言います。
ベガは織りひめ、アルタイルはひこ星にあたります。
これらの星は7月7日ごろにいちばんよく見えることから、七夕の言い伝えが始まりました。
人々は「織りひめさまのように、はた織りやおさいほうが上手になりますように」「織りひめさまのように願い事が叶いますように」と、野菜やくだものをそなえて、おまつりをするようになりました。
やがて、いつしか人々は「上手に字が書けますように」「織りひめさまのように願い事が叶いますように」と、笹や竹に五つの色のたんざくをかざるようになりました。
いかがだったでしょうか。
現在トライでは、楽しく学べる環境を整えています。
興味のある方はぜひ以下の画像からホームページに飛んで詳細をご確認ください。
2022年6月17日
佐賀県 やりたいことの見つけ方(6/17更新)
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校のブログ担当です。
今日のテーマ
◇◇◇◇やりたいことの見つけ方◇◇◇◇
今回は、やりたいことの見つけ方をお話したいと思います。
将来やりたいことがない…。これから何をするべきなのか…。
悩んでいる方必見です!
好きを見つける
みなさん、”好きなこと”ってありますか。
アニメを見るのが好き!絵を描くのが好き!サッカーが好き!
など。
人それぞれ、たくさんあると思います。
「あれ…?好きなことなんて特にないぞ…?」
と思った方は、任されても嫌じゃないことを思い浮かべてみてください。
そこに”好き”のヒントが隠れているかもしれません。
逆に、これだけは任されたくない!ということもあると思います。
それが、恐らく“嫌いなこと”だったりします。
ぜひ、なるべくたくさんの”好き”や”嫌い”を見つけてみてください。
そういった”好き嫌い”が将来のやりたいことを見つける重要なヒントになるはずです。
いかがだったでしょうか。
次回は、見つけた”好き”を武器に将来のやりたいことを見つける方法についてお話していきます!
現在トライでは、勉強を通してあなたの好きを見つけられる講座を開設しています。
ぜひ、トライで検索してみてください!
2022年6月14日
佐賀県 大学の選び方(6/14更新)
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校のブログ担当です。
今日のテーマ
◇◇◇◇ 大学の選び方◇◇◇◇
大学の選び方
将来やりたいこと、行きたい学部が決まったら次はいよいよ大学選びです。
大学は、何を見て決めればいいのでしょうか。
校風・立地・サークル・偏差値・私立か国公立か
など。いろんな選び方があると思います。
選び方や条件は人それぞれなので、今回は大学の選び方を1つご提案させていただこうと思います。
それは、
研究したい内容や開かれているゼミで大学を決める
方法です。
大学生活はよく”人生の夏休み”なんて言い方もされますが、実は意外と忙しいです。
授業は90分もあるし、バイトやサークルもあるし、課題だって多い。
もちろん楽しいこともたくさんあるけど、頑張らなきゃいけない場面って意外と多いです。
だから、なんとなくで大学を選んじゃうと大学に行かなくなったり、授業をさぼったりしちゃう…。
でも、研究したい内容や開かれているゼミで大学を決めていれば、自分のやりたい研究をやるために一年生の時から授業も課題も頑張れるはずです。(配属される研究室は、自分の希望と大学入学以降の成績で決まることが多い)
このように、研究したい内容や開かれているゼミで大学を決める方法は何かとメリットが多いので、ぜひ志望校選びの参考にしてみてください!
「選び方のコツはわかったけど、そもそもやりたいことが見つかってないんだよな~」という方に向けて、次回は やりたいことの見つけ方 について書いていきたいと思います。
いかがだったでしょうか。
現在トライでは、夢を見つけ夢に向かって駆け出すサポートができる講座を開設中です。
ぜひ、トライで検索してみてください!
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校のブログ担当です。
今日のテーマ
◇◇◇◇ 自主学習のおすすめ方法3選 ◇◇◇◇
今日は、自主学習のおすすめ方法を3つご紹介いたします。
自習は、自分に合った方法でないと継続ができないので、ぜひ自分にあった方法で自主学習をしてみましょう!
① 映像授業を活用した自主学習方法!
「どうしても、問題集や教科書を見てもわからない・・・」という人は、
ぜひYouTubeなどにある映像授業をぜひ見てみてほしいです!
ノートに書きながら問題を解いて、さらに練習問題を解きましょう!
家庭教師のトライでは、「トライイット」が無料で見られます!YouTubeでも公開されており、トライイットアプリでは、問題も見ることができます!
もし、興味のある方はぜひ見てみてください!
勉強のわからないを5分で解決 | 映像授業のTry IT (トライイット) (try-it.jp)
② 自主学習ノートを作ろう!
毎日やった記録がほしいという人は、「自主学習ノート」を作りましょう。
学校でもやっているという人は、ぜひその内容を充実させましょう!
特に、インプットだけ、アウトプットだけのノートだけではなく、
ノートの半分をまとめるノート、半分を解く用のノートとして工夫をしたり、
問題集を毎日ノート1ページ解くなどの工夫をしてみましょう!
~ノートの例~
③ スマホのアプリを使って、英単語などの勉強!
特に、通学などに時間がかかる人は、スマートフォンなどで学習するのも一つの手です!
英単語や古文単語などはアプリも多く学校で「ターゲット」を使っている人は、ぜひアプリでも学習をしてみてほしいです!
このスマホアプリをするポイントは、
☆ 毎日する時間を決めること
☆ 毎日する単元を決めておくこと
になります!
継続して行うためには、「決めて、実行する」ことが大切です!
YouTubeを見たい気持ち、SNSを見たい気持ちを抑えて、しっかりアプリで学習すると、学習習慣がついてくると思います!
いかがでしょうか?
家庭教師のトライでは、現在30日間授業料全額返金保証を実施中です!
現在、家庭学習で悩んでいる、成績で悩んでいる方は、ぜひトライまでお問い合わせください!
2022年6月11日
佐賀県 トライ式高校入試特訓
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校のブログ担当です。
今日のテーマ
◇◇◇◇ トライ式 高校入試特訓 ◇◇◇◇
今日は、2022年度 トライ式高校入試特訓 についてのご紹介です!
集中学習で、最短距離での合格を目指したい方必見です!
トライ式高校入試特訓って??
トライ式高校入試特訓とは、日曜日や祝日を利用して、高校受験に必要なすべての学習と実践的な演習を行う特訓です。
同じ受験生と共に学ぶ中で受験生としての意識を高め、各都道府県別の公立高校入試の傾向に合わせた専用のカリキュラムで合格に大きく近づくことができます。
特訓の流れ 第1回~16回は 集団授業→演習→小テスト
第17回~20回は 入試直前対策テスト
詳細
開催教室 個別教室のトライ 佐賀駅前校
定員 20名
いかがだったでしょうか。
現在トライでは高校入試に向けた講座を開設しております。
興味のある方は以下の画像よりホームページに飛んで詳細をご確認ください。
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校のブログ担当です。
今日のテーマ
◇◇◇◇ トライ式勉強合宿 ◇◇◇◇
今回は、トライ式勉強合宿 2022 夏 についてのご紹介をしていきたいと思います!
この夏大きく成長したい方におすすめです!
トライ式勉強合宿って??
トライ式勉強合宿は、総学習時間は40時間以上の努力を成果に繋げる合宿です。
では、具体的に一日のスケジュール例を見てみましょう。
勉強合宿では朝の8時に基礎トレーニングが始まります。
それから、60分授業30分演習のセットが3コマあり、お昼御飯です。
そしてまた、60分授業30分演習のセットが3コマ、夕方にはテストがあってその後夕食です。
そのあとの時間は、個別演習。一日の復習をしっかりと行いましょう。
夢や目標の実現を目指して
日程は 8/2(火)~8/6(土)
会場は ANAクラウンプラザホテル福岡
対象は 小学5年生~高校3年生・高卒生
定員は 80名
「わかる」を「できる」に変え、得点アップを狙いましょう!
いかがだったでしょうか。
現在トライでは、意欲的に勉強できる環境を整えています!
興味のある方は以下の画像よりホームページに飛んで詳細をご確認ください。
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校のブログ担当です!
今日のテーマ
◇◇◇◇ トライ式お盆特訓◇◇◇◇
今日は、トライが行うお盆特訓についてご紹介していきます!!
トライ式お盆特訓を受けてこの夏の間にパワーアップしましょう!!
トライ式お盆特訓とは?
トライ式お盆特訓とは何か。
それはズバリ、お盆期間に通塾して目標達成に近づこう!というもの。
この特訓に参加すると、だらけがちなお盆期間になんと1日に最大8時間、勉強時間が確保できるんです!
朝9時から勉強をスタートし、マンツーマン指導120分や休憩をはさみ、18時までトライの集中できる環境で勉強することができます!
そして、17時からはなんと質問大会が開催され、質問し放題!
一日の自習でわからないところができたら、翌日に持ち越さずその日中に解決できちゃいます!
大きく成績を伸ばしたい夏だからこそ、トライは、勉強したい皆さんを全力でサポートします!
実力をつける夏にしたい方へ
気になる日程は、
8/11(木)~8/15(月) の五日間。
対象は 小4~高3・高卒生
会場は 個別教室のトライ 佐賀駅前校 になります!!
定員は25名までとなっていますので、気になる方はお早めに!!!
いかがだったでしょうか。
現在トライでは30日間返金保証のついた授業が受けられるキャンペーンを行っています。
興味のある方は以下の画像よりホームページに飛んで詳細をご確認ください。
2022年6月10日
佐賀県 学部の選び方(6/10更新)
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校のブログ担当です。
今日のテーマ
◇◇◇◇ 学部の決め方 ◇◇◇◇
今回は、みんなが悩むであろう大学の学部の選び方についてお話していきたいと思います。
行きたい学部を選ぶ
みなさん、将来やりたいことは決まっていますか。
「決まっています!」っていう人も「まぁ、なんとなく…」っていう人も「全く決まっていません!」っていう人もいるかと思います。
そこで今回は「なんとなくしか決まっていない」っていう人や、「まだ何にも!」っていう人に向けてお話したいと思います。
大学受験は夢に踏み出す第一歩です。
将来医者になりたいと考えている人は医学部のある大学に行きますし、弁護士になりたいひとは法学部に行きます。
このように、大学とは夢をかなえるために、専門のことを学ぶ場所だと言うことができます。
だからこそ、大学に入る前にやりたいことを見つけてそれに合った学部を選びたいものです。
ここで重要なのが、将来の夢を決める→行きたい学部を決める、という順番です。
大学のネームバリューで行きたい大学を決めて、その中で一番入りやすい学部に入る、という選び方はよくあるパターンです。
学歴社会と呼ばれる現代で、より偏差値の高い大学に行きたい!と思うことは決して悪いことではありません。
ですが、大学に入った後の学校生活をより充実したものにするためには、上記の順番で志望校を決めるのがベストなのではないか、と考えています。
いかがだったでしょうか。
次回は行きたい大学の選び方についてお話していきます。
現在トライでは、夢を見つけ夢に向かって駆け出すサポートができる講座を開設中です。
興味のある方は以下の画像よりホームページに飛んで詳細をご確認ください。
|