
2025年2月
2025年2月1日
大学入試について知ろう
こんにちは!
埼玉校のブログ担当です。
◇◇本日のテーマ◇◇
大学入試について
新学期も1ヶ月が過ぎましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
今回は多様化する大学入試をテーマにお話したいと思います。
自分に合った対策を進められるように取り組んでいきましょう!
大学入試には大きく分けて2つの入試方法があります。
①一般入試
当日の点数で合否が決定します。
科目は大学、学部ごとに異なります。
②推薦入試
評定、資格など合否に様々な要素が加わります。
一般入試よりも早いタイミングで合格が決まります。
近年では推薦入試の入学者の割合は約4割ほどにのぼります。
方法は多様化してきているため、
・大学ごとの特徴と掴み自分に合った方法を選ぶ
・入試に向けて適切な対策を取る
早くから大学入試を意識できる生徒様が合格に近づくことができます。
次回の内容では推薦入試をより細かく紹介させていただきます!
トライでは無料の学習相談、進路相談を受け付けております。
お気軽にお問合せください!