教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



滋賀の皆さん こんにちは!
受験勉強をする時、行きたい高校を決めることで勉強に集中でき、成績が急上昇するといったことがあります。
今回は進路選択のためのポイントについてまとめました。

 

★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★

 

 

§目標設定
夏休み前から私立高校の募集要項などが発表され、入試説明会も始まります。
公立高校も地区や学校ごとに学校説明会や体験入学が開催されます。
集めた情報をふまえて“志望校の選択”をしましょう。
受験勉強をするとき、まずは、自分が“入学したい高校・学科”を具体的に思い描くことが大切。
行きたい高校を決めることで勉強に集中できます。

 

§自分の将来を考えてみる
志望校選びでは、“長期的な展望”と“直近の目標”を設定することが大切。
・長期的な展望……将来、どのような分野で活躍したいのか、そのために何を学び、どのような知識・技術を身につけなければならないのか、などといった人生設計。自分の志や夢を実現することを重視して、大学で学問を深めるのか、専門学校で技術を学ぶのかなど、進路を考えること。
・直近の目標……次の模試対策や、不得意教科克服のための学習プランなど、目の前にある集中して取り組むべき課題。

 

§学校に行ってみよう!
行きたい高校・学科が見つかったら、その学校を訪問してみましょう。
情報を得る中で詳しく知りたいと思ったことを直接尋ねることができますし、学校周辺の雰囲気や通学している高校の先輩の姿、クラブ活動の様子などにも接することができます。
私立でも公立でもほとんどの学校で入試説明会や体験入学、オープンスクールなどが開催されるので、積極的に利用しましょう。

 

~高校入試 今やっておきたい課題~
①志望校の絞り込み
②学校の定期テスト対策
③模試で弱点のチェック
④1・2年生内容の復習

 

自分自身の将来に関わることなので、集めた情報をもとに、本当に進みたい進路を選びましょう。
そしてその目標を目指し、合格するための学力を身につけましょう!

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析など、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーコール 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

2025年7月3日

共通テスト対策特訓

滋賀の皆さん こんにちは!
今回は短期間の集中授業で自己最低点を目指す、“共通テスト対策特訓”のご案内です。

 

 

 

 

◆ トライの共通テスト対策特訓の特長 ◆


★ 共通テスト専用の解答テクニックを伝授
共通テストは他の入試とは出題形式が異なるため、独自の対策が必須です
思考力や読解力が求められる問題の解き方を丁寧に解説します
さらに問題解説だけでなく、実践的な演習問題もご用意しています

 


★ わかりやすいLIVE授業/アーカイブも見放題
オンライン授業をLIVE形式で実施します
当日授業に参加できなくてもアーカイブ視聴ができます
いつでも自分の好きなタイミングで好きな科目を学習することができます

 

 

★ 実績豊富なトッププロ講師
有名予備校の人気講師や模試を監修するスペシャリストなど、ハイレベルなトッププロ講師が授業を担当します
LIVE授業ではチャット機能を使って行使へ質問することも可能です

 

 

§ 講座概要

対象学年:高3生、高卒生

 

実施場所:オンライン

 

対応科目:全130コマ(1コマ80分) 受けたい科目・講座を選んで受講できます


現代文
古典
歴史総合/日本史探究/世界史探究
地理総合/地理探究
公共/倫理/政治・経済
英語・リーディング
英語・リスニング
数学Ⅰ・A(スタンダード/アドバンス)
数Ⅱ・B・C(スタンダード/アドバンス)
物理
化学基礎/化学
生物基礎/生物
地学基礎
情報Ⅰ

 

 

受講期間:9/15(月・祝)~12/21(日)の日曜・祝日 (※アーカイブ視聴期限:2026年3月31日(土))

 

お申し込みのご希望などは、フリーコールへお問い合わせください。

 

 


トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析など、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーコール 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

2025年6月20日

トライ式 お盆特訓

滋賀の皆さん こんにちは!
今回は、毎日の通塾でお盆期間もしっかりと学習し目標達成に大きく近づく『トライ式お盆特訓』のご案内です。

 

 

 

 

🌻 お盆特訓 3つのポイント 🌻

 

①最大40時間の学習時間


お盆特訓では、毎日の「120分のマンツーマン指導」と「60分の演習」の計180分に加えて、教室開校時間の9:00~18:00までの間は、自習し放題です。
さらに「質問対応」の時間で自習中に出た疑問をすぐに解決できるので、この5日間で大きくレベルアップすることができます。

 

②自分専用のカリキュラム
お子さまの目標や現状の学力に合わせて一人ひとりオーダーメイドでこの5日間の特別カリキュラムを作成します。
この特訓で取り組むべき必要な単元を分析し、お盆期間に1分たりとも無駄にせず学習できるため、目標の実現に大きく近づけます。


③集中できる学習環境
お盆期間もモチベーション高く学習を進められるよう、集中して学習ができる環境を整えております。
自習をサポートするチューターが常駐しているので、わからないことをいつでも解決できます。
また期間中は、教室に設置してあるAI教材をいつでも自由に利用できます。

 

 

 

~開催概要~


日程:8/11(月)~8/15(金) 5日間
対象:小4~高3・高卒生
会場:個別教室のトライ

 

<大阪・和歌山>
・豊中駅前校
・阪急茨木市駅前校
・高槻駅前校
・千里中央駅前校
・なんば駅前校
・梅田駅前校
・蒲生四丁目駅前校
・布施駅前校
・京橋駅前校
・守口市駅前校
・放出駅ビル校
・天王寺駅前校
・なかもず駅前校
・鳳駅前校 高等部
・深井駅前校
・テクスピア泉大津校
・堺東駅前校
・和歌山駅前校

 

<兵庫県>
・川西能勢口駅前校
・宝塚駅前校
・三田駅前校
・塚口駅前校
・西宮北口駅前校
・南ウッディタウン駅前校
・六甲道駅前校
・姫路駅前校
・西明石駅前校
・元町駅前校
・三宮駅前校
・西神南駅前校
・加古川駅前校
・板宿駅前校
・芦屋校
・明石駅前校
・名谷駅前校

 

<京都>
・丹波橋駅前校
・烏丸丸太町校
・西院駅前校

 

<滋賀>
・守山駅前校

 

<奈良>
・西大寺駅前校
・王寺駅前校
・橿原神宮前駅前校

 


詳しいカリキュラムや学習内容、お申し込みのご希望などは、フリーコールへお問い合わせください。

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析など、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーコール 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

滋賀の皆さん こんにちは!
今回は、お子さまが新しい友だちとともに自然の中で過ごし、知識を深める特別な体験、“トライ式 サマーキャンプ 2025”のご案内です。

 

 

 

 

森林探検や星空観察、チームビルディングなど、楽しいアクティビティを通じて学びと成長を育みます。
お子さまが安全に、そして思い出に残る素敵な時間を過ごせるよう、経験豊富なスタッフがサポートいたします。

 

 

POINT

 

🌳 山梨の美しい自然の中で、テント設営やキャンプファイヤーなど、自然と触れ合うアクティビティを体験できます。

 

🌳 仲間と協力してテントを設営し、キャンプファイヤーを楽しむことで、協調性やチームワークを育む貴重な経験が得られます。

 

🌳 自然の中での活動を通じて、お子さまの冒険心や自主性を引き出し、自ら考え行動する力を養います。

 

🌳 経験豊富なスタッフが常にお子さまの安全を確保し、安心して活動に参加できる環境を提供します。

 

 

 

🍉 概要

 

日程:8/5(火)~7(木)
会場:山梨/森と湖の楽園
対象学年:小学3~6年生
集合・解散:東京駅

詳細はトライまでお問い合わせください。

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析など、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーコール 0120-555-202 までご連絡ください。

 

このページのトップに戻る

滋賀の皆さん こんにちは!

平成31年3月に県内の高校で唯一の国際バカロレア(IB)認定を受け、グローバル人材の育成に取り組み続けて、今年で6年目を迎える長浜市の虎姫高校。
今回は、虎姫高校のIBの取組について、卒業生や現役IB生の体験談もまじえた説明会のご案内です。

 

 

 

 

o■o□o■o□o 虎姫高校「国際バカロレア ディプロマ・プログラム説明会」 o■o□o■o□o

 

 

 

日時:7月6日(日曜日)9:30~12:00

 

実施方法:Zoomによるオンライン説明会

 

対象:小中学生・保護者、中学校教員等

 

 

●プログラム●

 

・9:30~ 9:40 開会行事
・9:40~10:40 講演会  講師 黒川 礼子氏(国際バカロレア機構 地域開発アソシエイト・マネージャー)
・10:50~11:50 虎姫高校の国際バカロレア ディプロマ・プログラム 概要説明、卒業生・在校生体験談、質疑応答
・12:00 閉会

 

 

申込:虎姫高校ウェブサイトよりお申し込みください

 

申込はこちらから↓
バカロレア説明会・体験入学

 

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析など、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーコール 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

滋賀の皆さん こんにちは!

今回は、毎年多くの参加者から満足の声をいただいているトライ式勉強合宿のご案内です。

 

 

 

 

 

 

 

■ 夏の勉強合宿 4つの価値 ■


①圧倒的な学習量
4泊5日で合計48時間の学習時間を確保。
1日あたり平均9時間以上の勉強量でライバルに差をつけられる!

 

➁効果的な学習サイクル
プロ講師による集団授業と演習を繰り返すプログラム、授業で学んだ内容からきちんと定着しているか演習で確認することで、成果につなげます。

 

③目標意識が明確になる
「志望校合格」や「成績アップ」といった明確な目標も持って参加する人が多くその雰囲気に引っ張られることで、自分自身の目標も再確認しやすくなります。

 

④人間力の向上
「自分で考え、動く」経験と「他人と協力し支え合う」経験の両方を同時に得られる貴重な機会です。

 

 

 

 

■ 学年別・合宿のポイント ■


学年別・科目別カリキュラムの集団授業と準個別・演習で個別サポートにより中学・高校・大学受験、また様々なレベル層にも対応します。

 

高校生 
共通テスト・二次・私大入試に向けて、主要2教科(英語・国語 or 英語・数学)を中心に、夏のうちに学ぶべき重要単元を総復習します。

受験で必要となる基礎知識をこの夏で固めます。

 

中学生
主要3教科(英語・数学・国語)の頻出単元を短期間で総復習します。

中3生は新傾向問題にも対応し、入試を見据えて3教科の実力をバランスよく底上げします。

 

小学生
中学受験に向けて、主要2教科(算数・国語)の頻出単元とつまずきやすい分野の総復習を徹底して行います。

「中学受験で落とせない問題」から「差がつく問題」まで網羅的に学習します。

 

 

 

 

● 概要 ●
会場:ホテルモントレ ラ・スール大阪
日程:8/11(月)~8/15(金)
定員:70名
対象:小6・中学生・高校生・高卒生

 

 

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析など、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーコール 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

滋賀の皆さん こんにちは!

 

現在開催中の大阪・関西万博。

会場内では、関西パビリオン内の滋賀県ブースや会場内で開催するイベントの他にもさまざまな形で滋賀県と万博の関わりを見ることができます。

今回は、会場内で見ることのできる滋賀県ゆかりの施設等をお伝えします。

滋賀との関わりを感じながら、大阪・関西万博を楽しみましょう!

 

 

 

 

大阪・関西万博 会場内で見られる滋賀県ゆかりの施設等

 

 

 

いのちの未来(シグネチャーパビリオン)

石黒浩氏(高島市出身)がプロデュース

 

 

いのちの遊び場くらげ館(シグネチャーパビリオン)

信楽焼のレンガや椅子が使用されている

(プロデューサー:中島さち子氏)

 

 

EARTH MART(シグネチャーパビリオン)

屋根に近江八幡市円山町(西の湖)のヨシが使用されている

(プロデューサー:小山薫堂氏)

 

 

いのちめぐる冒険(シグネチャーパビリオン)

プロデューサーの河森正治氏が令和6年7月より、(株)人機一体(草津市)の人型重機(ロボット)の共同開発プロジェクトに参画

 

 

信楽焼のテーブル・スツール

信楽陶器工業協同組合が製作

(Co-Design Challengeプログラム(万博の公式プログラム))

 

 

運営スタッフ(主に屋外で従事)の帽子

高麻(株)(高島市)が製作した、琵琶湖岸のヨシを素材とする生地から製作

 

 

サービスアテンダント(主に屋内で従事)のインナーシャツ

(株)ビエクレックス(野洲市)が製作

 

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析など、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーコール 0120-555-202 までご連絡ください。

 

このページのトップに戻る

滋賀の皆さん こんにちは!
今回は滋賀県私立中学高等学校連合会主催の『滋賀の私立学校フェア』のご案内です。
滋賀県の私立学校11校(高等学校10校・中学校5校)・中等教育学校1校が一堂に会し、私学の特色を紹介!
ぜひ、足を運んでみましょう👣

 

 

 

■□■ 滋賀の私立学校フェア ■□■

 

 

日時:5/24(土) 10:00~16:00

 

会場:キラリエ草津 6F大会議室 (草津駅東口5分)

 

※要申込(受付期間:4/25(金)10:00~5/19(月)  定員になり次第受付終了

 

 

参加校
●近江兄弟社中学校・高等学校 ●立命館守山中学校・高等学校 ●綾羽高等学校 ●光泉カトリック中学校・高等学校●幸福の科学学園関西中学校・高等学校 ●滋賀短期大学附属高等学校 ●MIHO美学院中等教育学校●比叡山中学校・高等学校 ●近江高等学校 ●彦根総合高等学校 ●滋賀学園高等学校

 

 

★ポスターセッション
★入試・入学相談コーナー
★制服展示コーナー

 

詳細はこちら

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析など、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーコール 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

滋賀の皆さん こんにちは!

 

文部科学省より3月末に申請があった「2026年度開設予定の公私立大学の学部等の設置認可」についての発表がありました。
2026年度開設予定の設置認可申請のうち、大学の学部設置は公立1校・私立19校の計20校。
学科の設置申請は、私立5校。
学部における通信教育課程の開設は、大学が3校。短期大学の学科における通信教育課程が1校。

今回は以上の中から特に関西にある大学について見ていきましょう。

 

 

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

 

 

【学部設置】

▶京都
種智院大学
社会共創学部 社会共創学科 300名
(通信教育課程)(3年時編入学定員) 200名

 

花園大学
教育学部 初等教育学科 80名

 

▶大阪
桃山学院大学
工学部 工学科 160名

 

近畿大学
看護学部 看護学科 110名

 

畿央大学
健康工学部 建築デザイン学科 55名 / 健康イノベーション学科 35名

 

 

【学部の学科設置】
▶大阪
梅花女子大学
文化表現学部 舞台芸術表現学科 40名

 

 

【学部における通信教育課程開設】
▶京都
京都橘大学
デジタルメディア学部 デジタルメディア学科 180名
(通信教育課程)(3年次編入学定員) 180名

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析など、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーコール 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

2025年4月9日

30秒見勉強法

滋賀の皆さん こんにちは!

4月からは新学年となり新たな学習がスタートします。
春休みは、これまでで勉強したことをふり返る絶好のチャンスです。
復習するべき単元や分野をピックアップし、効率よく復習をして4月以降の勉強もスムーズに進められるようにしましょう。
今回は、復習に最適な勉強法をお伝えします。

 

 

 

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

 

 

 

30秒見勉強法
~30秒の間に答えが頭に浮かぶかを確かめる瞬発力の勉強法~

 

 

 

 

■やり方■

 

 

STEP1 
復習したい問題を用意。
まずは30秒問題を見て、答えが思いつくかどうか確認。
単語や選択肢式の問題の場合→そのまま答えを選ぶ。
数学の文章問題など長くて複雑な問題の場合→答えの方向性やとっかかりがつかめるかを考える。

 

 

STEP2 
思いつかなかったら、すぐに答えを確認。

 

 

STEP3
答えを見て、答えをそのまま覚えてしまう勢いで読み込みをする。
→答えを見てもわからなければ知識不足といえるので、解答を読み込む段階に戻る。

 

本当に理解できていれば問題を見た瞬間にその問題の方向性がわかるはずです。
答えられないならば、それは記憶してしまうほどに復習をしていない証拠。
つまり理解不足であるということです。

しっかり問題が理解できているか確認して記憶定着させましょう!

 

 

 

 

 

トライでは、独自の戦略・学習方法・数値分析など、あらゆる観点でお子さまの学習をサポートします。
資料請求やお問い合わせは、ホームページまたはフリーコール 0120-555-202 までご連絡ください。

このページのトップに戻る

前のページ

滋賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら