教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



滋賀県のみなさんこんにちは!

滋賀のトライさんです!


先日からシリーズでお伝えしている「滋賀県公立中学定期テスト成績アップ対策編」

今回は「社会」の勉強法についてお伝えします!


社会の勉強をしている生徒からよくこんな相談を受けることが多いです。

「せっかく授業ノートを時間かけてきれいにまとめたのに覚えることができない・・・」

「勉強した時間の割には成績が伸びない・・・」

「教科書を何度も読み込んだのにテストで答えられない・・・」


いかがでしょうか?

上記のお悩みは特に「真面目で几帳面な性格」の生徒によく見られる傾向です。

まじめな人ほど「適切な勉強法」を知らないと、時間をかけた分だけ成績が伸びずに損をしてしまいます。


断言します!

5教科の中で、短期間で最も成績を上げやすいのは「社会」です!


ただし、そのためには「適切な勉強法」を知らないと短期間で成績を上げることができません。

社会の成績を上げたい方は心して聞いてください・・・!


■社会の勉強法で押さえるべき3つのポイント

①ノートをまとめるな!問題集を解け!

「勉強時間は割いているのになぜか成績があがらない・・・」という方に多い勉強法が

「社会の(きれいな)まとめノートを作っている」です!

残念ながらまとめノートの作成は費やした時間に対しての効果が低いのです・・・

社会のテストで押さえてほしいポイントは「いかにテスト範囲で出そうな問題を複数回解けるか」にあります。

そのためまず一番に取り組むべきは「社会の問題集」です!

テスト範囲を確認し、その範囲の問題を解きまくりましょう!

間違えた問題や答えが出てこなかった問題は教科書や資料集で調べて答えを埋めていきましょう!



②忘れるタイミングを把握して復習せよ!

問題集を解いたけど解きっぱなしになっているそこのアナタ!

そのままでは「わかったつもり症候群」に陥ります!

わかったるつもり症候群とは、「習った記憶があるけど、いざ問題を解こうとすると思い出せない状態」です。

一度解いた問題でも必ず復習をしましょう!

そこで重要なのが「復習をするタイミング」です!



人間は覚えたものを必ず忘れるようにできています。

忘れないようにするためには「忘れるタイミングで復習を入れること」と、

「復習を複数回繰り返すこと」が重要です!



③繰り返し反復せよ!

問題集の反復は定期テストの範囲を最低3回以上は繰り返してください!

人間の記憶は短期記憶長期記憶に分類されます。

一度学習した情報は短期記憶として、通常であれば短期間で忘れてしまいます。

そこで覚えた情報を繰り返すことで短期記憶から長期記憶へと移行させ、長く記憶をとどめておくことができるようになります!

そのためには反復が必要なのです!



いかがでしたでしょうか?

本日は定期テスト対策についてお話してまいりました。

冒頭でもお伝えした通り社会の定期テストは適切な勉強を行えば

短期間で成績が上がりやすい科目です。

今日の記事でお伝えしたことをぜひ実践してみてください!


定期テストの勉強法についてお伝えいたしましたが、

滋賀県公立高校入試の勉強法はまた違った対策が必要となります。

全国的に見ても滋賀県の公立高校入試問題は難易度が高いので、

いつも通りの対策では得点することができません。


滋賀県の公立高校入試対策についてもっと知りたいという方は

ぜひ滋賀県専門の教育プランナーの学習相談を受けてみてください!

お子様1人1人の学習状況を確認して、お子様にあった最適な学習方法と受験までの合格プランを作成します!

この夏で志望校に向けて逆転合格したい方はこちら

このページのトップに戻る

滋賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら