教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年11月

みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。

 

受験生応援プロジェクトとして、このお正月から新たに始まるのが、

大学受験生を対象とした「お正月合宿」です!

 

トライのトップ講師(プロ教師)が、充実したお正月学習をご提供します。

 

トライだからできるお正月合宿はとにかく内容が充実!

 

・お正月合宿専用、一人ひとりに合わせた「オリジナル合格カリキュラム」

・ここで差がつく、トライのプロ家庭教師による「完全マンツーマン授業」

・受け放題、志望校合格のための「集中対策講座」

・有名大学生がしっかりサポート、自習演習も安心な「チューターフォロー」

・学習の無駄をなくすプロのコンシェルジュ、合宿専任の「教育プランナー」

 

1月2日~5日の4日間、トライのありとあらゆる学習環境を集約した「お正月合宿」で、

新年のスタートダッシュをきるべく最高の環境で勉強をしましょう!

 

お申込みお問い合わせは、下記フリーダイヤルまで!

さあ、トライで“勝つ”お正月を送りましょう!

 

お正月合宿受付フリーダイヤル

0120-555-202

 

開催場所は大阪校、宿泊・食事付きのプランとなります。

※先着順の受付となりますので定員になり次第受付終了となります。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。滋賀のトライさんです。

 

中学生のみなさんは、そろそろ定期テストが終わった頃でしょうか。

ということは、もうすぐ3者面談が開催される時期ということですね。

学校の先生から普段の勉強に対するアドバイスがあると思います。

しっかりと聞いて、今後の勉強の参考にしてください。

 

とくに受験生の皆さんにとっては、志望校を確定する機会にもなると思います。

夏以降に決めていた志望校に対し、現状の成績では可能性はどうなのか。

自分の進路を決める大切な場面ですので、しっかり相談して納得いく形を決めましょう。

 

でも、ここから逆転もやり方次第では可能です。

逆に言うと、A判定だからといって安心もできないということです。

 

ここから受験日までの期間で、何をどうするのかを改めて考え、

最善の策で学習を進められるように取り組みましょう。

 

受験に不安がある方は、ぜひ滋賀のトライさんまでご相談ください。

 

さぁ、今年も残り1カ月!受験までのラストスパートです!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。

 

今年も残り1ヶ月になり、受験生にとっては、

受験テクニックを集中的に身につけていく時期になりました!

そこで、作文や小論文を受験で必要とされる受験生のために、

作文と小論文の攻略ポイントを簡単にお話します!

 

 

・作文や小論文の採点方法は?

 

作文や小論文を書く際にまず意識すべきは、正しい日本語を使えているか、です。

多くの試験で採用されている採点方式は、減点方式です。

持ち点が100点の場合、まず誤字脱字1つにつき1点や2点をマイナスします。

漢字の間違いはもちろん、句読点が正しく使われているか、

語尾の書き方が統一できているか、接続しの使い方は正しいか、

などを確認します。

 

その採点の結果が基準点以上あった場合のみ、内容を読み始めるのです。

採点していてよくみられるケースが、内容はとても良いことを書いているが、

誤字脱字が多く、内容採点に行きつかないケースです。

正しい書き方を身につけましょう。

 

 

・偏った意見になっていないか

 

もう1つ見かけられるパターンとして、自分の意見を頑張って書くあまり、

他の人はなんて考えているだろう、他の考え方はないかな、

という視点を忘れてしまうことがあります。

 

作文や小論文では、もちろん自分の意見をわかりやすく書かなければなりませんが、

その理由をわかりやすく書く一方で、違う意見や考え方もあるのではないか、

も考えなければいけません。

読み手側がよりわかりやすく納得できる文章にするための1つの方法です。

 

 

あとは、文章の書き方を1つ1つマスターしていきましょう。

 

自分の意見をどうやって書いていくのか。

自分の意見をわかりやすく伝える方法は何か。

具体例はどうやって使えばいいのか。

反対意見をどうやって書けばいいのか。

段落はどうやって分けるのか。

不安な漢字はひらがなにしていいのか。

カタカナ語はどうやって書くのか。

 

いろいろな書き方を学び、文章力をつけましょう。

 

 

こういう対策は普段の学校などではなかなかできないと思います。

11月に入り、作文や小論文の対策を希望される声を非常に多くいただいたので、

トライでは、1ヶ月で作文・小論文をマスターできる特別コースをご用意しました。

 

この機会にぜひ集中対策してください!

このページのトップに戻る

こんにちは、滋賀のトライさんです。

今回は立命館守山高校の入試問題についてお話します!

 

高校入試対策、みなさんついつい英数を重視していませんか?

立命館守山高校で最も難しい科目は実は社会です。

 

アカデメイアの入試の科目別平均点は、

 

国語54.7 社会40.3 数学50.2 理科53.2 英語57.4

 

です。

他科目に比べ、何と10点以上も低いのです。

 

社会では、地理・歴史・公民分野がそれぞれ万遍なく出題されています。

その中でも地理分野では、統計資料を使ったものが多く、

単に用語を暗記しているのみでは解答できません。

 

歴史でも、年表を用いた出題が多く、流れを把握する勉強が必要です。

 

また、公民では、新聞やテレビのニュースからの出題が多いです。

日ごろからニュースに関心を持っておきましょう!

 

 

社会を暗記科目だと思っている立命館守山のみなさん、今すぐ勉強の方法を見直しましょう!

見直し方はトライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。

 

今回は、前回に引き続き、公立高校入試の攻略法です!

教科は、数学です!

 

数学は、教科書のタイトルにも使われていますが、「体系的」な教科です。

つまり、いろいろな単元が数珠つなぎに関係している教科ということです。

 

具体的には、二次関数をマスターするためには、その前の二次方程式のマスターが必要です。

そして、一次関数やグラフの分野のマスターも必要になります。

 

学校の授業では、それらを1つ1つ順番に学習していきますので、

前回のテストの復習をしていなければ、次に新しく習う単元で満点はとれなくなってしまいます。

これが体系的な教科である数学です。

 

では、どういう学習方法が良いのか?に進みます。

 

中学1・2年生も3年生も、冬休みまでにこれまでの復習をしましょう。

ポイントは、定期テストの見直しです。

 

定期テストは、単元を習得するのに適した問題が出題されており、

入試を見据えても定着させておくべき問題です。

 

少なくとも、定期テストの問題は二度と間違えないように総復習をしましょう。

 

そうすると、中3生の受験生は12月後半から入試対策の追い込みが可能になります。

中1・2生は、学習の理解力が高まり、1月からの授業ペースについていけるでしょう。

 

いよいよ、1年間のまとめに取り掛かる季節となってきました。

自分に必要な学習単元を把握し、的確に勉強を進めていきましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。

 

今回は、高校入試の理科についてお話しします。

特に理科が苦手な方は必見です!

 

では、毎年出題されている頻出単元を、分野別にみていきましょう!

 

 

【物理分野】

 

・光

・運動とエネルギー

・力

・電流回路

 

電流分野に関しては、回路に関する問題が取り上げられることが多く、計算力が必要となります。

対策としては、上記にもありますが、『計算力』がポイントです!

圧力、電流回路、運動を中心に「解法の仕方」を演習しましょう。

 

理科が苦手なお子さまがつまずくのが、この物理分野。

数学の文章題が苦手なお子さまは、ここで点を落としてしまいます。

パターンは様々ですが、まずは公式を覚えて、実際に使えるようになること。

公式をそのまま使って解ける基礎的な問題の部分で得点率を上げましょう。

 

また、この分野は選択形式の問題が多いです。

選択形式ということは、問題文中に答えが必ず書かれています。

正確な知識を習得し、問題形式や内容に慣れて出題傾向をつかめば、

平均点の獲得は難しくないでしょう。

 

 

【化学分野】

 

・酸化・還元

・化合・分解

・水溶液の性質

・気体の性質

 

簡単な化学反応式が出題される傾向にあります。

実験問題は、基礎的な問題が主流です。特に化学変化とグラフ問題に取り組んでおいてください。

対策としては、『基礎学習』がポイントです!基礎的知識をしっかりと暗記しましょう。

 

基礎実験についてのまとめも必要です。

重要事項、化学式・化学反応式を確実に覚えることは必須事項です。

 

 

【生物分野】

 

・植物のつくりと分類

・細胞・生殖

・光合成・呼吸・蒸散

・消化と吸収・血液循環

・動物の分類

 

植物分野の決め手は『暗記』です!

暗記範囲は苦手な人と得意な人が分かれやすいですが、一番努力が報われる範囲です。

 

出題内容も、「動植物の分類」「呼吸と光合成」「食物連鎖」など、

パターンが決まっており、複雑な内容も決まっています。

整理、復習を行い、知識の定着をはかりましょう。

 

 

【地学分野】

 

・地球の公転・自転と星の関係

・地層、天体

・火山・岩石・地層

・天気の変化

・日周運動

 

ポイントは図や表を用いた問題への対応力です。

学校で習った知識の理解とともに、図などの使い方をマスターしましょう。

奇抜な難問はないため、得点しやすい範囲です。

 

対策としては、天体の日周・年周運動による見え方をしっかり理解することと、

計算問題は湿度の中に出てくるため、公式を覚えて、何度も演習し慣れることです。

 

 

さぁ、冬キャンペーンも好評受付中です!

 

冬休みに英語、数学を集中対策できるように、今のうちに理科をマスターしましょう!

ぜひ、トライさんまでご相談ください!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

滋賀県のトライさんです。

今回のブログでは人気の立命館守山高校の数学について傾向と対策をお伝えします。

 

まず出題の難易度レベルですが、基礎的な問題から応用的な問題まで幅広く出題されています。

 

計算力が要求されることはもちろんですが、図形と関数のグラフを組み合わせた問題など、

深い思考力が問われる問題がよく出題されます。

 

問題数に大きな変化はありません。

 

大問1は小問集合で5問前後です。確実に得点したい部分なので、練習量を増やしていきましょう。

問題に慣れること、よく間違える単元を把握して受験勉強に活かしていきましょう。

 

大問2は過去5年間4問で固定されています。一次方程式や確率、平面図形がよく出題されています。

出題の傾向やパターンが決まっているので、過去問を解いて傾向を把握し対策をとっていきましょう。

 

大問3は直近の3年間、二次関数が出題されています。

直線の式や比例定数、座標点の問題出題されています。

この単元も過去問や類似問題に多く触れて、さまざまな出題パターンに慣れておきましょう。

 

大問4は空間図形です。多くの受験生の方が苦手としている分野です。

中学校で授業を行うのは2学期の終わり頃~3学期なので、定着が図れないまま

受験に臨んでいるためだと思われます。冬休みのうちから対策を進めていきましょう。

特に体積や断面図の面積に関してはよく出題されています。

 

 

過去問を解くことで、その学校の特徴をつかむことができます。

その上で対策をとり、現状の弱点を克服し合格を勝ち取りましょう!

 

トライでは逆転合格コースなどの冬キャンペーンを行っております。

お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。

 

大学受験の英語は、理系学部でも文系学部でも必要な科目です。

全受験生が原則学習する科目なので、どうやってライバルと差をつけるか、

その方法を見極めて対策をしていかなければならない科目です。

 

国公立大学では、全受験生がセンター試験という同じテストを受験します。

そして、二次試験で学校別のテストを受けます。

ほとんどの大学がセンター試験の点数と二次試験の点数を合算して、

合否ラインを設定するので、センターでこけても、二次試験での挽回が可能です。

 

一方私立大学の場合は、センター試験と二次試験の合算方式はほとんどありません。

私立大学は、一発勝負のテストで合格を勝ち取らなければなりません。

より一層の、志望校別対策が求められるのです。

 

ではどのように対策をすればいいのかのお話をします。

 

まずは、自分が志望している学校の傾向を把握しましょう。

 

項目別に傾向を見ていきます。

 

出題量は多いのか、少ないのか。

文法は難しいのか、易しいのか。

長文は長いのか、短いのか。

 

このような項目別に傾向を知り、似た傾向値の大学をピックアップします。

その中から併願校を決めるのも効率的な方法でしょう。

 

そして、傾向別に必要な学習方法で学習を進めていきます。

 

トライはただいま、冬キャンペーン実施中です!

効率をあげる学習方法を駆使しながら、短期間で合格をつかみましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。
 
今回は、トライが展開しているさまざまなサービスについてご紹介いたします。
 
おかげさまで、「家庭教師のトライ」を90万人以上の方にご利用いただいてきました。
 
自分のペースでいつでもどこでも、実力の高い先生の授業を受けられる家庭教師。

しかも自宅で学習するから自宅学習の確立や学習のペースもつけやすい!

それが家庭教師のトライです。
 
そして、今どんどん教室数を増やしている「個別教室のトライ」もあります。
 
実は直営教室数は、日本で1番なのです!

フランチャイズではなく「直営」なので、その質は全国均一で、

教育情報や受験情報も全国のデータをもとに最適なプランが立案可能です。

これには家庭教師事業部から引き継がれたノウハウも含まれています!
 
また、最難関受験である医学部専門のコース、「医学部合格コース」があります。
 
これは、受験のカリスマといわれる和田秀樹氏と協力して行っているコースで、

志望校合格を目指し、とても細かいマンスリープランに基づいて、

プロの先生限定で授業を1週間単位で進めていくコースです。
 
学校に通えない中の学習をサポートし、高校卒業資格を取得できるコースもあります。

それが「トライ式高等学院」です。
 
このコースの醍醐味は、ただ高校卒業資格が取れるだけではない点です。

夢や目標をかなえるための高校生活を可能とした、あなたのためのコースなのです。

プログラマーになりたい! 英語を話して海外で活躍したい! 声優になりたい!

大学に行って企業に就職したい! 専門学校で資格を取りたい! 先生になりたい!

そんな夢を二人三脚でかなえていくコース、それがトライ式高等学院です。
 
そして、この秋から始まった「大人の家庭教師」をご存知でしょうか。
 
~もう一度生徒になろう~

大人の方を対象とした、趣味、教養、資格を軸としたコースです。

おいしい料理が作れるようになりたい! 個人でギターを習いたい!

ちょっとお友達と趣味を増やしたい! スポーツをしたい!

英会話を習いたい! 難しい資格を取りたい!

こんな夢を、大人になってもかなえられるコース。

それが大人の家庭教師です。
 
その他にも、トライには多種多様なコースがあります。

家庭教師のトライから生まれたマンツーマンの素晴らしさを、

いろいろな形でぜひ体験してみてください!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

滋賀のトライさんです。
 
冷え込む日が多くなってきましたが、みなさん体調管理は大丈夫でしょうか。

特に受験生のみなさんは、ここからの学習は受験にとってとても重要ですので、

一日も無駄にしないように体調管理を徹底してください!
 
そしてトライでは、冬キャンペーンがスタートしています!
 
学生の先生でも、プロの先生でも適用できる内容となっています。

ぜひ一度、トライの家庭教師で勉強を頑張ってみてください。
 
今回は、トライのプロの家庭教師についてお話します。
 
家庭教師では「プロ」という言葉がよく出回っていますが、

具体的に「プロとは何なの?」と思われる方もいらっしゃると思います。
 
トライのプロ家庭教師は、先生の中でもより教務力や指導力が高い先生を「プロ」として認定しています。
 
つまり、受験知識や教育知識を始め、子どもの特徴を見極める力などが高いということです。
 
主にお勧めさせていただく例としては、
 
・受験間際で大きな挽回が必要な場合

・難関受験の突破を目指す場合

・限られた時間で効率を上げて勉強したい場合
 
などです。
 
トライのプロの特徴として、プロランクの中にさらにランクがあります。
 
合格実績や大きな幅で成績向上させた先生は、

プロの中でもより高いランクで活躍することになります。
 
トライのプロ教師は、たんなる社会人教師とは一味もふた味も違い、

トライのプロ教師というだけでかなりの実力と実績のある先生方です。
 
この季節からは、プロの先生が特に活躍し始める時期となります。

勉強、やり方、受験でお困りの方は、ぜひお得なキャンペーンを利用して、

プロのハイクオリティを体感してみてください!

このページのトップに戻る

滋賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら