教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年2月

みなさんこんにちは。

受験もそろそろ結果が出始め、いよいよ春がやってくる気配がします。

 

まだまだ寒い日が続きますが、

来年受験生となる皆さん、準備は進んでいるでしょうか?

 

いよいよあと1年。

 

苦手範囲はそのままになっていませんか?

どこから手を付ければいいか分からないと悩んでいませんか?

まだまだ大丈夫と思っていませんか?

志望校をどこにすればいいか迷っていませんか?

そもそもどんな学校があるのか知っていますか?

 

来年に受験を控えた皆さんに、今回はとても大切なお知らせです。

 

 

今年は春も開催します!『トライ春合宿2015』

 

日時:3月28日~4月1日

場所:新大阪カンファレンスセンター

 

 

◎おすすめポイント!!

 

 ・総時間数は25.5時間

 ・自分自身の学力が正確にわかる自己診断

 ・年間の学習計画ができる

 ・入試の傾向が分かる

 

 

春休みというのは、本当に差が付きやすい時期です。

夏が受験の天王山と言いますが、それまでにどれだけ準備ができるか、

どれだけイメージできているかで結果が大きく変わってきます。

 

最初が肝心、まずは受験生になるスイッチをこの合宿で入れませんか?

 

今年度トライでは、夏と冬に合宿を行い、参加者の方から多くの合格通知と喜びの声が寄せられました。

春合宿も、皆さんからのお問い合わせをお待ちしております。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

滋賀のトライさんです。

 

この時期、高校1,2年生のみなさんからの学年末テスト対策のご相談をたくさんいただきます。

 

推薦入試に向けてなんとか評定平均をあげたい!という方から、

赤点を脱出したい!という方まで、状況は様々です。

 

今回はどちらの方も点数をあげやすい魔法の科目「古文」についてお話します。

 

科目として古典を取っていない方も、国語総合で3学期に古文に触れる方も多いのではないでしょうか。

古文の難しいところは、暗記科目に見えて、丸暗記では全く対応できないという点です。

 

よくご相談いただくのが、「古文単語が覚えられない」「文法が覚えられない」という内容です。

 

古文の単語や文法は、日本語特有の微妙なニュアンスが含まれるため、

暗記だけで対応しようとしても難しいのです!

 

特効薬としておすすめなのが、古文の世界の常識を知ることです!

 

同じ日本とはいえ、古文が書かれた時と今とでは状況が全くちがいます。

出家ってなに?偉い人はどんな服を着るの?

当時の常識を知ることで文章がぐっと読みやすくなってくるのです!

 

常識を知った上で単語を覚えると暗記もしやすくなります。

 

では、どうやって古文の常識を学べばいいのでしょう?

答えは、よく知っているひとから教わることです。

 

今すぐこの特効薬を試したいという方は、トライさんまで相談してください。

他の科目の特効薬を知りたい!という方もお待ちしています!

このページのトップに戻る

こんにちは。滋賀のトライさんです。

寒さが日に日に増していくように感じます。

規則正しい生活を送り、体調を崩さないように心がけていきましょう。

 

今回のブログは、学年末試験対策についてです。

 

内申点にも大きく関係する試験なので、しっかりと対策を練って臨みましょう!

以下のポイントに気をつけて勉強を進めていってください。

 

・時間を区切ってダラダラしないように勉強

・提出物に追われないように

・まとまりをもって勉強する

 

この3点を意識して勉強に取り組んでみてください。

 

 

「時間を区切ってダラダラしないようにする」

 

テスト前やテスト期間中になると、部活が休みになったり午前中で学校が終わったり、

時間があるように思いがちです。しかし、のんびりしているといつの間にか夜に…。

「この課題は○時間で終わらせる」というように、自分で時間のルールを作って勉強しましょう。

 

 

「提出物に追われないように」

 

提出日直前に何とか終わらせる!ということがないように、計画性を持って試験対策を進めてください。

直前で終わらせるということは、対策の勉強が1回しかできないということです。

1回解いただけでは定着させることはできません。

 

 

「まとまりをもって勉強する」

 

思いつきで勉強をしないでほしいということです。

数学の問題を解いてる最中に英語の提出物が気になったり、

英単語を覚えている時に漢字も一緒に覚えたり…ということがないようにしましょう。

頭の中が混乱して、正しく記憶できなくなります。

 

 

以上の3点を意識した上で試験対策を進めていってください。

 

トライでは学年末テスト対策も行っています。

お気軽にお問い合わせください!

このページのトップに戻る

こんにちは。滋賀県のトライさんです。

 

今回のブログテーマは、『滋賀県 2015年度 中学入試速報!』です。

 

中学受験を終えられた受験生のみなさん、お疲れ様でした!

受験を終えて少し経ち、新たなステージに向けて準備を進めていらっしゃるところでしょうか。

 

小学5年生で受験をお考えの方は、すでに1年を切りました。

今年度の入試傾向から今何をするべきなのかを考えていきましょう。

 

滋賀県の人気の中学受験は、公立中高一貫校です。

 

今年度の倍率は、

 

■河瀬中学校 2.8倍

■守山中学校 6.1倍

■水口東中学校 2.0倍

 

でした。

去年度の倍率とほぼ変わらず、どの学校も今年度も激戦となりました。

特に守山中学は毎年5倍以上の倍率をくぐりぬけなければいけない超人気校です。

 

公立中学校の対策は小学校の勉強がよくできていれば十分!と思われている方も

中にはいらっしゃるかもしれませんが、学校内容だけでは全く太刀打ちできません。

それは学校で習わないことを習うというわけではなく、学校で習ったことを基礎に

論理的に考える力、問題解決を自主的にする力を身に付けていることが必要だからです。

 

例えば、今年度の入試問題では、日本の産業が題材に出題されました。

知識は小学校の社会で習うものですが、図表をもとに生徒の話し合いが行われている文章があり、

キーワードを使って、自分の考えをまとめて解答するものです。

大人でも少し難しいと思う問題かもしれません。

 

他にも、アイスクリームを作るための氷と塩の関係から、食塩水から食塩を取りだす方法を問われたり、

氷水に浮かべたボールになぜ水滴がつくのか?という問題が出題されました。

日常的な出来事が出題されると身近に感じますが、改めてなぜ?と問われると

なかなか説明しづらいことも多いです。

 

反対に言うと、日常生活と学校で習う勉強をリンクさせて考えられているかということが

問題を解くコツ重要な要素となります。

 

これは、保護者の方が日常的にお子さんに問いかけをしているかどうかも影響しています。

「勉強は勉強」と離して考えるのではなく、テレビで流れるニュースが学校の授業とどう関わっているのか

家で育てている花を理科で習ったことで説明できるか、

それを問いかけることも、公立中学入試対策になるのです。

 

 

滋賀県の公立中高一貫校の出題方針はここ数年変わっていません。

自分で課題を見つけて解決する力、ものごとを探求する力を持つ生徒を求めています。

自分自身で問題意識を持ち、それを解決するための方法を考え、行動しつづけていく力。

それは上記のような学習を行うことで身につく力です。

中学受験をするメリットは、小さいうちからそのような能力を磨くことができることにもあります

 

トライでは、勉強を通して、大人になっても必要な能力を身につけていきます。

将来のための勉強を、今から始めてみませんか?

 

興味を持たれた方は、ぜひトライさんにご相談ください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

滋賀のトライさんです。

今回はみなさんに医学部受験生のためのセミナーについてご案内します!

 

その名も「医学部合格への最短の道」です。

 

「受験のカリスマ」と呼ばれる和田秀樹氏による、医学部合格に向けた講演を行います。

当日は、医学部合格に向けてすべきことはもちろん、

記憶力をどう鍛えるかという脳科学に基づくお話、

医学部受験に向けて保護者の関わり方、

更には最新の医学部入試の傾向分析まで、盛りだくさんな内容です。

 

また、講演をお聞きいただいた方には、最新の医学部入試データ集をプレゼントしています。

 

そしてさらに!

講演後にはトライさんによる、個別の相談会も行っています。

 

自分の志望校の傾向が知りたい、今の成績で大丈夫なのか心配、

そんな方はぜひ個別相談会も併せてご参加ください。

 

最新の情報盛りだくさんのセミナーですので、ぜひみなさんご参加ください!

 

----------------------------------

 

日時:2015年3月1日(日) 9:30会場、10:00開演

会場:アプローズタワー 13F ルーム10

   (大阪府大阪市北区茶屋町19番19号/JR大阪駅すぐ)

定員:150名(定員に達し次第締め切ります)

参加費:無料

対象:医学部受験をお考えの方・保護者様(年齢・学年は問いません)

 

-----------------------------------

 

参加希望の方は、トライまでご連絡ください!

みなさまのご参加をお待ちしています。

このページのトップに戻る

こんにちは。滋賀のトライさんです。

2月になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

この時期、トライでは以下のようなご相談を多く頂いております。

 

・新年度に向けて大きく学習習慣・学習方法を変えたい。

・来年度の受験対策を開始したい

・学年末テストで点数を上げたい。内申点を上げたい。

・検定・資格に挑戦したい。

 

新しいことを始める・変化を起こすには2月は最適な時期です。

ただ、挑戦する初めの一歩が一番難しいのではないでしょうか。

 

そのためにトライは、春のキャンペーンを始めました。

 

①入会金0円!

②春の授業料最大30%OFF

 

家庭教師はもちらん、個別教室もプロ家庭教師部門も対象です。

※受付期間:3月31日まで

 

 

是非この機会にトライに相談ください。

滋賀のトライさんが最高のスタートをサポートします。

 

新年度まで2カ月、来年度の受験まで1年です。

1日でも早いスタートをし、ライバルに差をつけ、

後悔のない1年をトライと作り上げましょう!

このページのトップに戻る

滋賀県のみなさんこんにちは。

 

お正月が終わったと思っていたらもう2月です。

 

しかし、特に公立一般志望の方にはあと1か月以上あります。

直前対策としてどのように時間を使うのが一番いいかを、今回はお伝えしたいと思います。

 

 

①    「わかってはいるのに解けないところ」に集中する。

 

受験直前は、いろんな問題が難しく見えたりします。

急に、「いろいろやらないと!」と焦る気持ちも本当によくわかります。

ですが!ここまできたら、あとは本番どれだけ力を発揮できるかが勝負です。

なんとなくはわかっても当日不安なところだけを、しっかり定着させていきましょう。

 

 

②    傾向を知る

 

都道府県によって高校入試には傾向があります。

その対策をしないとせっかくの努力が結果に結びつきません。

 

滋賀は非常に記述の多い入試傾向です。みなさんご存知ですよね?

 

・国語は古文がほとんど出ない

・社会は資料の読み取り、記述問題が出る

・理科は実験などから考える問題が多い

 

こんな傾向を踏まえて、苦手なところ、不安な対策をしっかりすることが大切です。

 

 

③    やれるだけのことをやる

 

この時期、トライの生徒様からも不安の声をよくいただきます。

 

膳所、石山は昨年も倍率が高いから、今年度の自分の内申点では足りないのでは…」

「この前の模試の結果で彦根東がD判定だった…」

「最後の実力テストも悪かった。大津の普通科はあきらめたほうがいいのか?」

 

不安な気持ち、本当にわかります。

ただ、やる前に諦めてしまうことはもったいないことです。

 

学校の先生との懇談の際に決めたのであれば、あとは後ろは振り返らず、

日々、自分としっかり向き合いましょう。

なんとなくで勉強しないこと。やれるだけのことを、コツコツ積み重ねていきましょう。

 

最後の最後、不安になったらご相談だけでも可能なのでトライに一度声をかけてください。

 

インフルエンザが流行しているので、体調にはくれぐれも気を付けましょう!

このページのトップに戻る

滋賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら