教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年2月

こんにちは!家庭教師のトライ静岡校です。

前回に引き続き、中学入学準備、数学編

 

数学は積み重ねの教科ですから、算数が苦手になってしまっている子にとっては、

中学校3年間、また高校・大学入試で負担になってしまうことが予想されます。

苦手改善は早いうちに取り組むが吉!

 

苦手とまではいかなくても、

中学校の数学についていくため、春休みにやっておいて欲しいことがいくつかあります。

 

 

1:分数、小数の単元の見直し

小学生の算数で、躓く子が一番多いのが分数の単元です。

簡単な計算はできる子も、文章問題だとイメージが出来ない場合が多々あります。

【ホールケーキを1/5に分けてみよう】

【〇mのリボンの1/6は?】など、

実際の図に描けるかどうかを確認しながら、復習をしておきましょう。

 

 

2:道のり、早さ、距離の計算の見直し

小学生の苦手単元その2です。

道のり・早さ・距離の文章問題は、中学校の方程式の基礎です。

式を作れるように、なんども練習しましょう。

「わかったつもり」ではなく、1問1問「本当にわかったかどうか?」を確認しながら、取り組みましょう。

 

 

3:勉強時間の確保

数学は短時間でたくさんやるよりも、毎日少しの時間でも反復することが大切です。

簡単な問題集やテキストを1日1ページなどルールを決めて、必ず毎日取り組む習慣づけを行いましょう。

中学校に入ると、部活や授業時間が長くなることで、家での勉強がおろそかになりがちです。

春休みから意識して取り組みましょう。

 

 

「わかったつもり」を避ける為には、

自分で問題を説明してみる【ダイアログ学習法】が有効です。

ダイアログ学習法が身に付くと、「できる」「できない」を自分で判断でき、

テスト勉強でできない所を集中的に取り組み、効率良く進める助けにもなります!

 

くわしくは家庭教師のトライまでお問い合わせください。 

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 静岡校です。

2月から始まったトライの春キャンペーン!

大変ご好評頂いております。ありがとうございます。

特にこの春、小学校を卒業される方からお問い合わせをたくさん頂いているようです。

 

塾や通信教材、個別指導や集団指導、いろいろあるけど迷っている…

そんな時はトライまでご相談ください!

専門のプランナーが、お子様に一番合った勉強方法をご提案いたします。

 

さて今回は、現在ご相談も多い小学6年生向けの内容です。

中学校からの英語の勉強にしっかりとついていくために、準備しておくべき事を紹介します。

 

現在の6年生は、小学校の授業でビギナーズイングリッシュに触れていると思います。

英語の歌を習ったり、挨拶を覚えたり、簡単な単語の発音を練習したり、

教科書以外の教材も多いので、生徒たちにはおおむね好評を得ているようです。

しかし、小学校の英語で重要視されているのは「コミュニケーションツールとしての英語」ですから、

中学校のテストで問われるような、「文法」「語順」「内容把握」については学びません。

 

英語に慣れ親しんできたはずの小学生がそのまま進学し、小学校英語と同じペースで

英語に取り組んでいると、必ずテストでの成果は伸び悩んでしまいます。

 

教科書の掲載順序も、be動詞よりも先に一般動詞が掲載されるなど、

小学校で英語の基礎に触れていることを前提につくられるものも見かけるようになりました。

せっかくこれまで楽しく勉強できていたのに、テストで点数が取れなければモチベーションも下がります。

 

【小学校英語が楽しい!と言っている生徒さんこそ、

 早めに文法を学ぶという意識を持ち、英語嫌いになるのを防ぎましょう!】

 

文法の勉強と言っても、難しい説明や解説は必要ありません。

 

 

①短い英文をいくつか並べ、同じ単語(とくにisやare、Doなど)に色をつけていく

という方法で、視覚的に英語のルールに気がつきます。

 

 

②和英、英和辞書を引かせる

事も大切です。最近の子供たちは紙の辞書が引けないと言いますが、

辞書は自分ひとりで調べ学習をする時の必須アイテムです。

小学校卒業前に英語の辞書に慣れておけば、今後わからない事を自分で調べる習慣の元になります。

 

 

③辞書で引いた単語は生活の中に取り入れてみる

というような、語彙を増やす工夫も、早いうちからしておいた方がいいでしょう。

 

 

静岡雙葉、サレジオ、加藤学園暁秀などに受験をされて進学する皆さんは、

特に英語に力を入れた教育が始まります。

英語の小説を読んだり、英字新聞を読む授業などは、単純に英語の文法を超えて、

公立中学校では習わない言い回しなどを理解していく必要があります。

幼児向けの洋書などが手に入るようでしたら、入学前に触れておいた方が良いでしょう。

 

上記であげた辞書の活用や、語彙の補強は必須です。

教科書が早めに手に入るようなら、できるだけ予習を進め、本文を読み進めてみましょう。

 

ご家庭での対策だけでは不安がある場合は、家庭教師の先生が、

学校や生徒様にあわせたサポートを行う家庭教師のトライまでご相談下さい!

 

来週は、数学編をお送りします!

このページのトップに戻る

あなたは、テスト勉強の計画を立てる際に、どうしても悩みの種になる「苦手科目」はありませんか?

 

どんなにワークを解いても、一向にわかった気がしない、テストで点数が取れない。

暗記には自信があるけど、計算になると不安が大きい。

逆に、計算はいくらでもできるけど、暗記が苦手で、時間がかかる…などなど。

 

それぞれの悩みがあると思います。

苦手科目を克服するにはどうしたらよいのでしょうか?

今回は苦手科目克服のヒントをご紹介します!

 

 

【全体像を把握する】

 

数学は、1+1から始まって、学年が上がるにつれて徐々に複雑になっていく教科です。

数学の苦手な方は、今やっている単元の計算を解けるようになることに必死になってしまい、

その単元が、昔習ったどの単元の発展なのか?には考えが及ばなくなっています。

なので、新しい単元が始まるたびに、全て0から理解しなければいけません。

 

歴史も、ただ出来事を「言葉として」暗記するだけでは、ばらばらに全てを暗記しなくてはいけませんが、

事件の背景や、地理を同時に理解していくことで、知識を関連付けて効率よく進める事ができます。

 

苦手科目は特に、過去に習った単元や範囲を振り返り、どう繋がってくるのか?を

考えながら取り組みましょう。

 

 

【基礎を大切にする】

 

上記の「全体像を把握する」ためには、基礎・基本が出来ていなければ始まりません。

 

方程式の問題は解けるけど、分数が入った計算になると正答率が下がってしまう・・・というような方は、

方程式の問題をたくさん解くよりも、分数や少数の計算の練習をする時間が必要です。

英作文が苦手な方は、一般動詞、Be動詞の使い方を全て把握しているでしょうか?

 

苦手科目は、今学校でやっている学習内容の他に、

基本の穴埋めをしていかなければ、点数が伸びる事はありません。

穴のあいた基礎の上に知識を積み上げても、どこかで必ず崩れてしまいます。

 

すでに「苦手意識」が強く、取り組みたくない教科もあるかもしれません。

 

その場合は、

 

・少しでも気の進む単元から取り組む。

・出来る問題にたくさん取り組み、スローステップで進める。

・一日に短時間、時間を決めて取り組む。

・助け舟を出してくれる人をそばに置く。

 

なども有効です。

 

 

苦手の克服には、時間と努力が必要です。

受験直前では間に合いません。

現在苦手科目がある場合、克服しなければ、翌年度の勉強で必ず点数が下がってしまいます。

 

苦手克服にはいち早い対策を!

家庭教師のトライでは、個人に合わせたスケジュールで、苦手の根本から、

必要な単元をマンツーマンで指導します。カリキュラムの決まった塾ではついていけない、

一人ではやる気が出ない、すでに勉強に苦手意識がある…など勉強への不安は

地域のトライさんまでご相談下さい!

 

今なら春のキャンペーン実施中

この一年で苦手克服するチャンスです♪

キャンペーンについては、こちらをご覧ください↓

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ 静岡校です。

15日静岡県の私立高校の合格発表日です。

どんな結果が出ているか、楽しみであり、ちょっと不安でもあり…。

生徒の皆さん、結果が出ましたらぜひお知らせください!

 

受験生が最後のひと踏ん張りを見せている一方で、

非受験生のみなさんは、学年末テストのシーズンになりました!

 

テスト前になると、睡眠不足でイライラ…。授業中についうたた寝…。なんて事ありませんか

確かに睡眠時間を削って勉強する情熱はとても大切です。

しかし、テスト当日にきちんと頭を働かせるためにも、記憶を定着させるためにも、

適度な睡眠と、体調で過ごしたいものです。部活が多忙で、テスト科目の多い高校生とちがって、

中学生のうちは、早めの計画立てと自分が必要な単元を押さえた学習で、

ゆとりのあるテスト前を過ごせるはず!

 

テスト前をゆとりを持って過ごすためのポイントは、

 

①苦手分野の把握

テスト範囲の中から、「できる」部分と「出来ない」部分をきちんと区別しましょう。

テスト前に「全部振り返らなきゃ!」と焦るのではなく、

「苦手なところだけやろう」という余裕が生まれます。

 

②教科書や「基礎問題集」「自習室」が最優先

学校の定期テストは、学校の教材からしか出題されません。

テスト前になると、塾からも課題を出されてやることがたくさん!となってしまいがちですが、

優先すべきは、何よりも学校の教材です。また、ワークや教材の提出がある教科は、

提出分は早めに終わらせておくことも必須です。

 

 しかし、一番大切なのは<習ったものはその日のうちに見直しておく!>ことです。

テスト前に焦らないようにするには、日々の積み重ねが一番効果的です。

学校で授業を聞いただけでは、ほとんどが「わかったつもり」状態になっています。

本当に「理解できたのかどうか?」だけでも確認するために、1科目につき10分でもいいので、

振り返る時間を取るべきではないでしょうか。6時間授業だったとしても1日1時間です。

日々の学習計画をつけることが、テストに余裕を持って臨む、第一歩です。

学年末テストで不安が残った、うまく結果が残せなかった…。

そんな時は「勉強のやり方」から改善が必要かも知れません!

 

家庭教師のトライの先生達は、家での勉強方法や、テスト前の計画立てまで相談に乗ります。

すぐに質問ができるだけではなく、家庭での学習習慣づけこそ、家庭教師の本領です。

習慣づけは、なににおいても早い時期から始めるのが一番!お気軽にお問い合わせください!

このページのトップに戻る

3/5,6日の試験まで、残すところあと20日となりました。

 

私立単願の方は試験を終えて一息ついているところですが、

本命の公立高校試験が残っている皆さんは、まだまだこれから!

三連休もありましたので、ちょっと緩んだ気を引き締め直して下さい!

 

残り期間が短いからこそ、【なにをやらないか?】を一度整理することが大切です。

毎年出題傾向の変わらない静岡県の受験勉強の基本は、

【過去問】⇒【出来なかった問題を「自習室」などで特訓】⇒【過去問】ベスト!

 

静岡・沼津東・韮山・富士・清水東・藤枝東・掛川西・磐田南・浜松北・浜松西・浜松市立など、

上位校を目指すのであれば、すでにできている問題や、不安のない問題も多いはず。

過去問の採点から、間違えた問題、解くのに時間がかかった問題に集中して取り組みましょう!

 

とくに配点の高い数学の証明問題、二次関数のグラフの問題、英作文を得点できるかどうかで、

周りとの差が開きます。過去問を解いて解けなかった問題は時間をおいてもう一度解き、

必ず克服して下さい。

 

トップ校を狙うわけではないけれど、当日きちんと点を取りたい!という場合は、

理科の苦手分野の実験については、必ず資料集や教科書に目を通しておくこと。

実験の目的や、利用した器具、計算式、結果などを整理して、覚えておきましょう。

 

社会は、歴史の比重が重いため、「歴史の流れ」「なぜその出来事が起こったのか?」

諳んじる事ができるようにしておくことが大切です。

英語の単語の暗記や、国語の作文の練習も毎日短時間で良いので行って下さい。

 

体調管理は受験生の一番の課題です。

受験直前だからと言ってむやみに夜更かしをせず、勉強時間をつくりたいなら、

朝型の生活をしましょう。気持ちが焦ってしまう時期ですが、勉強は集中して取り組まないと

記憶に残りにくいものです。集中できないなと思ったら、おやつをたべたり、散歩をしたり、

15分程度の睡眠を取ったり、すこしだけ気分転換をして、上手に気持ちをリセットしましょう。

 

トライは、受験生の皆さんを応援しています!

 

 

<静岡県の公立高校入試日程>

願書受付期間:2/18-20

変更期間:2/26-27

入試:3/5,6 

追試:3/11

合格発表:3/14

再募集出願期限:3/18-19

再募集試験日:3/21

再募集合格発表:3/25

 

トライでは引き続き春のキャンペーン継続中です。

入会金などの諸経費が無料です。(受付期間~3月31日)

 

1年に1回のチャンス!

新年度をスタートダッシュできるようにトライでは春休み講習などもあります。

ご連絡・ご相談、お待ちしております!

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ 浜松校です。

今回は、今年の合格体験談の中から、

難関・浜松西高中等部にゆとりを持って合格するための心得をお送りします!

 

この春から、晴れて西高中等部に進学を決めたトライ会員のR君は、

お兄さんも浜松西中合格、浜松西高校へ進学した西高一家です。

お母様は、お兄様の受験の際に利用した大手塾の課題の多さ、夏期・冬期特訓に時間を割きすぎて

いっぱいいっぱいになってしまったお兄様の姿をみて、

R君の受験にはトライを選んでくださいました。

 

西中の過去問から分析し、必要単元だけを指導してくれる先生と、

理解度を確認しながら勉強できる【ダイアログ】マンツーマン指導のおかげで、

余裕をもって当日が迎えられたそうです。

 

中学受験というと、どうしても「子供のストレス」が気になってしまうものです。

それを最小限に抑えて受験を迎えられたR君の受験の秘訣を、

R君のお母様のお話の中から紹介します!

 

 

<より早い受験への意識>

お兄さんが西中受験をした際の資料やプリントをほとんど取っておいたというお母様。

小学校4年生から、西中受験の対策を始められています。静岡県では、

小学校3、4年生から中学受験に取り掛かるご家庭はまだ僅か、という印象ですが、

首都圏では当然のスタートダッシュです。

小学校の勉強が好きか嫌いかがわかれてくるのもこの小学校3、4年生の時期ですから、

勉強への苦手意識が出てくる前に、きちんと対策を取り始めるのは

小学校高学年での成績低下を防ぐためにもお薦めです。

 

 

<自然と勉強ができている環境づくり>

お兄さんが受験勉強をしている時には、弟のR君も、自然と色々な知識を身につける環境

整っていたようです。たとえば、「子供新聞」の購読です。メインで読むのはお兄さんでも、

記事の情報を家族で話して共有したり、目に触れる機会があります。

知識を自分の声に出したり、聞いたり、相手に伝えることで、

トライ式学習法にも使われる「エピソード学習法」が自然と出来る環境でした。

 

 

<メリハリのついた生活>

R君はスポーツクラブを6年生の秋まで続けていました。

早い段階から対策に臨んだことで、ぎりぎりまで好きな事に取り組む時間もとれたようです。

趣味の時間を奪ってしまうと、ストレスがたまるばかりでなく、勉強への無気力などの恐れもあります。

 

浜松西中受験では、スポーツや芸術、文化の能力は評価の対象ですので、

できるだけ打ち込ませてあげたいところです

学校だけでなく、家での過ごし方も、時間割のようにメリハリをつけて、

勉強と趣味のバランスをとれるとよいでしょう。

 

メリハリのついた生活を習慣にするには、最低でも3ヶ月かかりますが、

身につけてしまえば、中学校・高校でのテスト計画も上手にこなせるようになります。

 

 

トライでは、浜松西中受験に限らず、中学受験生の入会を受け付けています。

3、4年生の皆さんはもちろん、塾では今一つ効果が実感できていない5、6年生、

まだ受験を迷っている方も、専門のプランナーがご相談に乗ります。

マンツーマンで指導を行うトライの家庭教師は、塾では足りない部分を補う、

今出来ていない単元だけを教えるのも得意です。

 

 

☆ただいま、【春の入会金無料キャンペーン】実施中☆

お気軽にご相談下さい!(受付期間~3月31日)

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ 静岡校です。

ご好評いただいているハイジCM、最新版はもうご覧になっていただけましたか?

ホームページからもご覧いただけます。是非チェックしてください!

 

この春、トライの家庭教師は<入会金無料!>です!

(受付期間~3月31日)

 

トライは、良質な1対1の教育にこだわり、家庭教師、個別教室ともに、全国NO.1*となりました。

(*家庭教師生徒数、個別直営教室数、7月3日産経メディックス調べ)

 

・先生との出会いを通じて、勉強への姿勢が変わった。

・努力する力が身についた。

・勉強だけではなく、将来について考えるきっかけになった。

などの声が寄せられています。トライには、マンツーマンでしかできない指導があります。

 

しかし、「1対1の指導だと料金が…」そんなお声を頂くのも事実です。

少しでも多くの方に、トライの指導の効果の高さを実感して頂きたい。

そんな想いから、この春トライは、入会金無料です!

 

新年度に向けて、予習・復習の時間が取れるこの時期を有効活用してください!

 

トライには、経験豊かな教師が数多く在籍しております。

マンツーマンだからこそ、苦手な分野だけを特訓したり、基本的な事から質問することができます。

 

自分に合った勉強法を習慣として身につけ、

来年度に向けてスタートダッシュをかけるなら、

まずはお気軽に家庭教師のトライまでお問い合わせください。

 

家庭教師のトライは、全てのお子様を応援しています。

静岡県では、三島、静岡、浜松校を拠点に、県内全域に対応しています。

 

 

<大学受験対策/推薦・AO入試/小論文対策>

静岡大学、静岡県立大学、浜松医科大学、文化芸術大学、常葉大学、聖隷クリストファー大学、

日本大学、静岡産業大学、東海大学…他

 

<高校入試対策>

各公立高校、

加藤学園暁秀高等学校、静岡サレジオ高等学校、東海大付属翔洋高等学校、

常葉学園大学教育学部附属橘高等学校、常葉学園高等学校、常葉学園菊川高等学校、

日本大学三島高等学校、不二聖心女子学院高等学校、静岡北高等学校、静岡大成高等学校、

静岡英和女学院高等学校、城南静岡高等学校、静岡雙葉高等学校、静岡学園高等学校、

静岡聖光学院高等学校、藤枝明誠高等学校、藤枝順心高等学校、磐田東高等学校、

浜松学院高等学校、芥田学園高等学校(浜松修学舎)、浜松開誠館高等学校、浜松学芸高等学校、

浜松日体高等学校、静岡県西遠女子学園、聖隷クリストファー高等学校・・・他

 

<小中受験対策>

加藤学園暁秀初等学校、加藤学園暁秀中学校、静岡サレジオ小学校、静岡サレジオ中学校、

東海大学付属小学校、東海大付属翔洋高等学校中等部、常葉学園大学教育学部附属橘小学校、

常葉学園大学教育学部附属橘中学校、常葉学園中学校、常葉学園菊川中学校、

日本大学三島中学校、不二聖心女子学院中学校、静岡北中学校、星陵中学校、静岡大成中学校、

静岡英和女学院中学校、城南静岡中学校、静岡雙葉中学校、静岡学園中学校、

静岡聖光学院中学校、藤枝明誠中学校、藤枝順心中学校、磐田東中学校、浜松学院中学校、

芥田学園中学校、浜松開誠館中学校、浜松学芸中学校、浜松日体中学校、静岡県西遠女子学園、

聖隷クリストファー中学校…他

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ静岡校です。
今回は、トライ静岡校の中学校受験合格の速報をお届けします!
 

県内の中学校受験の結果発表が一通り終了し、嬉しい声がぞくぞく届いています!

  

☆2013年度合格速報☆

静岡英和学院中学
静岡学園中学
星陵中学
静岡雙葉中学
加藤学園暁秀中学アルファクラス
藤枝明誠中学
聖隷クリストファー中学
西遠女子中学
市立沼津中学
浜松西高中等部
静岡大学島田付属中学

  
・・・などなど♪ まだまだ確認中です!

 

2月から3月にかけて、大学受験、高校受験とまだまだ受験シーズンが続きます!

  
まだまだ受験生という意識がない中学2年生・高校2年生も、
ちょうど1年後の本番に向けて、そろそろ意識の切り替えが必要な頃です。
中学1年生・高校1年生の皆さんも、学年末テストに向けて、そろそろ準備を始めないといけません。

  

そうは言っても・・・

・どこから手を付けたらいいかわからない方。
・どうやって勉強したらよいのか分からない方。
・集団塾や1対複数の塾、教室に抵抗を感じている方。
・勉強の習慣がついていない方。
という方はいませんか?

 

トライなら、一人ひとりの目標に合わせて学習プランを設定し、完全マンツーマン指導でしっかりと志望校合格へと導きます。
ご興味のある方は、お気軽に家庭教師のトライへお問い合わせください。

このページのトップに戻る

センター試験の自己採点結果はいかがだったでしょうか?

  
発表されている今年度の平均予測では、国語、数学ⅠAが昨年度から大幅に点数を下げました

(国語・・・-8.9点、数学ⅠA・・・-14.9点)
数学ⅠAに関しては、昨年度がかなり簡単だったと言われているため、難易度の調整が行われた結果だと思われます。
理科に関しても総じて平均点を下げており、やや難化の傾向でした。

  

静岡県内の国公立大学の合格予想も発表されているので、各学科の得点予想(B判定)を記載します。

   

≪静岡大学≫

人文社会
社会453/600 言語文化515/700 法380/500 経済650/800

  

教育
教育実践626/900 教育心理621/900 幼児教育635/900 特別支援590/600
国語626/900 社会630/900 理科630/900 数学639/900 英語644/900
音楽549/900 美術545/900 保健体育594/900 技術558/900 家庭590/900
生スポ441/600 国際理解612/900 総合科学585/900 消費生活608/900
音楽文化393/600 美術デザイン408/600 書文化396/600

 

情報
情報科学420/600 情報社会491/600

  


数学639/900 物理644/900 化学662/900 生物科学653/900 地球科学621/900

 


機会工365/500 電気電子358/500 電磁物質科学353/500 化学バイオ338/500 数理システム335/500

 


共生バイオ662/900 応用生物化学657/900 環境森林化学621/900

 

   

≪静岡県立大学≫

1127/1350

 

食品栄養 食品生命670/950 栄養生命703/950
 

国際関係447/600

 

経営情報473/700

 

看護494/700

 

 

≪静岡文化芸術大学≫
 

文化政策
国際文化529/750 文化政策494/700 文化芸術494/700

 

デザイン
生産造形Ⅰ411/600 メディア造形Ⅰ426/600 空間造形Ⅰ420/600 
生産造形Ⅱ399/600 メディア造形Ⅱ420/600 空間造形Ⅱ420/600
 

   

静岡県内の公立二次試験については、筆記問題を含む学校がほとんどです。
学校の出題傾向によっては、センターで問われなかった筆記の力(作文や英単語力など)が試されることとなります。
残り3週間で、筆記試験へ意識を切り替えていきましょう。

  
特に、上記点数に届いていない場合でも、
センター試験の結果と二次試験の合算で合否判定をする大学の場合、二次試験で点数が取れれば、逆転も可能です。
二次試験は、各人の得意科目での受験が多くなりますから、ちょっとしたミスで周囲との差がついてしまう試験でもあります。

   
私立入試で慌ただしい時期ですが、国公立大学が第一希望の場合は気を抜かずに対策を取りましょう。

家庭教師のトライ静岡校では、来年の大学入試にむけた相談も承っております!

このページのトップに戻る

静岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら