教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年11月

こんにちは!家庭教師のトライ静岡校です。


今回は皆さんにトライ式冬の勉強合宿のお知らせをさせていただきます。

毎年ご好評いただいている勉強合宿の季節が今年もやってまいりました。静岡県は2会場で開催します。


静岡 12/26(水)~12/29(土)

浜松 12/25(火)~12/28(金) (3泊4日)


総学習時間30時間!(1日平均7.5時間) 年内に総復習を終わらせましょう!

受験のプロの講師たちによる、入試で出るところに絞った対策!

集団授業+準個別指導で定着度UP!わからないところをそのままにさせません。

学年別、レベル別指導で基礎~標準、応用まで対策可能!


年明けに迫る中学受験、おさらいと実践プレテストで準備を完璧にしましょう!

大学受験生!センター7割超え対策に特化しましょう。(レベル別なので、私大対策もできます)

高校受験生、公立高校入試対策を年内にやりましょう。

年明けの1対1授業をより有意義なものにしてさらに点数を伸ばしましょう!


皆さまからのお問い合わせお待ちしております!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.trygroup.co.jp/winterschool/

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ静岡校です。


学力調査が迫っています!みなさん各教科の対策はできていますか?

今回は学力調査が終わった12月以降、受験までの残り少ない期間を効率良く過ごすための各教科ごとのアドバイスをしたいと思います!



学調後の過ごし方〜国語編



数多くの問題に取り組むことがもちろん重要ですが、その中でも次のようなことを意識しましょう。
設問から読み、その文章の大まかな流れ、気をつけるべきポイントをあらかじめ掴んでおきましょう。
筆者の意見がの述べられているところに線を引きましょう。
知らない、意味のわからない言葉と出会ったら必ずメモを取りましょう。
作文は必ず添削を依頼しましょう。
古文、漢文は今からでも間に合います!曖昧な部分を全て解決しましょう。


学調後の過ごし方〜数学編
焦って難問ばかり取り組まないこと、できることから確実にすることが重要です。
まずは、まだ基礎ができていないところがないか確認しましょう。
小問集合で頻出の「因数分解」「指数計算」「ルートの計算」は教科書例題を何度も解き直しましょう。
確率の問題の「カード」「玉」「人」など、テーマになるものごとの気をつけるべきポイントを押さえましょう。
学調後の過ごし方〜理科編
苦手を潰す最後のチャンス!分野たんいではなく、天気、電流、分子、細胞など単元まで絞り込みましょう!
学校のワークなど、手元にある教材を何周できるかが勝負です!受験日までを逆算しましょう!
間違えた問題は「間違えた問題ノート」をつくり、何度も繰り返して復習しましょう。
学調後の過ごし方〜社会編
歴史は大きく「先史時代」「中世〜近世」「近代〜現代」に分類し、それぞれどんな時代があったのか把握しましょう。
地理は地域ごとの気候の仕組みから把握し、「〜〜だから〜〜な特徴になる」と原因、背景とともに抑えましょう。
公民は言葉のいかつさに惑わされずに、丁寧に理解していくことが大切です。量はそう多くないので計画的に学習しましょう。
複雑な部分は授業のノートをもう一度書き写す、資料集や教科書の図を写すなどして理解しましょう。
学調後の過ごし方〜英語編
知らない単語がでてくればでてくるほど苦しいです。1年生の教科書から、忘れた単語がないかチェックしましょう。
今までならった時制はつかいこなせますか?平叙文、疑問文、否定文それぞれをつくれるようにしましょう。
比較級、疑問詞、助動詞。それぞれどのようなものか説明できますか?文法の中でも重要な単元なのでもう一度復習しましょう。
長文は設問から読むなどして、読むスピードを上げられるように練習が大切です。
英作文は練習あるのみ。みじかな話題を英語にして、必ず添削を受けましょう


2年生にとってのこの冬休みの意義〜受験生0学期にむけて〜

一つ上の先輩たちは受験勉強でおわれていることと思います。
もっとはやくから準備しておけばよかった。。。そんな声もきこえてくるのではないでしょうか。
中学でも高校でも部活動や生徒会活動が一番難しくなるのがこの冬です。
明日から突然先輩方のように勉強できるわけではありません。こつこつと勉強時間をのばしてきたのです。
2年生の今からスタートをきるということは非常におおきなアドバンテージになります。
勉強どころではないかもしれません。それでも受験について知ることは非常に大きないみがあるのではないかと思います。


トライは教育プランナーがお勉強に関するお悩み、ご相談を承っております。

お気軽にご相談ください!

https://www.trygroup.co.jp/repuest/


このページのトップに戻る

2018年11月23日

テストの復習について

こんにちは!家庭教師のトライ静岡校です。


定期テストの季節となりましたが、勉強は順調ですか?

テストまでの準備はもちろん大切ですが、今回はテスト後の復習についてお伝えします。


①間違った問題をノートに書きだす

②正しい答えや、解き方を分析する

③間違えた問題の類題を数問解けるまで繰り返す。


2学期の内容は1年間でもっとも量が多く、複雑な内容になります。

1学期の内容を忘れていると解けない問題も多く、深い理解をしていないと、

また忘れてしまい、来年度も苦労します。

これは高校1,2年生にとっても同じで、テストは自分の間違う傾向を早めにつかみ、修正していくチャンスです。

1回1回のテストや模試は、自己分析として間違いをまとめ、大学受験まで継続してください。


特に回答解説をよく読み、自分で誰かに説明できるレベルの理解を心がけておくことが重要です。


上記の内容が難しい、なかなか一人ではできない、もっと最低限の内容から押さえないといけない・・・など、

トライでは多くのご相談をいただきます。


「科目の授業」だけではなく、「予習・復習のやり方」まで教えてもらえるのは、

マンツーマン指導で、家庭での学習時間を確保する家庭教師ならでは!

テスト結果に不安がある方は、お早めに、家庭教師のトライへご相談ください!

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ静岡校です。


みなさん中間テストは終わりましたか?

答案返却され成績が出揃った頃ではないでしょうか。

定期テストはやったら終わりではなく、解き直しと反省が大切です。

そこで今回は解き直しのやり方と期末までにするべき対策について書いていきます。


・暗記分野で間違えていないか

全ての科目でいえること、授業で何度も出てきた語句や先生が連呼していた単語など

いわゆる「これは取れなきゃダメだよ」問題を落としていませんか?

ここで落としている人は、基本部分が足りていません。

解き直しでは間違えた語句を5回以上ずつ書いて声に出して覚えてください。

でないと次回点数を更に落としてしまう危険性が高いです。

平仮名で書いて◯をもらった答えは、漢字で書けないと次×になるのでしっかり漢字で覚えましょう。


・記述や証明問題が空欄

応用問題に全く手が出ていない人、答案用紙に騙されていませんか?

四角が大きいから時間無さそうで捨てた問題もあると思いますが、

途中点もらえるように努力はしましたか?

「書く」のと「書かない」のでは大きな差がつきます。

書いても無駄だからと決めつけず完答できなくても書くようにしてください。

1行でも書けば1点貰えた問題は本当に1問もないですか?

基本問題の知識でも加点は狙えます、そして加点の積み重ねでいいから手をつけようと思えなければ

いつまで経っても応用問題を解けるようにはなりません。解き直しでは赤で書き直すだけでなく、

どこで加点が貰えるか分析してみてください。


・平常点の減点はもったいない

小テストや提出物で抜けがあって点数を落としている人は、テストで良い点が取れていてもアウト。

テストで点も悪く平常点も取れてないのはある意味当たり前ですね。

定期テストは範囲が決まっています。テスト範囲が発表されていなくても、

今日授業で習った内容が範囲になるに決まってます。テスト勉強は2週間前からとよく聞きますが、

それは2週間前までは放置していいというわけではないですよね。

課された宿題を毎日やったり小テストで点を取るために勉強したりすることもテスト勉強のうちです。

詳しいテストごとの解きなおしや苦手の分析は、家庭教師の先生にしてもらいましょう。


寒い日が続いていますが、体調管理には気をつけましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ静岡校です。

前回に続いて、公立高校入試の科目別対策をお伝えします!


・社会

歴史・地理・公民分野から万遍無く出題されます。

理科同様に教科書の語句を暗記していれば解答できる問題も出てくる一方で、

歴史的な出来事の背景を理解していなければ解けないような応用的な内容も出題されます。

社会に関しては、覚えることが多いので少しでも興味を持てる範囲から勉強に着手するのがお勧めです。

また、時間がたつと忘れてしまいがちなので、何度も繰り返し復習することで記憶を定着させましょう!


・英語

近年、英語の問題レベルが難化しています。英作文などについても、柔軟な発想が必要で、

高度な語彙力を必要とする問題が出題されています。

日頃いかに長文問題を読み込んで、訓練できているかが重要です。

過去問の長文を読みながら、早く、正確に解けるように対策しましょう。

トライでは自宅学習をサポートするべく「Try IT」を準備しております。

いつでもどこでも無料授業を見放題です!

学校の教科書に則した映像になっておりますので、定期テスト対策にもばっちりです!


受験生の皆さん!

受験本番まで時間は限られてますが、効率良く勉強すればまだ間に合います!

お問い合わせお待ちしております。

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ静岡校です。

今回は、公立高校入試の、科目別対策についてお伝えします!


・国語

漢字は読み書き合わせて、毎日コツコツ積み重ねが大切です。

文章読解は、演習量で差がつくので過去問などを解いて、読解スピードや記述力を鍛えましょう。


・数学

数学は時間配分が大切です。全てまんべんなく完璧に解こうとすると、後半時間が無くなり、取れるべきところが取れなくなってしまうことがあります。

「方程式」や「証明」のように時間のかかる問題に対して、解くのが厳しいと判断した場合には見切りをつけて、他の問題を確実にすることも一つの手です。

その判断力を培うためにも過去問などで時間を測って演習するようにしましょう!


・理科

生物・化学・物理・地学からまんべんなく出題されます。

教科書に出てくる語句を暗記しさえしていれば得点できる問題も多く出ます。

まずは、基本的な語句の暗記にいそしみましょう。

一方、長い文章によって設問されている応用問題では実験とセットで出題されることがほとんどです。

教科書に出てくるような実験の復習をし、記述問題の対策をしましょう。


受験生の皆さん、まだ間に合います!!一緒に頑張りましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ静岡校です。


今回はこの時期からの中学受験対策のポイントをお伝えします!


①過去問を解く

この時期は過去問を一通り解いてみて、出題される分野の中で、自分の苦手とする部分を対策することが効果的です。

過去問を解いたら、そのままにせず、自分のどこが弱点なのかを徹底的に分析しましょう!

②計画を立てて勉強する

時期が迫ってくると、気持ちが焦り、勉強の中身がいい加減になってしまいがちです。

ただがむしゃらに勉強するのではなく、自分のやるべきことを決めて、計画的に勉強しましょう!

入試までの時間が限られている今だからこそ、しっかりと計画を立てて合格を確実にしましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!家庭教師のトライ静岡校です。

さて、11月に入り受験までいよいよ残り数カ月、1・2年生は定期テストの時期となりました。

トライでは、そんな皆様のためのキャンペーンをご用意しています!


成績保証制度で定期テスト対策!

この時期は授業内容も難しくなり、成績が上がらなかったり、中だるみしやすい時期です。

自分一人ではなかなか勉強が出来ない、どうやって勉強したらいいか分からない・・・

そんな方にお勧めなのが「成績保証コース」です。

トライの成績保証コースでは、前回のテスト結果から目標点を設定し、目標達成のために対策を強力にサポートします。

もし、目標が達成できなくても、無料追加授業が受けれるので復習もバッチリです!

内申点に大きく影響する定期テスト!

この機会にぜひ、対策を始めましょう!


プロの逆転コースで受験対策!

トライのプロの逆転コースは、

①経験豊富なプロ教師が志望校に合わせて徹底的に対策!

②お子様の弱点を細かく分析し、課題を発見!

③教育プランナーによる、ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの学習プランを提案!

します!

受験まで残りわずか、最短ルートで頑張りたい方はぜひ、トライにお任せ下さい。

それぞれに合わせた完全マンツーマン指導で一緒に志望校合格を目指しましょう!

ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせください!

詳しくはこちら→http://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

静岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら