2014年6月
2014年6月30日
栃木県「とちぎっ子」学習状況調査
2014年6月26日
栃木県 AO入試対策
2014年6月25日
栃木県 普段の授業の受けた方・学習の仕方
家庭教師のトライ宇都宮校です。
むしむしした梅雨の時期ですが、体調など崩されていませんか?
定期テストもすぐ近く。
切羽詰まっている方も多いと思いますが、
今回は日ごろの学習への取り組み方に関してお話しします。
定期テスト前、土壇場で詰め込んだ知識は短期的な記憶としては残りますが、
テスト後には忘れてしまうなど、長期的な記憶には残りません。
エビングハウスが提唱したように、人間は100%記憶したことでも、
24時間後にはその記憶は50%以下になってしまうのです。
では、長期的な記憶に残すためにはどうしたらいいのでしょうか?
やはり日ごろの学習の仕方がものをいいます。
普段学校・塾・家庭教師の授業を受けた後、受けっぱなしになっていませんか。
ポイント①
授業が終わったら、すぐ学習内容を頭の中で思い返しましょう。
5分から10分間で、今日の授業で何を学んだのか、大まかに頭の中でまとめましょう。
「今日は数学では何を教えてもらったの?」と聞かれたときに、
ぱっと「○○を教えてもらったよ」と発言できればOKです。
ポイント②
夜寝る前に再度ノートで復習をしましょう。
授業を受けた当日中に、再度ノートを見ながら復習します。反復することが大事です。
不明点が出てきたら、必ずメモ帳に残しておき、翌日先生に聞きましょう。
ポイント③
翌日朝に演習問題を解いてみましょう。
何も見ないで、前日に学習した問題演習を解いてみましょう。
解けていれば、本当に理解が出来ているということ。
解けなければ、意味の理解が出来ていないか、もしくは演習不足ということです。
こうして、普段の授業も受け方次第で、身になる人と身にならない人で差が出てきてしまいます。
しっかり、学習内容を長期的な記憶として維持できるように、学習の仕方を改善してみてください。
宇都宮校
2014年6月24日
栃木県 トライの夏期講座は授業料30%OFF
家庭教師のトライ宇都宮校です。
トライでは、6/9から夏のキャンペーンが始まりました!
なんと・・・
トライの夏期講座を授業料30%OFFで受けて頂けます!
(指導期間:8月31日まで/受付期間:7月31日まで)
この夏の期間に、学習の機会を多く持っていただき、家庭教師の良さを実感していただきたい。
さらに苦手科目を克服し、得意科目をさらに伸ばす期間としていただきたい
という気持ちを込めたキャンペーンです。
夏の過ごし方次第で、志望校合格が左右されるといっても過言ではありません。
この夏の学習を計画的に進めるために、しっかりサポートさせていただきますので、
ぜひこの機会に、トライの夏期講座をご活用ください。
http://www.trygroup.co.jp/campaign/
宇都宮校
2014年6月23日
栃木県 高校入試 内申点アップの秘訣
2014年6月21日
栃木県 スポーツに強い!高校選び
家庭教師のトライ宇都宮校です。
高校選びに迷っている皆さんへ。
高校選択の方法は、偏差値や地域・通学時間だけではありません。
部活動で高校を選択する方法もあります!
今回は、部活動で高校を選択したい人に向けて、スポーツ別強豪校を列挙していきます。
軟式野球:作新学院高校
アイスホッケー:日光明峰高校
サッカー:真岡高校、矢板中央高校、佐野日本大学高校
男子バスケ:宇都宮工業高校、鹿沼東高校
女子バスケ:宇都宮文星女子高校、宇都宮中央女子高校
レスリング:足利工業大学附属高校
男子バレーボール:作新学院高校
女子バレーボール:國學院大學栃木高校
ボクシング:作新学院高校
グランドホッケー:今市高校
ラグビー:國學院大學栃木高校
駅伝:佐野日本大学高校、那須拓陽高校
高校で本当にやりたいことは何かをよく考え、それがスポーツなのであれば、
強豪校に進むのも一つの選択であると思います。
しかし勉学ももちろん大事な要素です。自分の進路です。よく考えて選択しましょう。
宇都宮校
2014年6月12日
栃木県 文化部のインターハイ
2014年6月10日
栃木県 トライの夏期講座が始まります
家庭教師のトライ宇都宮校です。
トライでは、6/9から夏のキャンペーンが始まりました!
この夏を、弱点科目の克服や、得意科目をさらに伸ばす充実した期間にするために、
【トライの夏期講座】をぜひご活用ください。
トライの夏期講座は、ひとりひとりに合わせて、カリキュラムを組みます。
【数学の関数特訓】を120分20回
【英語の英作文特訓】を120分10回
【理科の化学分野特訓】を120分10回
【国語の論説文特訓】を120分10回 ・・・など。
自分でやるべき分野と、家庭教師に助けてもらう分野をしっかりわけ、効率的に進めていきます。
充実した夏を過ごすために、計画を立てて学習を進めましょう。
家庭教師のトライ 宇都宮校
2014年6月2日
栃木県 失敗しない夏期講習の選び方
家庭教師のトライ宇都宮校です。
夏に向けて気温も上がってきました。
部活動や学校行事でいそがしいとは思いますが、いかがお過ごしでしょうか。
夏休みは、学校の授業が休みになる分、今までの学習の遅れを取り戻す絶好の時期です。
しっかり計画を立てて迎える必要がありますが
「何から手をつけていいのか・・・」判断が難しいと思います。
ところで皆さんは、自分の弱点を把握していますか?
同じ科目でも、【この分野は好き】【この分野は苦手】など、人それぞれ得意不得意があるはずです。
この夏は、弱点を見つけて補てんする時期にしましょう。
家庭教師のトライは、1対1で、しっかり個々人の弱点を見つけ、それに対する復習を進めます。
なので、【どこがわからないのか、わからない】という生徒さまには非常にお勧めです。
家庭教師と一緒に、不明点を見つけ、内容の濃い夏休みにしていきましょう。
宇都宮校