2011年10月2日
徳島県公立高校入試 【国語】②説明的・文学的文章読解の傾向と対策
皆さんこんにちは。
いよいよ国語のヤマ場、読解問題です。
例年徳島県の入試問題では、「論説文・説明文」の分野が出題されます。
主観に頼らない、客観的な文章問題ですので、あわてずにしっかり読み込むことがまず第一です。
設問の意図に沿った解答をするために読解力と記述力を養いましょう。
他に「小説・物語・伝記」も頻出です。
こちらは論説文・説明文と違い、作者や登場人物の心情といった主観的な部分を読みとることが必要とされます。
両方が得意という人は少ないかもしれませんが、これらの違いを意識するだけで変わってきます。
ガンバりましょう!