教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



徳島県の大学受験生の皆さん、こんにちは。

今回は理科の王道とも言える物理と化学です。

 

 

≪大学受験:物理≫

「物理アレルギー」の人は多いと思いますが、たいていの人は力学でつまずいています。

授業が理解できない方は、どこまで進んでいようが力学に戻ってやりなおしたほうが得策です。

なぜなら、力学がわからないまま次の分野に進んでも、ますます理解できなくなるからです。

物理も数学と同じで、基本的な解法パターンをストックしていく必要があります。

 

勉強の進め方ですが、教科書を順番通り仕上げていく必要はありません。

「力学」⇒「電磁気」の2大分野を仕上げてしまえば後は怖くありません。

分野ごとに区切って、基礎から入試レベルまで仕上げてしまいましょう。

まだ受験生でない方は、3年生までに「力学」を仕上げてしまいましょう。

 

 

≪大学受験:化学≫

化学は大きく分けて「理論」「無機」「有機」の3つに分けられます。

ここで大事なのは「理論」分野です。

化学の基本的な考え方を理解する分野であり、センター試験でもこの分野の出題率が50~60%にもなります。

ここさえ乗り切れればあとの「無機」「有機」は丸暗記でも対応できます。

つまり、「理論」を理解できれば、土台は完成したといえます。

あとは知識のストックを重ねれば、十分受験に対応できる実力がつくというわけです。

 

高1、高2の皆さんは3年生までに理論を理解しておけば、受験で圧倒的に優位になります。

このページのトップに戻る

徳島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら