教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



皆さんこんにちは。

前回は英語についてお話しましたが、今回は数学です。

小学校までは算数という名前でしたが、中学校から数学という名前に変わります。

内容的には何がかわるのでしょうか。

 

一言で言うと、算数とは数えたり、測ったりと「実際に体験できること」で形成されています。

ところが数学は、正と負の数や関数など、目に見えないものを多く習います。

このように算数は数を調べる学問で、数学は数を使って考える学問ともいえます。

 

数学では方程式をはじめ、抽象的に考える事を要求されます。

ですので、抽象的なもののイメージを掴むことが大事です。

それさえ掴めていれば入り口としてはOKです。

あとは時間×効率が学習効果となってあらわれます。

 

用いる解法パターン数は小学校より格段に増えますので、要領よくこなしていくことも求められます。

 

このように中学校になると英・数に限らず勉強量が格段に増えます。

効率的な学習方法を知りたい方は、家庭教師のトライまで是非お問い合わせください。

このページのトップに戻る

徳島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら