2013年5月2日
徳島県 問題演習について
皆さんこんにちは。
今回はトライ式学習法で「理解」「定着」「得点力」のうちの、
「得点力」に焦点を当てたお話をさせていただきます。
皆さんは「得点力をつける」と聞くと、とにかく問題演習をたくさんこなすことだと思われることでしょう。
間違いではありませんが、それだけでは不十分です。
問題演習は基本的には質×量です。
まずは、ひとつの問題を納得の行くまで取り組んでもらいます。(質)
わかならなければ、解答を見ても問題ありません。
納得できたならば、今度は時間をかけずに何問かチャレンジしてみましょう。(量)
これを反復することによって確実にできる事が増えていきます。
マンツーマン指導の利点を生かして、先生に解き方のクセを見てもらうのも効果的です。
理解はできているし、後でやり直したらできるのに、点数に反映されない・・・という生徒さん、
是非演習方法を見直してみませんか。
トライでは、生徒さんひとりひとりに合ったカリキュラムで、成績UPまでの
計画・実践・修正・実行を請け負っています。
いままでの殻を破りたい生徒さんのご相談をお待ちしております。