2021年3月26日
徳島県公立高校の出願状況と合格者数
こんにちは!
家庭教師のトライ 徳島校です。
桜の綺麗な季節になりました。
本日は公立高等学校の出願状況の推移と合格者数についてです。
まずは今年度の出願者数トップ10を紹介します。
出願者の倍率(2月26日現在)トップ10
1位 |
城西高校 |
植物活用 |
1.28倍 |
2位 |
科学技術高校 |
総合科学類 |
1.26倍 |
3位 |
科学技術高校 |
電気技術類 |
1.24倍 |
4位 |
池田高校 |
探究 |
1.23倍 |
5位 |
城北高校 |
普通 |
1.16倍 |
6位 |
徳島商業高校 |
ビジネス探究 |
1.13倍 |
6位 |
富岡西高校 |
理数 |
1.13倍 |
8位 |
科学技術高校 |
海洋技術類 |
1.12倍 |
9位 |
うずしお高校 |
総合 |
1.10倍 |
10位 |
徳島北高校 |
国際英語 |
1.08倍 |
地域に関係なく受験できる普通科ではない学科が倍率が高くなっています。
普通科では、城北高校の普通科や城東高校の普通科は人気の学科でした。
全学校の出願者情報はこちらを参照ください。
⇒ http://nyuushi.tokushima-ec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=1383
徳島県は倍数調整が行われるので、他県に比べると倍率は低いです。
そして、ここからさらに調整が行われ、最終的な倍率も大きく変化します。
続いて、最終的な出願状況と合格者数のトップ10を紹介します。
合格者の倍率 トップ10
1位 |
科学技術高校 |
電気技術類 |
1.22倍 |
2位 |
城西高校 |
植物活用 |
1.17倍 |
2位 |
科学技術高校 |
総合科学類 |
1.17倍 |
2位 |
池田高校 |
探究 |
1.17倍 |
5位 |
徳島商業高校 |
ビジネス探究 |
1.16倍 |
6位 |
富岡西高校 |
理数 |
1.13倍 |
7位 |
科学技術高校 |
海洋技術類 |
1.12倍 |
8位 |
城北高校 |
普通科 |
1.10倍 |
9位 |
うずしお高校 |
総合 |
1.08倍 |
10位 |
城西高校 鳴門高校 板野高校 つるぎ高校 |
生産技術 普通 普通 地域ビジネス |
1.06倍 |
全学校の合格者情報はこちらを参照ください。
⇒ http://nyuushi.tokushima-ec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=1396
城北高校を例にすると、出願段階では255人の出願者がいたのですが、
調印(受験校を決めるための2月末に行われる三者面談)を経て、
最終的な出願者は219人と募集人数とぴったりになっています。
つまり、基礎学力テストの点数が足りず、
36人が出願を諦めて受験校を変えることになってしまったのです。
徳島県は基礎学力テストの結果などから、学校の了承を得て初めて出願することが可能です。
結果、城北高校出願者のように志望校をワンランク下げる方も少なくありません。
基礎学力テストは中学校1~2年生の学習範囲がメインで出題されます。
現在、中学校1、2年生の方は学校内容をしっかりと理解するようにしてください。
トライでは、受験を突破し勉強に長けた先生をお迎えし、
生徒様ご家庭様の志望する学校への合格をサポートさせていただきます!
個別指導・家庭教師・オンライン指導 対応のトライ
無料のお問い合わせはこちら