教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年9月

皆さんこんにちは!

徳島県公立高校入試の傾向と対策、今回は理科の生物分野です。

生物は「生殖と遺伝」や「生物の類縁関係と進化」以外の単元は満遍なく出題されており、偏った学習は禁物です。

化学・物理分野に比べて比較的とっつきやすいので、確実に押さえていくようにしましょう。

勉強する順番で迷ったら、動物→ヒト→植物の順番で仕上げていきましょう!

あとは繰り返し復習あるのみです。

がんばってください!

このページのトップに戻る

徳島県の高校受験生の皆さんこんにちは!

今回は理科の傾向と対策の第2回。

化学の解説をさせていただきます。

 

化学は「物質とその変化」「化学変化と質量」などのように毎年出ている単元がある一方、

そこだけに絞って学習をおこなうのは危険です。

ほぼ全分野にわたって出題があるので、時間がない受験生は頻出単元から押さえていき、

その周辺単元へと広げて勉強を進めていくのがよいでしょう。

さらに出題形式や内容、レベル等に関しては昨年までと同様の形式が続くと思われますので、過去問での演習は不可欠です。

物理と化学さえできるようになれば理科の攻略は目前です。

がんばりましょう!

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは!

今回から理科です。今回は物理分野について解説します。

  

理科の中ではもっとも計算問題が多く、苦手とする人も多いのではないでしょうか。

しかし、状況をひとつずつ確認して考えていけば難しくありません。

  

まずは重要単元の力学から攻略していきましょう。

力のつり合い運動エネルギーなど慣れない概念があるかと思いますが、

一度理解してしまえば色々な問題に対処できます。

グラフの問題など、頻繁に出る問題は落とさないように練習しておきましょう。

 

次に重要な単元は電流です。

電流と回路磁界など目に見えないものばかりなので、イメージが沸きにくい生徒さんも多いのではないでしょうか。

これも頻出問題がある程度決まっているので、出題されやすい重要なものから押さえていきましょう。

  

受験までの残り日数が少ないけど、まだ攻略できてない!という受験生の方は、

一度にいろいろな単元を勉強するのではなく、一つの単元ずつ仕上げていくようにしましょう。

あとは復習を忘れずに!

このページのトップに戻る

徳島県公立高校入試の傾向と対策。数学の第4弾、確率・統計です。

 

統計の分野はほとんど出題がありませんが、確率は毎年出題されています。

特に大問で出題されるときがありますので、必ず対策を行いましょう。

他の分野との関連性が薄いので、特別に勉強しておかなければなりません。

ある程度出題のパターンは決まっているので、演習を繰り返して確実に押さえておきましょう。

 

以上、4回に分けて数学について解説してまいりました。

次回は、理科の物理分野を解説いたします。

このページのトップに戻る

徳島県公立高校入試の傾向と対策、続きまして今回は平面・空間図形についてお話させていただきます。

 

空間図形の出題頻度は高くないものの、平面図形は毎年出題される最重要分野です。

しかも合同・相似や証明問題、角度の問題など、受験生が苦手とする単元が多く、間違いなく高校受験数学のヤマです。

言い換えれば、もっとも差がつきやすい分野と言えます。

解答に至るまでにいくつかの数値を求めなければいけない問題もあるので、しっかりと流れを押えておきましょう。

身に付けた解法パターンを使って、ひとつひとつを確実にこなしていきましょう。

 

次回は確率・統計のお話をさせていただきます。

このページのトップに戻る

徳島県の高校受験生のみなさんこんにちは!

今回は、高校入試「関数」の出題傾向と対策についてお話しします。

 

関数の問題にはグラフが出てきたり文章題が多いので、難しそう、苦手だ、と思われる方も多いですが、

入試においてはある程度出題パターンが決まっているので、慣れてしまえばそう難しいものではありません。

安定した得点源になりますので、しっかり勉強してください!

徳島県の高校入試の傾向としては、毎年一次関数と二次関数が出題されています。関数は頻出分野です!

基本的には、2点を結ぶ直線の式を作れればほとんどの問題が解けます。

関数問題の突破口はここです!

まずは直線の式を作れるように、ワーク等で類題を多く解きましょう。

このページのトップに戻る

今回の投稿から、徳島県公立高校入試における傾向と対策を科目別・分野別にご案内致します。

今後の勉強の参考に是非ご一読ください。

第一弾は、数学です。

  

【数学】出題傾向①小問集合・方程式・文章問題

<大問1>

基礎的な小問が6問出題されます。

出題分野としては、正負の数、多項式×単項式、平方根、式の展開と整理や平面図形・関数など

幅広く出題されていますが、易しい問題であり得点源になるため、全問正解を目指しましょう。

 

<大問2>

方程式の文章問題が設問数3~5題出題されます。ほぼ毎年大問の形式で出題されます。

昨年度は、連立方程式の問題が出題されています。難易度は簡単なものからやや難しいものまで幅広いです。文章の内容から、一次方程式で解けばいいのか、連立方程式なのか、二次方程式なのかを判断できるように対策を取りましょう。演習を重ねることが大切です。

 

<大問3>

大問3は文章問題です。

昨年度は数と式の分野から、思考力を問われる問題が出題されました。難易度はやや難しいものになるため、文章問題に数多く取り組み、考える力を日ごろから養成しておく必要があります。

 

次回は、大問4,5についてご案内致します。

  

受験勉強で思うような成果が出ない方は、すぐにトライまでご相談ください。まだ間に合います!

⇒家庭教師のトライ/徳島県ページ  http://www.trygroup.co.jp/address/tokushima/

このページのトップに戻る

皆さんこんちには。

2学期が始まってしばらく経ちますが、いかがお過ごしでしょうか。

9月からいいスタートを切りたい生徒さんに、心強いサポートをご提供いたします!

7・8月にご好評いただきました「トライの夏特訓」が、「トライ3回体験コース」となって帰って参りました。

スタンダードコースはもちろん、プロ家庭教師の体験コースもご用意させていただきました。

家庭教師は初めてなので、どんな先生が来るのか不安、という方にもピッタリ。

2学期は始まったばかりですが、のんびりしているとあっと言う間に終わってしまいます!

 

是非、この機会に家庭教師のトライをお試しください!

詳しくはお問い合わせください。

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは!

 いよいよ2学期が始まりました。

 夏休みはどのように過ごされましたか?

みなさん、 部活や勉強など、様々なことを一生懸命頑張ったことと思います。

 

トライでは、2学期から好スタートを切りたい生徒さんたちのために、
 9月限定『切り替えキャンペーン』をご用意しました。

 塾や他の家庭教師、通信教育から 切り替え・併用される方で、トライを3ヶ月以上お申込みの方を対象に
 120分×4回の指導を無料で追加させていただきます!
 受験対策や定期テスト対策にぴったりです。

 

 また、ご好評いただいております、トライ×AKB48の合格グッズも引き続きプレゼントさせていただきます。(~9/30まで)
 みなさまからのお問い合わせをお待ちしてます!

このページのトップに戻る

次のページ

徳島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら