教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年12月

皆さんこんにちは。今回は高校入試の数学についてです。

前回の国語同様、数学も対策には時間のかかる教科です。

残された時間を睨みながら単元を絞って学習を進めるのがセオリーです。

 

徳島県高校入試・数学は、大別して「方程式・関数」「図形」のグループがあります。

「方程式・関数」の分野が心許ない方は、そこから仕上げて行きましょう。

 

正の数・負の数 ⇒ 文字と式 ⇒ 方程式 ⇒ 一次関数 ⇒ 二次関数

 

と、関連する単元を、できる単元まで戻って、そこから強化して得点力を少しでも上げていきましょう。

 

高校入試においては中途半端な理解では得点に結びつきません。

ひとつひとつ確実に理解して、少しでも解ける入試問題を増やしていきましょう!

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは。

すっかり寒くなり、冬らしくなってきました。

風邪など引かないようにビタミンCをたくさん摂るようにしましょう!

  

さて、今回は徳島県公立高校入試(国語)の頻出単元の克服法についてです。

国語が苦手な生徒さんの場合、入試までの勉強時間の多くを国語に充てるのは勇気のいることだと思います。

ただ、徳島県の高校入試の場合、力を入れるべき単元があります。

 

それは作文古文です。

 

この分野は毎年出題されていますし、勉強した分だけ得点に反映されやすいのです。

作文を書くときは、きれいなすばらしい名文を書く必要はありません。

原稿用紙の使い方と、与えられた題材に対して自分なりの論理展開ができているかに気を付ければ

それだけで15点分の点数は取れるでしょう。

古文は、勉強すればダイレクトに得点に反映されますので、まずは、旧かなづかいに慣れることから始めましょう。

余裕があれば評論文の強化にも手を広げてみましょう。

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは。

今回は大学受験生の冬休み前の過ごし方についてです。

 

冬休み明けには大学受験が本格化してきます。

差し当たってはセンター試験私大試験がありますね。

試験直前期となる冬休みは過去問演習など、テストトレーニングをドンドンこなしてもらう必要があります。

そのためにこれまでインプットしてきた必要知識を総チェックしておくとよいでしょう。

冬休みに良いスタートが切れるよう、し冬休み前に準備して臨みましょう。

受験はすぐそこです!

このページのトップに戻る

次のページ

徳島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら