教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2024年6月

みなさん、こんにちは。
家庭教師のトライ徳島校です。
令和7年度(2025年度)公立高等学校入学者選抜の募集要項が公表されました

◇ 一般選抜 ◇

学力検査:令和7年3月4日(火)

学力検査は国語、社会、数学、理科、英語 の5教科で行われます。各教科100点で合計500点を基本とします。(各高等学校がスクール・ポリシーに基づき重視する教科については、合計100点まで加えて傾斜配点できるようになっています。自分の志望校がどのような配点になっているかも確認していくようしましょう。)

■面接等:令和7年3月5日(水)
結果の通知:令和7年3月14日(金)

◇育成型選抜◇

■検査日:令和7年2月4日(火)
■結果の通知:令和7年2月8日(土)

2023年度入試より、特色選抜から育成型選抜(活動重視枠・実績重視枠)による選抜に変更されています。育成型選抜では、以前の運動分野に加え、文化分野や各高校のスクールポリシーに関連した分野での募集も行われています。育成型選抜での学力検査は検査Ⅰ(国・社・英)、検査Ⅱ(数・理・英) の5教科で行われます。

◇ 一般選抜の学力検査結果 ◇

令和6年度入試(一般選抜)は、国語、数学、社会、理科、英語の5教科実施され、配点は、各教科100点満点で、学力検査の総点は、500点満点となっています。
5教科総合の平均点は、100点満点に換算して、56.0点であり、昨年度より2.1点低くなっています。

◇ 育成型選抜の学力検査結果 ◇

令和6年度入試(育成型選抜)は、検査Ⅰ(国語、社会、英語)、検査Ⅱ(数学、理科、英語)の2部構成で実施され、各教科40点満点で、学力検査の総点は、200点満点となっています。
5教科総合の平均点は、100点満点に換算して、53.5点であり、昨年度より1.3点低くなっています。

……………………………………………………………………

学習相談等のお問い合わせはこちらから

トライのキャンペーン

トライのCMギャラリー

トライ式性格診断|家庭教師のトライ (trygroup.co.jp)

……………………………………………………………………

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは。
家庭教師のトライ徳島校です。
令和7年度徳島県立中学校及び徳島県立中等教育学校の入学者選抜の概要が発表されています。
今年度、中学受験を考えられている小学6年生はぜひ計画的に学習を進めていってください。

◇ 実施校 と募集定員◇

  ■徳島県立富岡東中学校      70名 

  ■徳島県立川島中学校       50名

  ■徳島県立城ノ内中等教育学校  140名

◇実施日◇

◇ 選抜資料 ◇ ※下記は令和6年度入試の内容

1.調査書 (109点満点)

各教科の学習の記録」の各教科について、第5学年及び第6学年の評定値合計を1.5倍して81点満点、「特別活動の記録」及び「行動の記録」の○印を1つ1点として28点満点、計109点満点

2.適性検査 (320点満点)  

自己の考えや意見を表現する力や、課題を発見し、追究し、解決する力など、小学校教育において身に付けた多様な力をみるために、検査Ⅰ・Ⅱを行う。

適性検査Ⅰ(検査時間55分、120点満点)
英語の音声から聞き取った内容や情報をもとに、判断して問題の解決を図ったり、資料等から読み取った内容や情報をもとに、自己の考えをまとめ、文章等で表現したりする。

適性検査Ⅱ(検査時間50分、200点満点)
生活に関連する事柄等について、課題を見いだし、多様な解決方法を考え、その解決を図る。

3.面接

個人面接又は集団面接のいずれかを実施

  外国語(英語の出題)について    

適性検査Ⅰには、外国語(英語)に関する内容で、放送を聞いて答える問題(リスニング)が出題されます
リスニングの時間は約10分間で、日本語で読み上げられる説明や指示をする時間と、英語を聞いて解答をする時間を合わせて約10分間です。

お問い合わせはこちらから

……………………………………………………

トライのキャンペーン

トライのCMギャラリー

トライ式性格診断|家庭教師のトライ

……………………………………………………

このページのトップに戻る

徳島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら