教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年6月

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

 

2011年も折り返し地点。 

夢に向かって順調に進んでいる人もいれば、立ち止っている人、

あるいはもう一度組み立て直している人、いろいろだと思います。

6月に入り、ひとつ感じていることがあります。

それは、

夢について、今考える時間がない人」が多いな、ということです。

「夢はあるけれど、とりあえず目の前のことをクリアする」ことに精いっぱいで、

その「目の前のこと」を、夢に向かう連続するストーリーになかなかつなげられないのでしょう。

 

たとえば、「将来は医師となり、一人でも多くの人の役に立ちたい」という夢があるとします。

その夢をかなえるために、まず「医学部に入学する」という目標を設定します。

ということは、「医学部に合格する」必要があります。

医学部に合格するために必要な勉強を積み重ねていく必要があります。

ところが、定期テスト直前にあわてて定期テスト対策として詰め込み暗記をしたり、

定期テストが終わると、勉強を怠ったりしがちです。

勉強が目標に向かってまっすぐ伸びる「線」になっていないため、夢が近づかないと感じてしまうこともあるでしょう。

 

私たちがお手伝いできること、

それは、夢に向かっていく設計図をいっしょにつくること、

設計図通りに進まないときに、設計図をいっしょに修正すること、

あるいは根本から作り直すこと、

山あり谷ありいっしょに進んでいきたい、といつも考えています。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

AKB48のメンバーたちが、それぞれの夢への第一歩である「ステージ」に向かって走り出していく姿は、とても力強く見えますね。

その力強さは、トライで目標に向かって勉強をしている沢山の生徒さんたちに通じるものがあります。

 

今月私が出会った生徒さんたちは皆、それぞれ全く違う目標を持っていました。

  不登校を克服して進学を目指す生徒さん、

  音楽の夢を叶えるため、音楽高校を目指して勉強する生徒さん、

  スポーツに励みながら学業との両立を目指す生徒さん、

自分の目標に向かって走っている姿は、とても力強く輝いています。

 

トライは「勉強」を通して、皆さんの目標達成をお手伝いします。

それぞれの目標が違えば、学習プランも当然変わってきます。

生徒さん一人一人に合った学習方法を、私たち教育プランナーが一緒に考え、提案し続けます。

  数学の総復習をしたい人、

  理科、社会の総まとめをしたい人、

  AO入試対策をしっかりやりたい人、

  医学部目指して効率よく勉強したい人、

この夏、自分だけの学習プランで、夢への第一歩を踏み出しましょう!

 

東京校 菅原

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

6月22日は「真夏日」となりました。私たち教育プランナーの気持ちもますます熱くなっています。

 

「夢」に向かってがんばっていますか?

自分が卒業した後のイメージを持っていますか?

AKB48の皆さんの輝きは、夢に向かって、目標に向かってがんばっているからこそ発せられるもの。

その姿に素直に感動できるからこそ、老若男女問わず支持されているのでしょう。

 

メディアも注目した選抜総選挙。

1位になる、上位7人の中に入る、メディア選抜のメンバーに入る… 

みなさんそれぞれ目標に向かってがんばっていましたね。

メンバー1人1人はこれをゴールとしてではなく、「通過点」として考えています。

「卒業」し「夢」に向かうことが、大前提だからです。

彼女たちの成長のきっかけとなっているのは、

メンバー1人1人、あるいはファンと一体になって夢に向かうことではないでしょうか。

仲間の成功を自分のことのように喜び、感動を共有していく。

壁を一緒に乗り越えてゆく。この経験の繰り返しが、人を成長させます。

 

勉強も同じです。

「夢」に向かって、その「通過点」である受験や定期テストを乗り越えていく。

勉強でも、努力して、がんばって、生徒の皆さん一人ひとりに輝いてほしいと思っています。

 

トライした数だけ、人は成長できる。

トライと一緒に「夢」に向かってがんばる方法を考えてみませんか。

 

 

東京校 庄司

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

夏休みはこれまでの勉強面での苦手や遅れを取り戻す絶好のチャンスですね。

 

 「苦手な速さの問題や流水算を解けるようになりたい!」

 「てこや滑車の問題を理解したい!」

 「苦手の英語を何とかしたい!」

 「センターレベルの古文をクリアしたい!」

 「時間があるからいっぱい暗記したい!」

というように、夏休みのテーマを決めた人も出はじめています。

 

一方で、「夏期講習はどうしよう?」と悩んでいる人も多いでしょう。

あるいは「部活の大会が近づいているので、まずは部活に全力投球」という人もいると思います。

 

最初から内容や時間数が決まっていると、悩んだり考えたりすることが少なくて済みます。

 

せっかくの夏休み、夢に向かう第一歩になってほしいと、私たちは願っています。

夢(大目標)に向かって努力するために、

いつまでにどういう結果を出すか(中目標)、

そのためにまずは何をどうするのか(小目標)を決めます。

そうすれば、夏休みが終わるまでにやるべきこと、夏休みが終わっった後にやり続けること、

だんだんはっきりと見えてきます。

夢は人それぞれですから、夏休みの取り組みも人それぞれですね。

英語と数学に同じ時間を費やす人もいれば、

英語に数学の3倍の時間を費やす

あるいは化学と数学に特化した夏休みを送る人もいるでしょう。 

数学の中でも苦手の関数により多くの時間を割く人もいるでしょう。

 

夢に向かうために最適な、夏休みオリジナル学習プランをつくってみませんか。

夢にトライする、そんな夏休みを過ごしてください。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部の大場です。

定期テストの答案が返却され、

「英語が上がった」 「理科が下がった」 など

結果に一喜一憂されている方も多いのではないでしょうか。

  

今回の定期テストを振り返ってみると、

苦手教科が増えていたり、苦手分野が新しく見つかったり、

ということがおきていると思います。

  

もしも「苦手」が見えてきたのであれば、放置は禁物です!

  

あと一カ月もすれば夏休みがやってきます。

 

夏休みは、使い方によって大きなチャンスになります。

夏休みに、どれだけトライしたかによって成果は変わります。

夏休みに、たくさんトライすれば、大きく成長するきっかけを掴めます。

夏休みは、時間があります。

  

このチャンスを逃さず、ぜひ、苦手克服にトライしてください!

トライした数だけ、人は成長できます!

 

  

東京校 大場

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

先週でほとんどの中学校、高校の第一回目の定期テストが終了しました。

そして6月最終週から7月2週目までが第2回目の定期テストシーズンです。

 

「中間テストの点数が良かった科目は必ず次も良い点数を取る!」

苦手教科や前回点数が良くなかった科目の対策をしっかり行うことは大切です。

ところが、前回良かった科目の勉強がおろそかになってしまい、

内申(高校生は評定値)をあげることができなかった、ということが起きてしまうことがあります。

たとえば、中間テストが英語70点 数学90点。

 今度の期末は英語を頑張ろう!

 (これはいいこと。

 数学は良かったから大丈夫!

 (本当?新しい単元を勉強しているのに勉強しなくていいの?

結果、期末テストでは英語は80点!数学は65点…。

せっかく中間テストで高い点数をとっても、期末で下げてしまうと一学期として高い評価を得るのは難しくなってしまいますね。

 

よろしければ先月のブログ(こちら)も参考にしてください。

 

これから部活動もより活発になります。大会が近づいている運動部も多いようです。

疲れて帰ってきても「先に勉強してから」「眠いけど勉強してから」、ゆっくり過ごす時間をつくってみてはいかがでしょうか。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライ東京本部です。

夏休みを前に、今までの勉強のやり方や方向性を見直す良いタイミングですね。

 

 

【 中学受験 の勉強中の皆さんへ】

中学受験のために2月のカリキュラムスタートから4か月、結果が出始める生徒さんもいれば、

結果が出ずに「どうしてだろう」と悩んでいる生徒さんも多くいらっしゃいます。

いわゆる大手進学塾に通塾している場合は、家庭学習がどこまでうまく機能しているかが結果を大きく左右します。

志望校のレベルのクラスに上げたい、ところが特定の1教科(算数、社会など)が

足かせとなってクラスが上がらず悩んでいるというご相談が非常に増えています。

多くの場合、生徒さん本人が丸抱えしてしまい、消化不良のまま授業が進み、

理解不十分のまま強引に丸暗記して週末のテストを迎えています。

このパターンから早く抜け出して、

受験勉強の仕組みの立て直しを夏休み前に完了させたいですね。

 

 

【 都立中高一貫校受験 の勉強中の皆さんへ】

順次開設されています都立の中高一貫校。倍率も非常に高倍率であり、対策の立て方にも一工夫、ふた工夫が必要ですね。

都立中学校

 ・白鴎高等学校附属中学校 (7.37倍)

 ・両国高等学校附属中学校 (8.64倍)

 ・富士高等学校附属中学校 (5.17倍)

 ・大泉高等学校附属中学校 (8.76倍)

 ・武蔵高等学校附属中学校 (6.69倍)

都立中等教育学校

 ・小石川中等教育学校 (7.43倍)

 ・桜修館中等教育学校 (6.44倍)

 ・南多摩中等教育学校 (8.06倍)

 ・立川国際中等教育学校 (6.90倍)

 ・三鷹中等教育学校 (6.08倍)

 

各学校とも、特色に合わせた出題をしていますので、「都立一貫校対策」とひと括りで考えるのは5年生まで。

6年生からは受験校別の対策を行う必要があります。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

プロスポーツ家庭教師のトライ

予想以上の反響をいただいております。

 

プロスポーツ選手を目指す人、あこがれのプロスポーツ選手の指導を希望する人、

テニス、サッカー、水泳、野球 etc…

元プロの先生だけでなく、国体やインターハイ実績のある選手もスタンバイしています。

 

身近なご利用例としては

 ・運動会のかけっこで「3位以内」に入りたい!

 ・バタフライだけどうしてもうまくできないから教えてほしい!

 ・逆上がりができるようになりたい!

 ・テニスサークルで活躍したいので仲間に内緒で特訓したい!

 ・走塁(野球)や守備の最初の踏み出す一歩から見てほしい!

 

「あともう少し、ちょっとした『コツ』がつかめれば、上達できそうなのに…」

というところでご利用される方が多くいらっしゃいます。

 

1:1の教育、マン・ツー・マンの教育は、一人ひとり微妙に異なる躓きや課題に

個別にアプローチして解決を目指す最良のやり方です。

私共トライの教育プランナーは、勉強の取り組みについてスポーツに例えることがあります。

そのスポーツの分野で1:1の指導の場を提供できるのは、私共にとっても最高の喜びです。

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京本部です。

6月を迎えました。中高一貫校の多くで第一回目の定期テストが終了しました。

これから順次結果が返却されると思います。

大学受験を目指している方も、内部進学を目指している方も、

今学校で学んでいることがどこまで理解できていて、どこを取りこぼしているのか、

しっかりと把握することが大切です。

特に、テスト前対策のスタイルで勉強を進めている生徒の皆さんは注意が必要です。

学年が上がるにつれて、

 ① 内容そのものが高度になる

 ② 脳の記憶の仕組みがかわってくる

のです。

 

今まではテスト直前の丸暗記で乗り切れていたはずが、

だんだんうまくいかなくなるということが起こります。

そのため、結果が出なくなってくるのですが、それを「記憶力がないから」と結論付けてしまいがちです。

 

成績の下落兆候が見られた場合は、記憶力に原因を求めたり、たまたま点数が悪かっただけと結論付けたりするのではなく、

勉強の進め方、勉強のスタイルをもう一度見直すことが必要です。

これまでに身につけておくべきことが積み残された状態のままでは

根本原因が解決されていませんから、次のテストでは一層丸暗記に頼ることになり、厳しい結果が予想されます。

 

部活があったり、習い事があったりという中で、どうやって勉強の時間を作るか、

  「時間のマネジメント力」

を身につける良いチャンスです。

このページのトップに戻る

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら