教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年3月

春休み!皆さんは何をして過ごしていますか?
 
 前学年と比べて「急に学校での授業がわからなくなったなあ」という方も、
「今のところは全く問題がないよ」という方も、
新学年を迎えるにあたってこの春休みの過ごし方がターニングポイントになります。
 
なぜか?
 
現学年であまり結果が出なかったと感じている方は、
新学年で良いスタートを切るために、今日までの学習で
理解出来ていない単元、項目の穴埋め学習が必要です。
 
例えば・・・
 
学校の授業が始まると、小学生の方であれば、高学年になるにつれ、
反復による学習から、意味や構造を理解していく必要があります。
正三角形・二等辺三角形・直角三角形の性質から始まり、面積の求め方まで。
 
学年が上がるにつれ、勉強の質も量もどんどん上がっていきます。
今のところ問題が無くても、分かったつもりになっている箇所があれば、
新学年になって、返ってくるテストが軒並み悪くなっているという可能性もあります。
 
この時期に、今日までの学習の振り返りをしっかりし、基礎力がしっかりと身に着いていないと
新学年での授業は充実したものになりません。
 
そのためにはどうすればよいのでしょうか?
 
トライの指導では、生徒さんが自分で説明するから、わからないところを整理できます!
 
この「ダイアログ学習法」は、単なる反復学習ではなく、記憶に働きかける学習法です。
トライの学習なら、効率良く新学年に向けて準備ができます。
 
より充実した新学年を迎えるために、教育プランナーと一緒に頑張ってみませんか?
この春休みが、新学年の決め手となります!
 
 
家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは 家庭教師のトライです。

春休みにも入り、来年度の準備をしているご家庭が多いかと思います。

来年度のお勉強方法は決められましたか?

今までの塾を継続する、塾を切り替える、など様々なことを検討されてるかと思います。

 

トライでも新年度生を募集しており、現在春のキャンペーンを行っております!

今回は、家庭教師も個別教室も入会金無料!

 

新年度を控え新しい勉強法を考える時期だと思いますので、ぜひトライもご検討ください。

 

トライではマンツーマンの指導を徹底しております。

個別指導塾では1対2や3というところも多く、料金はリーズナブルですが、

教師が自分を見てくれる時間も1対1に比べて1/2もしくは1/3になってしまうので、結局は損ともいえます。

 

マンツーマン指導であれば先生が最初から最後まで見てくれるので、

生徒がどこでつまずくかの把握ができ、生徒に合わせて対策ができます。

 

万が一、成績が伸び悩んでいるということがあれば

生徒一人ひとりに担当の教育プランナーがついていますので、改善点を導き出すことができます。

 

トライで新しい来年度をスタートしませんか?

入会金無料のキャンペーンは3/31まで受け付けております。

間もなく終了してしまいますので、ぜひこの機会にお問い合わせください!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは!
家庭教師のトライ東京本部です!
 
受験生「だった」みなさん。
受験当日最後の最後のギリギリまで勉強をした方もいるでしょう。
本当にお疲れさまでした!
 
さて、4月からは新1年生になります。
のんびりしている時間はありません!
 
進学後は今まで以上に授業スピードは上がり
「今まで習った範囲は全て理解している」ことを前提に授業が進んでいきます
まだ学校が始まっていないからといって油断していませんか!?
 
例えば、学習院中等科の数学では・・・
 
「体系数学」という教科書を使用して授業が進んでいきます。
私立の中高一貫校では広く使用されている教科書で、中学校ではⅠ・Ⅱ・Ⅲが主に使用されます。
 
内容は常に先取りで、中1では「体系数学Ⅰ」を使用し、通常の中1・2の範囲を終わらせて
中2では「体系数学Ⅱ」を使用し、中3の範囲を終わらせる流れになっています
 
オリジナルのプリントも数多く出され、授業の進度はかなり早めです。
春休みの間に総復習をしておかないと、中学1年の授業を受けながら小学校の範囲も
総復習しなければならなくなります。
 
 
この春休みからもう新しい学校生活は始まっているのです!
入学前までに今まで習った範囲の穴埋めをして、新たなスタートを切る準備をしましょう。
 
そうは言っても春休みの期間はそこまで長くはありません。
この期間をいかに効率良く穴埋めに使えるかが、周りの生徒と差をつけるポイントになります。
 
そこで!
トライでは、対話式(ダイアログ)授業を通して、分かっていないところをピンポイントで発見!
分からないところだけを効率良く穴埋めができます。
 
是非、家庭教師のトライのマンツーマン指導を上手に活用して不安のないスタートを切りましょう!
 
 
家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

「1年間の努力が実を結んだ國學院高校(BBランク)合格!」
 
中学2年の冬からトライに入会したTさんは、当初の成績が内申点にするとオール3程度でした。
オール3という成績は、都立高校に換算すると偏差値45程度の高校進学となります。
 
中3になり、学校説明会にも行き、雰囲気が気に入ったという國學院を第一志望と決めました。
思うように成績が伸びない時期も、Tさんはその逆境を成長のチャンスと捉え、人一倍努力しました。
指導にあたってくれた先生と二人三脚で必死に自分自身の課題に取り組みました。
 
模擬試験では直前期に偏差値が落ち込むこともありましたが、
模擬試験でいい点数を取ることが目的ではなく、
「國學院に合格すること」を目標に、過去問研究と実践にしっかりと取り組みました。
 
姉の努力する姿をみて、次期受験生の中2生の弟さんにも良い影響があったのではないでしょうか。
 
Tさんは後日談として以下のようなことを話してくれました。
 
「私が受験と真剣に向き合うようになったのは中3になってからでしたが、
 もっと早く、せめて中2の時点で気づいていればもっと楽もできたし
 選択肢も広がったと思います。」
 
この言葉が弟さんにどのように響いているかはわかりません。
しかし、意識を変えるのに早すぎることはないと思います。
 
このブログを読んでくださっている皆さんは、さっそく今日から今までの自分について見直し、
改善できるところは意識的に変えていきましょう。
 
 
家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京校本部です。

2月28日に、都立高校入試の合格発表が行われました。

 

全日制の受験者数45,148人に対し、合格者数は31,941人

実質倍率は1.41倍(前年度1.41倍)

合格率は70.7%(前年度70.7%)

 

前年度と同じ競争率、合格率になりました。

 

 

≪全日制普通科 男女それぞれの応募倍率≫

 

■2014年男子■                ■2013年男子■   

1.日比谷高校 2.99             1.日比谷高校  3.17

2.三田高校  2.66             2.戸山高校   2.81

3.戸山高校  2.63             3.足立東高校  2.61

4.青山高校  2.44             4.秋留台高校  2.54

5.駒場高校  2.36             5.西高校    2.48

 

■2014年女子■                ■2013年女子■   

1.広尾高校  2.71             1.日比谷高校  2.35

2.三田高校  2.55             2.東村山高校  2.58

3.東村山高校 2.41             3.南葛飾高校  2.45

4.文京高校  2.38             4.鷺宮高校   2.40

5.北園高校  2.33             5.三田高校   2.35

 

男子は昨年と同様、今年も日比谷高校がトップでした。

昨年トップ5に入っている足立東高校、秋留台高校は、

今年トップ5から外れる結果となりましたがこれは定員が拡大して倍率が下がったことが影響しています

 

女子は、昨年は男子と同様、日比谷高校がトップでしたが、今年は広尾高校がトップとなっています。

男子に比べ、特定の学校に人気が集中することは少ないですが、

一定以上人気がある学校の中で高倍率校が年ごとの変化を見せる傾向が強いため、

倍率では人気校の固定化傾向が現れています。

 

また、今年の問題の難度についてですが、

理科のみ計算問題が増加し、理系教科(数学や理科)やや難化しましたが

それ以外の科目はほぼ例年並みとなっております。

 

とはいえ、男女別募集の普通科男子の合格率は69.1%(前年度69.6%)、

女子68.5%(前年度69.2%)と前年度より下がり、普通科に厳しい入試だったといえます。

 

来年以降も都立高校の人気は衰えないことが予測されます。

第一志望校の合格を勝ち取るため、早めに対策を開始しましょう!

 

トライには、受験専門の教育プランナー(トライさん)が多数在籍しています。

何から手をつけたらいいのかわからない方や、そもそも都立入試ってなに?という方も、

お気軽にお問い合わせください!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ東京校です。

都立高校入試が終わり、高校受験生も一息ついているところと思います。

次期受験生も着々と準備を始めているころかと思います。

 

麻布中学・広尾学園中学・九段中学

白鴎高校・三田高校・江戸川取手高校

東京医科歯科大学・順天堂大学・聖マリアンナ大学など

 

書ききれないくらいの合格連絡がトライへ入っています!

 

なぜトライが東京都の受験に強いのか・・・

27年間で100万人が利用したトライだから、蓄積することができたノウハウがあります。

 

トライには、そのノウハウを提供するための2つの大きな柱があります。

 

①    教育情報センターの設置

目的・レベルに合わせて、最適な教材は何か、受験傾向から気をつけるべき点は何かを

アドバイスさせて頂きます。

 

②    教育プランナーによる徹底フォロー

各ご家庭に担当教育プランナーがつくので、塾併用でも家庭教師単独受験でも

それぞれに合わせた最適な学習プランを提示することができます。

 

 

今月からは、4月以降の学習計画を立てるための無料学習相談を実施しています。

是非お気軽にご連絡ください。

春休みになったら考えよう、4月環境が整ってから考えようではスタートは出遅れてしまいます。

今から何を準備し、始めたらいいのか、是非ご相談ください。

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

こんにちは。家庭教師のトライ 東京本部です。

 

2014年度の都立高校入試(一次・分割前期)が終わりました。

トライにも都立本所高校都立浅草高校など、続々と合格の報告が入ってきています。

見事合格を手にした方、おめでとうございます。

 

二次試験・分割後期を控えている方は、落ち着いて入試に向けて最終調整をしていきましょう。

さて、今回のブログでは新中3生に向けて、入試までの流れ、勉強で注意してほしい点

お話ししたいと思います。

まだ、先輩たちの受験も終わっていないのに…と思っていては出遅れてしまいます。

これから迎える春休みを有意義に過ごし、計画的な受験学年を過ごしましょう。

 

6月から、Vもぎなどの会場型模試が開催されます。

6月の模試の範囲は、中1・2年生のものとなりますので、春休みを中心に復習をして臨みましょう。

模試は志望校判定が出るのももちろんですが、自分の苦手分野を知るためのものです。

 

志望校判定がAだったから大丈夫、Dだったから諦めなければならないなど

判定に一喜一憂しないようにしましょう。あくまで今の時点での判定です。

Aの人はそれをいかに維持するか、また、ほかに可能性を広げられないか考えましょう。

Dの人は、どうしたらそれがCになりBになるのか、自分の課題を見つけましょう。

 

模試の結果は、志望校判定だけではありません。

受験者の正答率や、自分の成績推移も出ます。

正答率80%以上のところ間違えていた場合、それは受験当日大きな差となります。

正答率に対して自分はどうだったか、単なるケアレスミスなのか、まだ理解があいまいなのか

といったことにしっかりと向き合ってやり直しを怠らないようにしましょう。

 

9月からは、都立模試、私立模試、自校作成模試、と進路に合わせて内容を選べるようになります。

夏休みくらいから各学校の説明会も始まりますので、足を運び、志望校を決めていきましょう。

日比谷高校墨田川高校は自校作成問題を取り入れていますので、その対策も必要です。

 

11月あたりからは過去問題に取り組みましょう。

問題形式を知ることは、本番の緊張を和らげることにもつながります。

 

 

以上が向こう1年間の大体の流れです。

まだ先と思っていると、あっという間に本番になってしまいます。

今、始めることが大切です。

 

どこから進めたらいいのだろう、わからなさすぎてやる気が起きない…というときはトライにご相談ください。

教育プランナーと家庭教師の先生が一緒にサポート致します。

来年1月、2月を意識してスタートしましょう!

 

 

家庭教師のトライ 東京本部

このページのトップに戻る

家庭教師のトライ 東京本部です。

 

今回は、「新高3年生へ 受験生としての学習法」と題して、

次期大学受験生の1年のスケジュールの立て方についてお話します。

 

新高3年生の皆さまは、もう受験勉強をスタートしていますでしょうか?

高校受験とは違い、大学受験には

「一般入試」「AO入試」「指定校推薦入試」「公募推薦入試」の4つの受験形式があります。

 

もちろん受験者数が多いのは一般入試です。

一般入試には大きく分けて国公立大学・私立大学とありますが、どちらにも共通して言えることは、

いかに早く志望校を決め、その大学に特化した勉強を行えるかが合否を分けるということです

 

国公立大学についてはセンター試験を受け、その得点によって志望校を最終的に決定することになります。

一方私立大学については、一般入試では当日のテストだけで合否が決まります。

 

今後のスケジュールのイメージは以下の通りです。

 

~5月くらい 志望校の決定

夏休みまで 過去問を解き、傾向・時間配分を知る

夏休み中  センターもしくは過去問に特化した勉強

9月~12月 志望校に必要な抜けている部分の復習・確認/国公立2次対策

受験まで  受験前の過去問対策

 

 

現時点で志望校の目途がたっていない方、

受験情報や、自分に合った勉強のやり方についてアドバイスを受けたいなどのご要望があれば、

どんな些細なことでも相談に乗りますので、お気軽にご連絡ください!

 

 

家庭教師のトライ 東京校

このページのトップに戻る

東京都のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら