教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は大学受験の受験校の選定方法についてお話致します。

 

3年生の私立大志望の方は既に推薦などで結果が出ているか方もいると思います。

国公立受験の方はセンター試験の結果で志望校の変動があると思います。

成績を見て「行ける大学」を選ぶ受験生が多いですが

「行きたい大学」を選ばないと入学後に後悔することも多いので注意して下さい。

ギリギリ合格に届くかどうかの成績の場合はチャレンジするのも一つの手です。

危機感を持って猛烈に頑張れると思います。

しかし良い結果が得られなかった場合も考えてチャレンジをする場合は、

第二志望は安全圏の大学を受験することをおススメします。

当初目標にしていた「行きたい大学=目標校」がセンター試験結果などで難しくなった時は

安易に点数だけで受験校を決めるのではなく、受験する学部学科の学習内容・カリキュラム・環境などを精査し

「4年間、この大学で頑張ろう」と思える所へ願書を提出するようにして下さい。

何となしに点数だけで受験校を決めるよりもモチベーションが高く保てます。

 

現在の1.2年生はこれからの頑張り次第で進路は大きく変わってきます

2年生であれば今の内に大まかに志望校を決めておき(チャレンジ、実力相応、安全圏)、

志望大学で特に必要とされる科目を中心に力をつけていくようにしましょう。

1年生は具体的な学校は絞らなくても、志望学部はある程度絞っておいた方が

日々の学習面で何を中心に学習すれば良いかが見えてくるので良いでしょう。

 

推薦で大学進学を検討されている生徒さん

日々の学習と定期テストが非常に重要になります。学校内での評定を上げておくことが推薦獲得への近道です。

AO入試などはオープンキャンパス参加が条件になっている場合も多いです。

早い段階(4.5月)から情報収集をこまめに行って下さい。

1.2年生の皆さんは来年夏にオープンキャンパスに出向くと思います。

実際に大学へ出向き、大学の雰囲気を味わうと大学へ行きたい気持ちが更に強くなってくると思います。

補習や部活などのスケジュールをうまく調整し、1校でも多くのオープンキャンパスに参加されると良いでしょう。

 

トライでは教育プランナーが進路についてのご相談を受け、アドバイスを行っております。

進路についてお悩みの生徒さんがおられたら是非一度ご相談下さい。

昨年度、トライ鳥取校の生徒さんの大学進学実績の一部

・金沢大学 ・岡山大学 ・鳥取大学2名 ・島根大学 ・山口大学 ・愛媛大学など

・法政大学 ・同志社大学 ・京都産業大学 ・甲南大学 ・川崎医療福祉大学 ・安田女子大学など

このページのトップに戻る

鳥取県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら