教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



皆さんこんにちわ。今回は学力テストの取り組み方についてお話します。

 

中学3年生は夏以降受験まで、毎月定期試験とは別に、

学力テスト(東部では実力テスト、西部では学力診断テストと呼ばれるものです)

が実施されます。

 

この試験は定期試験とは異なり、

1年生からの内容が範囲となりますので、一夜漬けが利きません。

本当に理解が出来ているかどうかが問われる重要なテストになります。

 

また、内容も県立入試内容に近く、現在の理解度を測るのに最適なものになります。

学力テストで何点取れたかという事も重要ですが、それ以上に見直しをしっかりと行い、

「どこを間違えたか」「今後どのような対策を立てるか」を見極めることが大事になります。

 

学力テストを2.3回やった後に答案を見比べると

①「常に正解」「たまに間違える」

②「うっかりミス」「カンで答えたら合っていた」

③「いつも間違う」

のように分類できます。

②と③が今後重点的に学習する内容になります。

 

しっかりと見直しを行い、今後やるべき内容を抽出するようにしましょう。

 

また鳥取県では、日本海新聞社主催の県統一模試も実施されます。

県立高校の出題傾向に沿った出題になりますので是非チャレンジしましょう。

トライでも、在宅型の理解度確認テストを実施しております。

問題ごとの正答率や単元別の理解度グラフ、志望校合格判定などが出来ます。

トライ受講の生徒さん以外も受験できます。詳しい説明をご希望の方はお問い合わせください。

このページのトップに戻る

鳥取県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら