教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年1月

 この週末もまた大雪でしたね。高校3年生・中学3年生は受験を前にして、寒い中勉強頑張っていることと思います。受験に関する内容のお話が多かったので今回は学年末試験に向けてのアドバイスをしてみようと思います。

2月末から3月始めにかけて学年末試験が行われます。(一部私立は2月中旬)「定期テストは前日に頑張ればいい」「まだ1カ月時間が有るから大丈夫」との声をよく聞きます。たしかに実力テスト等に比べれば出題範囲が分かっている分範囲も絞りやすく勉強もしやすいです。だからと言って直前まで対策をしないで一夜漬けで仕上げるのはおススメ出来ません。特に学年末試験は通常の定期試験と比較すると試験範囲が広くなるので早めの準備が大切になります。(12月始めの2学期期末以降全てが範囲になる上に残っている未習範囲を3月までに終わらせるために授業ペースが早くなる。)これらの理由から1カ月程準備をしてもらい万全の態勢でテストを受け良い結果を出してもらえればと考えております。

最初に今回の試験で何点を目標にするか決めることが重要です。80点以上を目標にするので有ればワークの問題を全て出来るようにしなければなりません。50点以上を目標にするので有れば基本問題を完璧に出来るようにすれば大丈夫です。

また試験までの1カ月の学習予定表を作成して下さい。「今週中にこれを終わらせる」など具体的な目標が出来るのでやる気のアップや維持につながります。

ワークの取り組み方にも重要です。学校で配られたワークが試験後の提出になる学校が大多数です。1科目あたり20ページ程が範囲になります(合計100ページ!)ので毎日各科目1~2ページずつ解答していくようにしましょう。分からなかったもの出来なかったものをチェックし試験直前に出来なかったものを再度復習するようにしましょう。

計画と準備をしっかりと行い、学年末試験頑張りましょう。一人では計画が立てられない、勉強のやり方が分からない生徒さんはトライまでお問い合わせください。計画作成のお手伝いを致します。

このページのトップに戻る

2011年1月29日

受験生応援グッズ

近所のスーパーに行ったら、特設コーナーに「キットカット」⇒「キット勝つ」や「カール」⇒「うカール」等ものすごい種類の受験生応援商品が並んでいました。私が受験生だった頃には考えられない光景です。夜食に受験応援のお菓子を食べて気合を入れるのも良いですね。疲れた時には甘いものが良いとされております。ある研究機関で行われた実験ではミルクチョコレートを食べた後15分後の記憶力、反応時間、言語認知能力が向上したとの結果も出ているようです。ミルクチョコレートを食べて、少し休憩してから勉強を再開するのが理想のようです。

このページのトップに戻る

 鳥取県の県立高校の推薦願書締め切りまで1週間程になり、各校で校内選抜の結果が出てきております。私の担当生徒さんからも「推薦が貰えた!」と報告を頂いております。その際にご家庭から不安として出るのが「面接」や「作文」をどうすれば良いかといったものです。作文は課されない学校も有りますが面接は避けて通るわけにはいきません。学校での面接練習も有りますが非常に緊張すると思います。面接の際に気をつけてほしいことは以下の3点になります。

1、挨拶をはっきりとする。

2、志望理由を自分の言葉でちゃんと伝えられるようにする。

3、普段の自分を出す。

細かいことを言い出せばキリが有りませんが特に大事なのはこの3点です。(あとは笑顔!)面接官も生徒が高校でどんなことをしたいのか、どういう考えで志願しているのかを見ているので普段の自分を出して高校に入りたい理由をはっきりと伝えれば大丈夫です。皆さんは中学校から「この子を推薦します」と送り出されているのですから自信を持って2月8日の試験に臨みましょう。

このページのトップに戻る

2011年1月21日

鳥取県 中学受験

18日に鳥大附属中の試験が実施されました。私の担当生徒さんも受験しており明日の結果が待ち遠しいです。

鳥大付属は中学3年間だけで高校受験も控えていますが、今回は中高一貫校についてお話しします。鳥取県では中学受験はごく一部の方が受験されるものとして捉えられていますが県内私立中志願者は増加傾向にあります。私立の中高一貫校に通わせて高校受験無しで6年間じっくりと学んでもらいたいと思う親御さんが増えてきているようです。また大学進学に向けたカリキュラムも6年間を一つの期間として設定するので公立高校出身者に比べて有利になります。全国的に公立の中高一貫校が設立されており多くの志願者を集めております、鳥取県でも鳥取東高併設で開校との話は出ておりますが遅々として進んでいない状況です。25年度開校目標ですがいつになるのでしょうか、子どもたちの選択肢を増やす意味でも早期の開校が望まれます。

このページのトップに戻る

2011年1月17日

得点アップ法

冬休み明けの実力テストの結果が戻ってきたころだと思います。冬休み頑張っただけ得点が上がりましたか。全体的に復習したはずが得点に結びつかなったという生徒さんも多くいるのではないでしょうか。おそらく演習量の不足が原因だと思われます。

全体をざっと見直して理解したつもりになっていませんか?間違えた問題や同じ様な問題をこれまで実施した実力テストや問題集からピックアップして何回も繰り返して下さい。基本問題ほど繰り返しが必要になります。数学の問一の小問は得点源ですので繰り返しをしっかりと行いミスの無いようにしていきましょう。

このページのトップに戻る

センター試験初日が終わりました。あと1日頑張りましょう。

明日の試験終了後に自己採点をして2次試験に向けた計画を立てると思います。志望校をどこにすれば良いか、2次対策は何をすれば良いかなどのご相談が有りましたらお電話・メールにてお問い合わせください。2次対策は志望大学の配点や出題傾向を分析し約1カ月という短い期間で結果を出さなければなりません。試験当日までの戦略をしっかりと立てて対策を行いましょう。

このページのトップに戻る

冬休みも終わり3学期が始まりました。休み明けの課題テストはどうでしたか?ばっちり出来た!という生徒さんもいれば出来なかった。。と言う生徒さんもいると思います。

3学期はあっという間に終わってしまいます。徐々にリズムを取り戻していくのは困難です。学年末試験に向けて日々の学習計画を立てて実行していきましょう。オフシーズンの部活も多いと思います。普段時間が取れない分冬場にしっかりと学習時間を確保してこれまでの復習を行いましょう。

センター試験まであと数日です。寒い日が続きますが体調に気をつけて下さい。体の温まるしょうが湯を飲んで布団に入ればポカポカで眠りにつけますよ。

このページのトップに戻る

新年早々の大雪ででしたね、私も正月早々雪かきに追われました。西部地区の皆さんはまだまだ大変ですね。道路状況が回復し、バス便が早急に完全復活することを願います。

1月5日鳥取敬愛高校特進受験がありました。力試しで受験された方も多くいると思います。12日の結果発表で自分の克服すべき課題等も見えてきます。試験結果に一喜一憂するのではなく結果を分析し次に控える試験に向けての対策を立てて行きましょう。

高校3年生も大詰めに来ました。来週末はセンター試験です。二日間の長丁場になりますが集中を切らさずこれまでの学習の成果を発揮できるように頑張って下さい。試験当日は鳥取大学前駅が信じられない混みかたをします。帰りの切符は予め購入しておくと良いですよ。また親御さんに自動車で送迎してもらう場合は渋滞も予想されるので早めに到着できるよう出発して下さい。試験以外で余計な心配をしないようにすることも成功への第一歩です。自己採点も1日目終了時には採点をせず2日目終了時にまとめて採点を行うようにしましょう。

本番で皆さんが100%の力が発揮できるように応援します。頑張って下さい。

このページのトップに戻る

鳥取県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら