教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年2月

今年度も残すところあと1か月となりました。

前回に引き続き中学生に上がられる皆さんへ、4月までの入学準備についてお話します。

今回は、[数学編]です。

 

小学校の[算数]と、中学校の[数学]では、何が違うのでしょうか?

 

実は、[算数]と[数学]は全くの別物です。

 

簡単に言いますと、算数は計算がしっかりと正確に出来るかどうか

それに対して、数学は答えに行きつくまでの[解き方]を求められます。

 

したがって、勉強への取り組み方・考え方・勉強の仕方はこれまでとは違ってきます。

 

では、どんなことに気をつけていけばよいのでしょうか?

 

これからは、たくさんの[解き方]を身につけていきましょう。

 

解き方を単に覚えるのではなく、

[なぜそうなるのか] [こっちの解き方のほうが適している]

といったことを常に考えながら勉強するようにしましょう。

 

[算数]では、答えが合っていたら○をもらえますが、

[数学]では、答えが合っていてもそこにたどり着く[解き方]が合っていない場合、

○をもらえないこともあります。

 

それだけ[論理的]な考え方が必要になってくるということです。

 

[算数]が苦手だったから[数学]もちょっと・・・という人もいらっしゃると思いますが、

中学に入学する前の今がチャンスです!スタートラインは一緒です!

 

この春休みに、算数を振り返って、数学を得意にしましょう!

 

 

家庭教師のトライ、個別教師のトライでは、ただいま

入会金無料キャンペーンを行っております!(受付期間~3月31日)

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

 

是非この機会にご相談ください!

このページのトップに戻る

いつもご愛読ありがとうございます。家庭教師のトライ鳥取校です。

 

さて、今回は【中学校入学準備 ~英語編~】と題しましてお伝えしようと思います。

 

小学6年生の皆さんは、いよいよ4月から新しい生活が始まります。

今回は、中学入学前に準備しておきたいことをアドバイスしたいと思います。

 

今までの小学校の授業と、中学校の授業の大きな違いはなんでしょう?

そうです、みなさんご存じの【英語】です。

小学校では、本格的な授業はなかったと思います。

 

英語に対して不安を抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

 

確かに、英語は、中学校に進学して、一番取り組みにくく、最初につまずいてしまうと

一番厄介な科目の一つと言えるでしょう。

ただ、最初のスタートダッシュさえ決めれば、波に乗って勉強できる科目とも言えます。

 

スタートラインはみんな一緒です。

是非、春休み中に教科書のチェックなどされてみてはいかがでしょうか?

それだけでも、実際の授業を受けた時に違いがあると思います。

 

さて、実際にどんな事をしておけば英語の習得に役立つのでしょうか?

ポイントをいくつかあげておきます。

 

1. アルファベットに慣れておく⇒目で慣れる

2. 声に出して教科書を読む⇒自分に聞かせることで口と耳で慣れる

3. 単語を少しずつ覚える⇒書いて慣れる (独自の単語帳を作ってみるのも◎)

 

以上、3点に気をつけて行ってみてください。最初のうちは、とにかく【慣れる】という事です。

見て・聞いて・書いて慣れることが大切だと思います。

 

【英検】にも挑戦してみてください!

高校受験を推薦でと考えている方は、特に【英検】取得をお勧めします。

【挑戦】しても損はありません!

 

最後に、

家庭教師のトライ、個別教師のトライでは、ただいま

入会金無料キャンペーンを行っております!(受付期間~3月31日)

http://www.trygroup.co.jp/campaign/

 

是非この機会にご相談ください!

このページのトップに戻る

いつもお世話になっております。家庭教師のトライ鳥取校です。

さて、今回のブログテーマは【苦手克服への道はこれだ!】です。

 

そもそも、苦手とは何なんでしょう・・・?

得意でないこと。扱いにくい相手・物事。そりが合わない相手・物事。

このようなイメージだと思います。

 

みなさんのまわりにも、【扱いにくい人・物事】【そりが合わない人・物事】はあると思います。

では、【扱いにくい人・事】を【扱いやすい人・事】するためには何が必要なのでしょう?

 

1.自分にとって【扱いにくい人・事】を良く知る

2.【扱いにくい人・事】の性格・性質を知る

3.自分の性格・性質を見直す

4.何が問題で扱いにくく、使いにくい状態になっているか認識する

5.具体的な対策・作戦を立てる

6.対策・作戦を実行する

 

このように順序立てて克服していくことが必要です。

 

つまり、大きな流れで言うと、

【敵を良く見て、知り】【対策を練り】【実行に移す】

ということです。

 

では、実際の学習においては何をする事が必要なのでしょう?

 

苦手科目・単元は最初から苦手だったわけではないと思います。

 

その科目・単元のどこかの段階で、何らかのつまずきがあり

【分からない】→【テストの点が上がらない】→【面白くない】→

【勉強をしなくなる】→【さらに分からなくなる】→【苦手意識が強くなる】

 

といった負のスパイラルに陥いることで、苦手なものはさらに苦手になっていきます。

 

まずは、現状を知ることが必要です。

どこでつまずいてしまったのかを、遡って確認する必要があります。

つまり、【復習】が必要です。

 

基礎的な問題、あるいは簡単な問題から振り返り、

【分からない→分かる→出来る】というように、

もう一度、階段を一段ずつ上る必要があります。

 

まずは、苦手な単元・教科の中から自分が一番取り組みやすいものを選び出し、

振り返ってみてください。

 

 

トライには、経験・実績の豊富な教師が多く在籍しています。

ひとり一人のスタートラインを見極め、それぞれに合った先生を紹介させていただくことが出来ます。

また、専門のプランナーと一緒に、目的・目標に合ったコースを、

様々なプランの中から作り出すことができます。

例えば、苦手分野の対策、進学対策、受験対策、学校のテスト対策など、

様々な学習目標の達成に向け、一人ひとりに合ったプランを組んでいきます。

従って、目的・目標に向けて、より中身のある・効率的な学習を進めていく事ができるのです。

 

新年度生の募集に際し、家庭教師のトライではただいまキャンペーンを実施中です。

この春だけ、家庭教師も個別指導塾も、入会金が無料です!

(受付期間~3月31日)

 

このチャンスを、ご自分の新たなスタートダッシュに活用しませんか?

興味をもたれた方、どのような学習の進め方をするのか気になった方、

家庭教師のトライ鳥取校までご連絡ください。お待ちしています!

このページのトップに戻る

受験生の皆さんこんにちは。

私立高校受験の結果も出て、いよいよ県立高校受験を残すのみとなりました。(高専もありますが)

 

そこで今回は、この高校入試直前の時期の過ごし方についてお話します。

 

一番大事なことは、体調を崩さないことです。

 

インフルエンザ・風邪などが流行っています。

マスクうがい・手洗いなどの予防が大事です。

寝不足疲労などで体力・免疫力が低下していると、

ウィルスに侵されやすいので注意しましょう。

 

 

学習面ではこれまでの復習をしましょう。

 

今から新しい事を覚えるより、今までの知識を整理して確実に得点出来るようにして下さい。

英語ではリスニング数学計算問題を中心に復習して下さい。

 

 

体調に気を付け、早寝早起きで頑張りましょう。

このページのトップに戻る

いつも教育プランナーブログをご覧いただきありがとうございます。

家庭教師のトライ鳥取校です。

 

本日は、【学年末テスト】についてふれてみようと思います。

 

まず、【学年末テスト】とは、なんでしょう?

 

簡単に言いますと、

【学校で、学年の最終学期の最後に行われる定期試験の事です。

つまり、その年に行った学習の総点検テストといった意味合いのテストと言えます。

 

テスト範囲は1年分なので・・・一夜漬けのテスト対策は無理!

 

では、どのように対策をしていけばよいのでしょうか。

 

 

1.いつもの定期テストよりも前倒しで計画を立てて勉強をする

 

 

2.基本的な問題の復習をする

 

基本的・基礎的な知識がないのに応用問題は解けません。

まずは、基礎的内容の理解を深めることで【分かっていたつもりを解消しましょう】!

 

連立方程式の計算ができないのに、連立方程式の文章題ばかりやっている・・・

習った文法の使い方が分かっていないのに、長文問題ばかりやっている・・・

ということのないようにしましょう。

 

 

3.同じ単元の問題を数多くやりましょう

 

同じ単元の類題を数多く解くことで、解き方を体で覚えましょう。

 

 

【ま と め】

限られた時間の中で、膨大な範囲の勉強を最初から行っていくのは、

時間的にも精神的にも無理があります。それでは、どうすればいいのか?

日ごろから学校の勉強をひとつひとつ理解していけば良いのです。

 

では、どうやって理解していけばいいのか?

日ごろから【復習】を欠かさず行う習慣をつけていく事が大切です。

授業の振り返りを必ずやるようにしてください。習った範囲の練習問題を解いてみてください。

【復習】に重きを置く意識が大切です。

 

【学年末テスト】は、1年間の総復習テスト・1年間の理解度テストです。

一夜漬けでは対応できない、日々の勉強の積み重ねの結果が表れるテストです。

 

もし、自分の納得のいく結果が得られなかったときは、

日々の学習方法をもう一度見つめ直す必要があると思います。

 

学年末テストで思わしくない結果が出てしまったときは、

一度【家庭教師のトライ】に相談してください。

 

今のあなたには何が必要なのか?どれだけ必要なのか?

トライさんと一緒に、

【勉強の仕方】【計画の立て方】【学習習慣の付け方】などについて

考えていきましょう!

このページのトップに戻る

2/6に鳥取県立高校の志願者数・競争率が発表されましたので、

今回はこのことについて触れてみたいと思います。

 

鳥取県内で推薦入学者選抜を実施する学校及び小学科・コース数[19校38科7コース]のうち、

最高倍率は、境港総合技術高等学校・福祉学科・福祉課1.90倍でした。

その他の注目点として、昨年の志願倍率と今年の志願倍率で大きな変化があった学校が

いくつかありましたのでお知らせします。

 

  ・鳥取東 理数科 理数コース        昨年度1.15倍→本年度1.31倍

  ・鳥取商業 商業科 商業コース       昨年度1.11倍→本年度1.47倍

  ・鳥取湖陵 家庭科人間環境コース     昨年度1.16倍→本年度1.47倍

  ・倉吉西 普通科 普通コース         昨年度1.37倍→本年度0.97倍

  ・倉吉総合産業 商業科 ビジネスコース  昨年度1.80倍→本年度1.27倍

  ・米子工業 工業科 機械コース        昨年度1.40倍→本年度0.93倍

 

もちろん他の高校にも変化は見られますが、特に目立ったところを挙げました。

 

また、鳥取県立高等学校推薦入試の総合志願者数は、

募集人員885人に対し733人で、倍率0.83倍となっております。

 

いよいよ、2/13(水)に[面接]・[口頭試問]・[作文]・[小論文]・[実技検査]が行われます。

受験生の皆さんは、体調を整え、自信を持って試験に臨める準備をしていきましょう。

 

最後に、余計な事に紛らわされずに、自分を信じて下さい。

これまで頑張ってきた事を思い切りぶつけましょう!

今までの努力、つらかったことを全部出し切りましょう!

このページのトップに戻る

いつもお世話になっております。家庭教師のトライ鳥取校です。

 

家庭教師のトライ鳥取校では、現在新年度生を大募集中です!

 

今年度もあとわずかです。

4月からは、皆さん新しい環境、新しい学年での学校生活が待ってます。

 

中には、初めての受験に向けて不安を抱えている方もいらっしゃると思います。

そして、新しい学年で新しい単元への勉強に不安を抱えている方もいらっしゃると思います。

 

準備・作戦はもう立てられましたか?

不安を抱えている方はいませんか?

 

そんな皆さんにとって、不安な気持ちを解消させたり、学習環境を変えるにはもってこいの時期です。

新しい環境と、新しい先生と、トライで学習を始めてみませんか?

 

トライには、経験・実績の豊富な教師が多く在籍しています。

ひとり一人のスタートラインを見極め、ひとり一人に合った先生を紹介させていただくことが出来ます。

また、目的・目標に合ったコースを、様々なプランの中から専門のプランナーと一緒

作り出すことができます。例えば、苦手分野の対策、進学対策、受験対策、学校のテスト対策など、

様々な学習目標の達成に向け、一人ひとりに合ったプランを組んでいきます。

従って、目的・目標に向けて、より中身のある・効率的な学習を進めていく事ができるのです。

 

新年度生の募集に際し、家庭教師のトライではただいまキャンペーンを実施中です。

この春だけ、家庭教師も個別指導塾も、入会金が無料です!

(受付期間~3月31日)

 

このチャンスを、ご自分の新たなスタートダッシュに活用しませんか?

興味をもたれた方、どのような学習の進め方をするのか気になった方、

家庭教師のトライ鳥取校までご連絡ください。お待ちしています。

このページのトップに戻る

4月から新しい生活が始まります。

今回は、小学6年生向けに、中学入学前に準備しておきたいことをアドバイスしたいと思います。

  

新中1を迎える皆さんにとっての一番の不安は英語でしょう。

最初につまづいてしまうと、これから先ずっと苦手科目になる可能性が高いので、

英語の勉強には重点を置いて頑張りましょう。

特に今年度から学習指導要領が改定されましたので、質・量ともにこれまで以上にレベルアップしています。

  

英語で重要なのは「声に出すこと」です。文章や単語を必ず声に出して読む

最初は「書くこと」より「読むこと」「日本語の意味を理解すること」を重視して勉強を進めましょう。

単語は、読める・意味が分かる状態になってから「書き」の練習をする方が身に付きやすいです。

  

教科書の本文を毎日音読するようにしてください。

小学校の時に国語の教科書を音読していたのと同じです。

音読を通して「目で理解する」「声に出し理解する」「耳で理解する」ことができます。

読む力を鍛えることが英語向上のポイントです。

   

中学校の最初で英語を好きになれば、その後が楽になります。

いいスタートダッシュが切れるように頑張りましょう!

このページのトップに戻る

鳥取県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら