教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは、家庭教師のトライ 富山校です。

今回は富山県立入試について

社会の傾向と対策を話します。


歴史と地理は夏休み前までに習ったところを総復習しておきましょう。

2学期以降は公民(政治経済)を習います。復習している時間もあまりないので、学校の授業に集中しておくことも大切です。

また、社会は資料問題と記述問題も毎年出題されています。勉強するときは資料も見ながら、語句や背景などを自分の言葉で説明できるようにしましょう。

【ポイント】

歴史・地理の総復習

政治経済は授業に集中

資料も活用しよう


社会は知識の暗記に加えて、その場での読解力が試される資料の読み取り問題を苦手とする生徒さんが多いようです。
資料の読み取り問題は、多くのパターンがあるため、解説を読んで理解できても、
次に全く同じ問題が出ることは稀です。


そんななかで、解説を読んでなんとなく理解できたから次の問題へ・・・
といった勉強をしていたらなかなか身に付かないのが現実です。


トライなら、マンツーマンで指導するので、覚えきれていない知識の指摘から、資料の見方や読み取り方まで
一人ひとりにあわせた最適なアドバイスができるので、
無駄な時間が非常に少なく、学習を勧められます。

社会だけをそんなに時間をとれない・・・という人もいるのではないでしょうか。

トライなら、一人ひとりに合わせ、オーダーメイドでカリキュラムを作成するので
様々な科目の指導を受けることができます!


社会の勉強やトライの家庭教師について相談があれば連絡ください。
無料の学習相談はこちら

このページのトップに戻る

富山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら