教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年1月

「寝る間も惜しんで勉強しなさい。」という言葉をよく耳にします。

では、徹夜をして勉強することは良いことなのでしょうか?
 
実は、徹夜をしてたくさん勉強したことは

翌日は覚えていたとしても時間が経つと忘れてしまいます。
 
皆さんは、『睡眠』をどのように考えていますか?
 
“脳の休息”だと考えている人が多いのではないでしょうか。
 
確かに“脳の休息”に間違いではないのですが

最近の研究では、脳は寝ている間に整理され

“勉強した後に睡眠をした方がたくさん記憶できる”

と言われています。
 
一つ一つの覚えた単語を本だとすると、脳は寝ている間に本棚を整理するのです。

整理された本棚から本が取り出しやすいように、

起きたときには脳の中で記憶が整理されているので

思い出したいときにすぐに覚えた単語を思い出すことができるのです。
 
午前中に覚えたことを整理させるためにお昼寝をする人もいるそうです。
 
また、「朝の10分は夜の1時間」と言われるほど朝の勉強は頭に入ると言われています。
 
このことから、

夜はしっかり睡眠をとり朝に勉強をする方が勉強の効率がよいことが分かります。

早寝早起きが良いと言われるのはこのためです。
 
時間の使い方を考え、賢い勉強法を身に付けましょう!

このページのトップに戻る

高校1・2年生のみなさん、
 
今年のセンター試験の問題を解いてみましたか?

自分の行きたい大学の倍率をチェックしましたか?
 
今年の入試問題や倍率などは来年、再来年の入試に大きく影響します。

まだチェックしていない人は今すぐチェックしましょう!
 
ここで問題です。

2015年のセンター試験は何月何日でしょう?
 
正解は、2015年1月17、18日です。

今日は1月24日なので、もう1年もありません!
 
志望校が決まっていない人はまず志望校を決め

目標を決めることで自分のやる気をアップさせましょう。
 
志望校が決まっている人は受験科目を調べ

それに合わせた勉強を計画を立てて行いましょう。
 
ただし、1年の間に志望校が変わる可能性もあるので、

受験科目に力を入れながらもどの教科もまんべんなく勉強することをおすすめします。
 
1年後に泣くか笑うかは今の君次第です!

このページのトップに戻る

高校受験生の皆さんも、大学受験生の皆さんも

いよいよ試験が近づいてきました!
 
大学受験生の皆さんは、センター試験お疲れ様でした。
 
思い通り出来た人も思い通りいかなかった人も受験はまだ終わったわけではありません。

二次試験に合格することが大切です。

気を抜かずに頑張りましょう!
 
「でももうすぐ試験だし、今から勉強しても遅いよ…」

と思っているあなた!
 
トライの逆転合格コースをご存知ですか??
 
トライの逆転合格コースには

合格できる4つのポイントがあります。
 
①実績豊富なプロ家庭教師

②受験直前だから入会金無料

③一人ひとりの「合格戦略」を作成

④受験を制する「入試合格虎の巻」
 
自分だけの先生と一緒に逆転合格してしまいましょう!

このページのトップに戻る

センター試験が終わるといよいよ二次試験出願校を決めなければなりません。

 

下記は、富山大学についてセンター試験でどのくらいの得点率があれば

どの学部に入れるかという得点率の目安を記したものです。

 

人文学部   70%

人間発達学部 65%

経済学部   66%

理学部    67%

工学部    64%

医学部・医学科 88%

医学部・看護科 64%

薬学部    80%

芸術文化学部 71%

 

どの学部もA判定の得点率を記してありますし

あくまでも目安ですから、上記の得点率がないと合格できない訳ではありません。

 

また、“ギリギリ合格かな…?”と少し不安な大学や学部を受験しようと思っている方は

センターの得点率はもちろん、その大学や学部の試験内容が得意な内容かどうかも

見ておくと良いでしょう。

 

得点率で判定が悪かったとしても試験内容が得意な内容であれば合格する可能性が上がります。

大学選びは人生の大きな選択の一つです。

どうしてその大学や学部に行きたいのか、将来何がしたいのかをよく考え、

後悔のない受験にしましょう。

このページのトップに戻る

センター試験が近づいてきました。

体調は万全ですか?

 

今日は、センター試験前日と当日の過ごし方について話しようと思います。

 

 

センター前日、やり残したところはないか、当日しっかり解けるか…緊張していると思います。

緊張をほぐすためには、なるべくいつもと同じ一日を過ごすことが大切です。

焦って詰め込むよりも、解ける問題を復習して自信をつけ、

不安を楽しみに変えましょう。

 

 

センター当日は、自信を持ち、ライバルたちを不安にさせてしまうくらい

“余裕”の気持ちと表情で本番に臨みましょう!

みんな緊張しているのですから、不安がっているだけ損です。

 

また、富山県で特に気を付けなければならないことは

センター当日に雪が降る可能性が高いということです。

 

融雪装置のついたルートを確認しておくなど

雪による走りづらさや渋滞を考慮して、安全に確実に

会場に着けるようにシュミレーションしておくことが大切です。

このページのトップに戻る

私立高校の中でも富山第一高等学校は富山市にあるためか、毎年多くの受験生が受験をします。

特に今年度、サッカー部が全国高校サッカーで初優勝したこともあり、

来年度は受験者が増えることが予想されます。

 

私立高校の一般入試は5教科が出され、各教科50分ずつ設けられていることがほとんどです。

 

数学では、連立方程式、作図、確率、など

理科では、化学、生物、地学、など

 

様々な分野から出題されますが、どれも基本的な問題ばかりです。

授業の復習をしたり、問題集を解いたりなど基本的な問題に慣れておくとよいでしょう。

 

基本的なことを理解したという人は、一歩進んで応用を解いておくと

少しひねった問題も焦らず解けるようになります。

 

サッカーや駅伝の熱気に負けないくらいの気合いで勉強に取り組みましょう!

このページのトップに戻る

今年も様々な学習情報や教育情報を載せていきたいと思います。

 

突然ですが、「百聞は一見に如かず」という言葉はご存知でしょうか。

 

「百聞は一見にしかず」とは

いくら人から聞いても、自分で見なければ本当のことはわからない。

という意味です。

 

実はこの言葉には、日本人が付け加えたこのような続きがあります。

 

「百見は一考にしかず」

いくらたくさん見ても、考えなければ前に進まない。

「百考は一行にしかず」

どんなに考えても行動を起こさなければ前には進まない。

「百行は一果にしかず」

どんなに行動をしても、成果を残さなければ成長しない。

 

成果を残さなければ成長しないということは

成果を残すためにはまず初めの一歩である“一見”、

つまり自分の目で確かめることをしないと何も始まりません。

 

富山市天文台では夜空の定期観察会が開催されています。

富山市科学博物館では科学実験を見たり工作を作ったりすることができます。

自分で星空を眺めたり植物を観察したりしてみるのも良いでしょう。

楽しく学んだことは必ず身につきます。

このような体験も勉強のひとつです。

 

自分の目で見て、考え、行動を起こし、成果を残して、成長できる1年になるように

トライも精いっぱいサポートいたします。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

このページのトップに戻る

富山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら