教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2016年10月

こんにちは。富山のトライさんです。

前回から引き続き、今回は理科、社会、国語の入試傾向についてお伝えします。

理科に関しては・・・

大問9問で構成。各分野からバランスよく出題され、出題単元は多岐にわたります。

基本的な知識を問う問題が中心ですが、実験操作や実験データの考察から自分の言葉で

理由を説明する記述問題や作図問題も出題されます。

教科書の用語や結果を理解するのはもちろんですが、必ず過程や根拠を理解し、

自分の言葉で実験・観察の考察を記述できるように練習する必要があります。

社会に関しては・・・

大問6問で構成。地理・歴史・公民がそれぞれ2題ずつ出題されます。

例年、語句記入と記号選択で基本的事項を問う問題の割合が高かったのですが、

昨年は記述問題が4問から7問に増加しています。教科書だけではなく、資料集に

載っている地図やグラフ、史料などに目を通し、必要な情報を読み取る練習が必要です。

また、時事問題対策として、日頃から社会動向にも目を向けておきましょう。

国語に関しては・・・

大問5問で構成。現代文は小説と論説文の2題出題されます。

古典は昨年は古文が出題されましたが、漢文の出題も予想されます。

文章は平易なものが多く、記述問題が多いことが特徴でしたが、近年は減少傾向です。

ただし、字数指定のない記述問題があり、早く正確に解答をまとめ上げる力が必要となります。

また、200字前後の作文が毎年出題されます。過去問で十分に対策を積みましょう。

これで、5教科の入試傾向を理解できたでしょうか。

入試傾向を知り、自分の現状を知ることで、受験合格への計画を立てられます!

今から残り僅かです。いかに効率よく勉強するかが非常に重要です。

これからの勉強でお困りのことあれば、

富山のトライさんがいつでもご相談にのらせていただきます!!

このページのトップに戻る

こんにちは。富山のトライさんです。

今回は、富山県公立高校入試出題傾向について説明していきます。

今年度は、3月8、9日で全日制の公立高校の一般入試が行われます。

富山県の入試は、学力検査は国、数、理、社、英(リスニングを含む)の5教科とし、

各教科の配点はそれぞれ40点満点、合計200点満点です。

調査書評定点は、150点満点(中2の内申点と中3の内申点と特別活動)。

一般入試選抜にあたっては、調査書評定点と学力検査の成績を同等に扱い判定します。

ただし、調査書評定点又は学力検査の成績が募集定員の上位10%以内にある場合は、

調査書評定点又は学力検査の成績の一方により判定する。

さて、各科目の傾向を紹介していきます。

今回は英語と数学についてです。

英語に関しては・・・

リスニング、対話文読解、長文読解、条件英作文で構成されます。

対話文読解、長文読解はそれぞれ300字、500字前後のものが2題ずつと分量が多く、

速読力が大きく問われます。英作文は形式が変わり、単語の並べ替え、イラストのセリフ補充と

ディベートのワークシートを完成させる問題となりました。

討論の流れを理解し、賛成・反対を明確にした論理的な文章を書く練習をしましょう。

数学に関しては・・・

大問8題で構成。例年、設問数が30問前後と分量が多く、手際よく設問を解く力が問われます。

出題範囲は広く、各単元から満遍なく出題されるため、まず教科書で基礎を固めたのち、

標準レベルの問題集で扱われている応用問題、証明問題など、いろいろなパターンの問題に取り組みましょう。

中でも図形と関数やグラフの融合問題、平面図形や立体図形は幅広く対策をしておきたい分野です。

以上の傾向を踏まえて受験勉強に取り組みましょう!!

次回は、国語、理科、社会についてお伝えします。

このページのトップに戻る

こんにちは。富山のトライさんです。

今日は、和田秀樹氏よる医学部セミナーのご案内です。

医学部合格のために、今何が必要かが明確にわかるセミナーです。

セミナー後には、個別相談会も実施しますので是非お気軽にご相談ください。

2016年11月6日(日)11:00の部、14:00の部

会場:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB10F

定員:150名

参加費:無料

講演内容:

  • 医学部合格には何が必要か
  • 医学部受験の必勝スケジュール術
  • 記憶力をどう鍛えるか
  • 定着する復習のやり方とは
  • 医学部受験の親の役割とは
  • ケアレスミスの無くし方
  • 2016年度結果を踏まえての2017年度医学部入試傾向分析
  • ***********************************

    2016年11月13日(日)11:00の部/14:00の部

    会場:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー5F

    定員:150名

    参加費:無料

    講演内容:

  • 医学部合格には何が必要か
  • 医学部受験の必勝スケジュール術
  • 記憶力をどう鍛えるか
  • 定着する復習のやり方とは
  • 医学部受験の親の役割とは
  • ケアレスミスの無くし方
  • 2016年度結果を踏まえての2017年度医学部入試傾向分析

    両セミナー共に、ご来場特典として『2017年度医学部入試データ集』プレゼント!!
  • このページのトップに戻る

    こんにちは。富山のトライさんです。

    センター試験まで残り3ヶ月を切りました。

    今年度は、1月14、15日に行われます。

    1日目は、文系科目(地歴公民、国語、外国語)。

    2日目は、理系科目(理科①②、数学)。

    これからの期間は、限られた時間になるので、いかに効率的に勉強していくのかが重要です。

    今から勉強を始める人も、最後の追い込みの方も今一度現状と目標との差分を確認しましょう。

    志望校の合格ボーダーラインが何点で、それに対して今自分は難点なのかを知りましょう。

    そして、その差分を埋めるために各科目に対しての目標点数をきめましょう。

    そこまで出来たら、ここからの学習計画を立てていく必要があります。

    いつ、なにをどのように勉強していくのかを考えます。

    (これがなかなか一人で作れず、トライさんへの相談を多く頂きます。)

    あとは、計画に沿って取り組んでいくのみです。

    その計画に対して進捗と理解度を確認しながら、必要に応じて修正もしながら対策しましょう。

    残り短い期間ですが、ここからの勉強で、結果は大きく変わります。

    皆さん、悔いのない受験勉強をしていきましょう。

    困ったら、トライさんへ相談してください!

    このページのトップに戻る

    2016年10月4日

    富山県 冬合宿

    みなさんこんにちは。

    今日は、トライが金沢で行う、冬合宿についての案内です。

    受験間近ということもあり、小6、中3、高3生対象です。

    中3生は、富山県の高校入試に即した内容を行います。

    高3生はセンター直前ですので、センター対策を行います。

    テストを受けていただいてからのスタートとなりますので

    現状の学力にあった指導を受けることができます。

    お問い合わせはフリーダイアルまでお願いします。

    このページのトップに戻る

    富山県のブログトップページへ

    全国のブログ一覧ページへ

    授業料・資料請求など各種お問い合わせ

    お電話でのお問い合わせ

    0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

    ホームページからのお問い合わせ

    資料請求はこちら