2013年6月
2013年6月28日
『和歌山県 小学生英語学習のやり方』
2013年6月27日
和歌山県 那賀高校
今日は、那賀高校を取り上げます。
国際科のある那賀高校のHPには、イングリッシュ・ページがあります。
校長先生のお話しも、時間割も、クラブ紹介も、年間行事も、もちろん英語です。
ぜひ、HPを開いてみましょう。中学生が読めるように工夫されていますよ。
また、3月19日の合格発表の様子や、
3月22日の合格者オリエンテーションの様子もHPに掲載されています。
受験生は、来年の今頃の高校生活をイメージできるかもしれません。
那賀高校等、和歌山県の入試情報は、家庭教師のトライへお問い合わせ下さい。
専門アドバイザーがお答えします。
2013年6月25日
和歌山県 医学部セミナー開催のご案内
和歌山の皆さんこんにちは。
いよいよ夏休みの到来です。
受験生にとっては正念場ですね。しっかり準備して臨みましょう。
皆さん待ちに待った【医学部セミナー】が開催されます。
医学部受験をお考えの小・中・高・浪人生の皆さん、ただ漫然と勉強していても医学部は狭き門です。
志望校を決め、受験までの逆算をして、必要な内容と量を勉強していくことが重要です。
今回、医学部入試の現状も踏まえ、最短ルートで受かるために何をすべきかを
医学部受験のカリスマ 和田 秀樹氏 が、皆さんに教えてくれます。
是非一度ご参加ください。
◆日時: 7月14日 10:00~11:30
◆場所: 梅田アップローズタワー13F
◆申込み:0120-1489-50 (月~土 13:00~22:00)
人数に限りがございます。お申し込みはお早めに。
2013年6月21日
和歌山県立高校入試 内申点UPの秘訣はコレ!
こんにちは、和歌山のトライさんです。
今日は内申点についてお話します。
和歌山県では、
学力検査500点満点と調査書(内申点)180点の合計得点で
合否が決まります。
点数だけ見るとそこまで大事に思えないかもしれませんが、
ちょっとした日々の頑張りが後々の自分を助けてくれます。
そして、和歌山県の内申点は「絶対評価」で決まります。
【絶対評価とは・・・】
ほかの生徒さんとは関係なく、みなさん個人の成績そのもので評価するものです。
定期テストや提出物、授業態度などの評価比率が高くなるとも言われています。
さて、その内申点はいつの成績を見るか。それは1年生・2年生・3年生の成績です!
計算方法は以下の通りです。
(1)9教科×5段階(45点)の中学1・2年生の2学年分=90点
(2)9教科×5段階(45点)の中学3年生の1学年分×2=90点
(1)+(2)=180点満点
12月上旬の中学校での三者面談で志望校を決めていくはずです。
なので、中学3年生の皆さんは11月の期末テストまで(12月上旬の実力テストがある中学はそこまで)、
志望校の内申点ボーダーライン越えを目指していきましょう!
志望校は決まったけど、そこの内申点ボーダーラインがわからないなどありましたら、
ぜひお気軽に家庭教師のトライまでご相談ください。
2013年6月20日
和歌山県 近畿大学泉州高等学校 オープンスクール・学校説明会
近畿大学泉州高等学校のオープンスクール・学校説明会の日程がHP上に掲載されています。
南海和歌山駅からスクールバスが運行しています。
近畿大学への進学制度があるため、和歌山県からも毎年受験者がいます。
8月31日(土) 9:00~12:30
下記のいずれかを選択できます。
1)授業体験+ランチ体験
2)クラブ体験+ランチ体験
授業体験には、「入試過去問分析」の話もあります。
また、高校では珍しく11月にプレテストも実施されます。
入試の予行演習になり、プレテストの解説もあるため、ぜひ、参加しておきましょう。
近畿大学泉州高等学校の学校情報や入試情報は、家庭教師のトライまでお問い合わせ下さい。
専門のアドバイザーがお答えします。
2013年6月18日
和歌山県 部活と勉強を両立する方法
2013年6月16日
和歌山県 清風南海中学校・高等学校 オープンスクール・入試説明会
和歌山県からも受験者のいる大阪市高石市の清風南海中学校・高等学校の
オープンスクール・入試説明会日程がHPに掲載されています。
【中学校】
第1回:9月21日(土)13:00~
第2回:11月23日(土・祝)9:30~
【高等学校】
第1回:10月12日(土)14:00~
第2回:11月23日(土・祝)14:00~
清風南海は、国公立大学受験を目指す学習プログラムが組まれています。
【平成25年度大学合格実績】
東京大学:2名
京都大学:30名
大阪大学:34名
神戸大学:23名
和歌山大学:15名
医学部を目指す生徒も多いことも特徴の一つです。
和歌山県立医科大学:5名
清風南海中学校・高等学校の受験情報のお問い合わせは、家庭教師のトライまで!
家庭教師のトライには、医学部コースもございます!
専門アドバイザーがお答えします。
2013年6月14日
和歌山県 やりたい部活で志望校を選ぼう!~高校受験~
和歌山の皆さまこんにちは!
現在トライでは目標に向けて大事な時期となる夏休みを
有意義に過ごして頂くためのキャンペーンを行っています!
勉強の現状を大きく変える夏にするために、
トライの夏期講座、授業料30%OFFをぜひご活用ください。
今回のブログテーマは、やりたい部活で選ぼう!~高校受験~です。
高校受験に向けた志望校選びをどのように行うかで、お子さまのやる気も変わります。
志望校合格という目標設定をいかにうまく行えるかが、お子さまにとっても保護者さまにとっても
重要です。やる気を引き出す目標設定もトライの強みですのでぜひご相談ください。
和歌山といえば外せないのが野球です!
甲子園常連校が多く、県高野連加盟校の半分以上に甲子園出場経験があるほどです。
戦前の桐蔭、昭和50年代の箕島、平成の智辯和歌山と強豪校が時代によって異なりますが、
最近では智辯和歌山の一人勝ちとなっています!
智辯和歌山と言えば学習面でも有名で、高校生クイズでもよく耳にする学校です。
サッカーで強豪校と言えば、
初芝橋本、和歌山北、近大新宮、近畿大学附属和歌山、向陽、那賀等が挙げられ、
県内でも熾烈な予選が行われています。
このような強豪校が多くある和歌山ですが、進学校とセットになって有名になっていることが
多く見受けられます。部活をモチベーションとして、合格のために受験勉強に取り組みましょう。
トライでは、部活と学業の両立について不安があるという方からも多くご相談を頂きます。
次回のブログでは部活と学業の両立について書きますので、ぜひご覧ください。
少しでもご興味のある方は、トライの総合案内 0120-555-202 までお電話ください。
(受付時間:9時~23時)
2013年6月12日
和歌山県 この夏トライの夏期講座30%OFF!
和歌山の皆様、こんにちは!
この夏、我々トライは、皆さんにこの3カ月を有意義に過ごして頂くために、
夏期講座は授業料30%OFF!と銘打ったキャンペーンを実施いたします。
(受付期間:7月31日まで、ご利用期間:8月31日まで)
勉強の現状を大きく変える夏にしていただきたいと思っております。
中学生・高校生の方は、1学期中間テストが返却され、
期末テストまで、残り1カ月を切っている頃かと思います。
この6月・7月・8月は、
「中間テストのやり直し」
「期末テストの対策」
「夏休みを使って1学期・前学年の復習(穴埋め)」
の3点を行う非常に重要な3ヶ月となります。
この夏の3ヶ月次第で2学期以降の成績も大きく変わりますし
受験生であれば夏休み以降の残り半年の追い込み方も全く別の物となります。
現状にお悩みのアナタ!この夏で今の問題点を解決してみませんか?
少しでもご興味のある方は、トライの総合案内 0120-555-202 までお電話ください。
(受付時間:9時~23時)
お待ちしております。
2013年6月11日
和歌山県 夏期講習を選ぶポイント
和歌山県の皆さん、こんにんちは。
間もなく夏がやってきます。夏と言えば受験生にとっての天王山であり、
夏期講習をどのように受講するかが課題です。
基本は苦手科目を克服するためには1:1でしっかりやり込むことが重要です。
得意科目は集団で受けても構わないと思いますが、
1にも2にも苦手科目の克服がこの夏の最大のテーマです。
早め早めの対策と計画をしっかり立てて、この夏を乗り越えましょう。
トライは、この夏を頑張りたい皆さんを応援します。