教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年11月

和歌山の皆様、こんにちは!

本日は和歌山の公立高校入試の頻出単元についてお話をさせていただきます。

今回は数学に絞ってお話しします。

 

 

まず、テスト全てを見渡して、基礎~標準レベルの問題がどれかを知ることから始めましょう。

 

「順番通りに全て解こうと頑張る」のではなく、「解けるところで確実に得点を取る!」

という意識を持って、大問1の小問集合は、満点を目標にしてください。

計算・関数・図形など各学年の学習の基礎部分が出題されています。

 

ここでの計算ミスは本当にもったいないので、普段の実力テストでも、

テスト中に2回解きなおし、計算ミスゼロ=満点にしましょう。

 

小問2~5は、関数・確率・規則性の1行問題が出題されます。

どうしても1行問題に自信がなければ、小問1・2にだけ回答すると、時間を使い過ぎずにすみます。

 

まずは、3年間分の計算・方程式を攻略しましょう。文章題やグラフ問題・図形問題よりも、

まずは計算と方程式など、この小問集合が解けるようになることが重要です。

 

各大問の最終小問は応用レベルです。ここで時間を取られてしまうと大問6まで時間が足りなくなります。

基礎だけではなく、標準から発展問題に挑戦する時間を設け、各単元を受験レベルに引き上げましょう。

 

ちなみに大問4は中学1年生の一次方程式の範囲です。

入試になると1年生の内容も発展問題として問われます。「証明」以外の方程式の文章題・関数の範囲を

どれだけ発展問題まで解けるかがカギになります。

 

大問6では、図形問題の証明が出ます。大問6に取り組む時間を確保するには、

大問2~5までをどう解くかが重要になります。

 

 

以上を踏まえ、方程式、関数、図形の証明の発展問題に挑戦しましょう!

このページのトップに戻る

今回は、中学校受験をする際の、時事問題の種類についてご紹介します。
 
時事問題と言っても、2パターンあり、
 
1)日本国内で起こった出来事
2)県内で起こった出来事
 
上記のどちらかをテーマに出題される事が多いです。
 
国公立中学校であれば、県内で起こった出来事を取り上げ出題される事が多いので、
向陽中学校や、桐蔭中学校を志望校として考えている場合、特に注意しておく必要があります。
 
よく出題されるワードを確認して、見ておくだけでも心構えができると思います。
是非チェックしてみてください。

このページのトップに戻る

和歌山の皆さんこんにちは。

受験生にとってはいよいよ大詰めの季節がやってきました。

 

期末が終わると三者面談があり、私立、公立の志望校決定の大事な面談です。

 

公立狙いの方も万一を考えて、私立の受験校を真剣に考えましょう。

 

学校側は確実なところを提案してきます。そこを受けるも受けないも自分次第です。

総合力があって当日のテストで挽回ができる可能性のある方はチャレンジもありですが、

そうでない方は、今からやってどれくらい伸びるか考えて結論を出してください。

 

まだ、時間はあります。

皆さんの頑張りをトライは応援しています。

 

どうしても諦められない志望校がある方は、トライにご相談ください。

このページのトップに戻る

和歌山県のみなさんこんにちは、家庭教師のトライです。

秋から冬への季節の変わり目の11月。

急に冷え込んできますが、みなさん体調に気をつけながら勉強をがんばっていらっしゃると思います。

 

今回は一部の高校入試や大学のAO入試などでも必要になる

小論文の対策についてお話したいと思います。

 

小論文は構成した文章の添削とその修正を繰り返していくことで、

より高い文章構成力を身につける必要があります。

そのため自らの文章を添削・講評する相手が必要になります。

 

トライではそれを行うのが家庭教師であり、一人では気づけない点のアドバイス、

それをもとにした次回以降の文章構成の注意点や書き方の指導を行っていきます。

 

しかし、生徒さんの中には週に数回来る家庭教師の指導だけでは足りない、

もっと頻繁に文章についての添削・確認を行ってほしいと考えられる方もいらっしゃると思います。

そういった生徒さんには、トライではFAX家庭教師というサービスを利用していただくことをオススメします。

 

FAX家庭教師とは、指導時間内でわからない問題や回答の正否を確認したい場合、

FAXでその内容を送っていただくことで3時間以内に家庭教師が返答するサービスです。

そしてこのFAX家庭教師というサービスでは、小論文などの添削を行うこともできるのです。

 

このサービスを活用すれば、家庭教師が次に来るまでの間でも気になる点をすぐに解消でき、

効率的に学力・文章構成力の向上に繋げることができます。

また、FAXのないご家庭でも同様のサービスをメールを活用して行うこともできます。

 

トライではその他にも成績向上のための様々なサービス、ツールをご用意しています。

 

受験まで残り短い期間であることに弱気になっている受験生のみなさんも、

トライのマンツーマン指導と、それをサポートするサービスを活用し、

目標達成・逆転合格を目指しましょう!

このページのトップに戻る

和歌山県の公立高校入試には、学力検査の得点と内申点の得点が必要ですよね。

今日は、内申点について取り上げます。

 

内申点は、何年生から必要なのでしょうか?

3年生になってから頑張ればいい、入試は3年生から、と思っていませんか?

内申点は1年生から3年生の全てが必要なのです。

 

では、内申点は5教科分、それとも9教科分必要でしょうか?

答えは9教科分です。

 

45点満点(1年生9教科分)+45点満点(2年生9教科分)+90点満点(3年生9教科分×2)=180点満点

 

3年生分が重要視されていますが、すでに1年生から入試が始まっていることがわかると思います。

中3生はもちろんのこと、中1、中2生も対策が必要です。

 

では、高校別の目標内申点はどのくらいになるのか、下記にまとめています。

 

向陽(普通科) 合計140~144点

星林(普通科) 合計121~123点

星林(国際交流科) 合計125~129点

那賀(普通科) 合計121~123点

粉河(普通科) 合計121~123点

 

 

和歌山県公立高校入試のご相談は、家庭教師のトライまでお問い合わせください。

専門アドバイザーがお答えします。

このページのトップに戻る

こんにちは、トライさんです。
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…
夏の暑さがひいて過ごしやすい気候の秋は、様々なことに挑戦する意欲が生まれます。
それと同時に、受験勉強もいよいよ佳境となります。集中して勉強できていますか?
 
今回は、和歌山県の私立高校、中でも初芝橋本高校を例にとって、社会についてお話します。
 
受験生の中には、数学と英語に多くの時間を費やすあまり、社会は「覚えるだけ」と、
ついないがしろにしてしまっている人もいるのではないかと思います。
 
ですが、入試直前に重要事項を丸暗記しただだけでは対応できないのが初芝橋本の社会です。
 
というのも、記述問題や細かな内容の選択問題は、内容をしっかり理解していなければ解けないからです。
なので、ただ覚えるだけで終わっているのでは、せっかくの努力が水の泡になってしまいます。
 
初芝橋本の社会が難しいと言われるのは、ここに理由があります。
受験前の貴重な時間、少しでも効率よく過ごしたいものです。
 
そのためには、暗記の前に内容を一通り理解することが大事です。
理解してから覚えることで暗記にかける時間も短縮できるので、効率よく実力をつけることができます。
 
具体的にどこから手をつければいいか、他の教科とのバランスはどう取ればよいか等については、
1人1人の状況によって異なるため一概にはお伝えできません。
 
ただし、トライでは1人1人の現状を伺い、どうすればより効率よく勉強できるか、
どうすれば志望校に合格できる実力を得られるのか等のアドバイスを行っております。
 
お困りの方は、トライまでご一報ください。トライで、勉強の秋を成功させましょう。

このページのトップに戻る

今回は、開智高校入試の傾向と対策~理科編~です。

 

 

・試験日

 

2/1

 

 

・試験内容

 

①3教科型 : 国語・英語・数学(各60分 各100点)

②5教科型 : 国語・英語・数学(各60分 各100点) 社会・理科(各45分 各50点)

 

出願時に3教科型・5教科型のいずれかを選択します。下記は得点の換算方法になります。

 

※3教科型は3教科300点満点

※5教科型は5教科400点満点

 

[(国100点+英100点+数100点)×0.8+(社50点+理50点)×0.6]=300点満点に換算します。

この得点と3教科(国語・英語・数学)の合計点(300点満点)とを比較し、高得点の方を採用します。

 

 

・理科の平均点

 

Ⅰ類

受験者平均点:30.5点

合格者平均点:34.4点

合格者最低点:24点

 

Ⅱ類

受験者平均点:27.5点

合格者平均点:32.2点

合格者最低点:19点

 

 

・理科の問題傾向

 

理科は得点の取れる科目です。幅広い知識が必要になりますが、難問や奇問は見られないので、

基礎知識をつけた後に問題演習に取り組みましょう。

 

また、過去問を解いて合格点や平均点に対して足りない部分を明確にして

今後を過ごしていくことが大切になります。単元の克服を試みてください。

 

残り日数が少なくなり、また他の科目の対策も必要になり後回しになりがちですが

時間の確保とやるべき内容の明確にしたのちに勉強に取りかかりましょう。

このページのトップに戻る

こんにちは。
本日のテーマは、和歌山県の大学入試の傾向と対策~国語編~です。
 
大学入試の中でも、和歌山大学を取り上げたいと思います。
 
和歌山大学の国語の出題形式は、
現代文2、古文1、漢文1の計4題で、試験時間は90分となります。
試験時間内に解くには、時間効率を考え、スピードアップをはかって、解きすすめる必要があります。
 
現代文は評論や随筆、小説が出題されています。
過去問を解くのは勿論のこと、普段から本を読んだり、文章構成等を読み取れるように
訓練が必要です。
 
古文は、中古や中世の作品が出題されてます。
古語や文法に慣れることは勿論のこと、訳す練習もしていく必要があります。
 
漢文は、説話の出題があります。
教科書に取り上げられることがないような珍しい作品が出ることが多いです。
 
 
国語は、一夜漬けをする科目ではないと感じている方は多いと思います。
日頃の積み重ねを考え、計画的に学習をしなければなりません。
 
英語数学などに力をいれがちだと思いますが、是非、国語にも力をいれて学習してください。
 
国語の点数アップをはかりたい方、国語力をアップさせたい方、トライまでご連絡下さい。

このページのトップに戻る

今回は智辯学園和歌山高等学校をとりあげます。

智辯学園和歌山高校入試の攻略について、数学対策をピックアップしてご紹介します。

是非参考にしてみて下さい。

 

 

【智辯学園和歌山高等学校 数学】

 

方程式や平面図形問題が大半を占めています。

比較的簡単な計算問題は絶対に落とさないことと、智辯学園和歌山高校にあった

方程式の立式や平面図形対策が必要になります。

 

方程式:23年度には長文の方程式問題が出題されています。

    ひとつひとつ、この文章からどんな式を立てられるかを意識しましょう。

 

図形平面図形の問題が7題。かなりの割合をしめているのできちんと対策を行うことで

   高得点を狙いましょう。

   難問が非常に多く、計算や解法を誤ると時間不足になり最後まで問題が解けない可能性大です。

 

 

トライではコース別で対策講座もご用意しております。

なにか不安なことがあればトライまでお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

こんにちは。和歌山のトライさんです!

最近は急に寒くなって来ましたが、風邪を引いたり体調を崩したりしておりませんでしょうか。

受験生にとっては大事な時期になる為、体調面にも気をつけて日々を過ごしましょう!

 

さて、本日のテーマは和歌山県の私立入試傾向~英語編~です。

今回取り上げるのは開智高校です。

 

開智高校の入試問題の特徴としては、文法問題・会話問題・長文問題と非常に広範囲の実戦力が

求められる上に、学習内容もかなり高度なものが求められます。

 

序盤の文法問題では、不規則動詞の活用問題単語の予測問題などの暗記分野や、

間違っている箇所を指摘するという文法問題もあります。

文法の書き換え問題など、基本理解が最優先となります。

 

暗記一辺倒ではなく、説明をしてもらって理解するという勉強方法が必要となります。

日本語の英文書き換えなどかなり幅広い勉強対応が必要となるので演習量も増やしていきましょう。

 

一番の課題となるのは、長文問題です。

長文内の単語のレベルも高く、文章内容の理解についても、細かな内容まで目を通せているかどうかが

読解のカギになるため、語彙量は早い段階から増やしていきましょう。

 

問題の種類が多く、対策が必要になるのが開智高校の入試課題です。

自分の苦手について気づき、一つ一つつぶしていく勉強方法が今後必要となります。

ぜひトライにご相談ください。ご連絡お待ちしております。

このページのトップに戻る

前のページ

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら