教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年2月

和歌山県の皆さんこんにちは、家庭教師のトライです!
 
寒さも和らいではきましたが、まだまだ肌寒く、体調管理などが重要な時期になってきました。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
 
本日はいよいよ近づいてきました公立高校受験について

入試傾向と必要な対策のおさらいをしていきます。
 
各都道府県ごとに異なる入試問題ですが

和歌山県における各科目の入試傾向は以下の通りです。
 
 
【数学】
 
計算問題が例年出題されるのはもちろんですが、和歌山県の特徴としては

規則性の問題がここ3年間で毎年出ていることです。

また5つある大問の中で大問1は計算問題が大半を占める小問集合ですが、

配点が33/100点と高配点です。

つまり基礎の計算問題をいかに素早く正確に解けるかがポイントです。
 
 
【英語】
 
英語はとにかく長文です。

単語力がものをいうリスニングも重要ですが、5つある大問のうち

大問2.3.5が長文読解の内容です。中でも大問5の配点は29/100あり、

全体の約3分の1という高配点のため、長文対策をきっちりと行いましょう。

逆に難問といわれる英作文は時間がかかるわりに配点は8点ほどと

配点は高くないため、上位高を狙う方以外はまずは他に得点源を固めた方がよさそうです。
 
 
【国語】
 
国語は記述式の問題が多いのが特徴。

小説を用いた長文読解の問題が昨年も出題されたため、

年度も出題される可能性が高く注意必要です。

作文に関してはテーマが指定されるものの、

あらかじめ部活に絡めたエピソードを書く等おおまかにでも書く内容を決めておくと

当日あわてずに済みます。
 
 
【理科】
 
理科は大問ごとの偏りがなく、高配点な単元というものはありませんが、

水溶液や化学変化、太陽の日周運動など頻出度の高い単元はありますので

そこを中心に学習していくようにしましょう。
 
 
【社会】
 
地理、歴史、公民と3分野ありますが、いずれも文章記述問題が出ているので

文章を簡潔にまとめる力が必要です。

特に公民に関しては3年生から始まった分野のため、まだ記憶も新しいはず。

各分野に偏った配点はないため、得意分野だけでは合格点は難しいため、

浅く広くを心がけましょう。
 
 
各科目の傾向を理解し、悔いが残らないよう、最後まで効率のいい勉強をしましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!

2月も終わりに近づき、春休みが迫りつつあります。

来年度から受験生になる中学2年生・高校2年生の生徒さんは、

学校の先生から「もうすぐ受験生だぞ」と発破をかけられているのではないでしょうか。

 

そんな次期受験生に朗報です。

 

トライでは、3/30~4/1に、次期受験生向けの春合宿を開催します!

 

今回の合宿の目的は、「目標を設定し、現状を把握することで、学習計画を立てること」です。

 

受験まであと1年です。「まだ1年」と捉える人もいるかと思いますが、

中学に入学してから今までの期間、振り返ると案外短くなかったですか?

受験まではその半分の期間しか残っていません。

入試が目前になってから焦るより、今からしっかり計画を立てて、余裕を持って受験を迎えましょう。

 

 

次期受験生向け春合宿が気になる方はトライまでご連絡ください。

詳しくご説明させていただきます。

このページのトップに戻る

こんにちは。もうすぐ学年末テストです。

1年間の総括であり、今の学年の内申点を向上させるラストチャンスです。

しっかり対策を行い、万全の体制で臨みましょう。

 

勉強のサイクルとして、暗記系は寝る前に覚え、起きたら見直しをすると記憶に残りやすくなります。

午前中は数学など思考力の必要な理系教科を勉強して脳を活性化させ、

午後に英語などの文系教科を勉強するといいでしょう。

 

今回は、数学でつまずきやすい「場合の数・確率」「微分積分」の単元の対策について書こうと思います。

 

 

◆場合の数・確率

 

(1)大きさの同じ2つのサイコロを振って、1と2が出る確率を求めなさい。

(2)大きさの違う大小のサイコロを振って、1と2が出る確率を求めなさい。

 

基本的なことではありますが、(1)と(2)の問題の大きな違いは「区別の有無」です。

 

(1)では2つのサイコロを区別しないので、出る目の組み合わせは

 (1,1)(1,2)(1,3)(1,4)(1,5)(1,6)

 (2,2)(2,3)(2,4)(2,5)(2,6)

 ・・・

の21通り。

 

しかし(2)では、

 (1,1)(1,2)(1,3)(1,4)(1,5)(1,6)

 (2,1)(2,2)(2,3)(2,4)(2,5)(2,6)

 ・・・

の36通りあります。

 

出る目の組み合わせの数が違うと確率の分母が大きく変わります。

慣れない人は組み合わせを書き出し、状況を視覚的に捉えてみましょう。

問題の解きミスが減るはずです。

 

 

◆微分積分

 

「計算はできるけれど、文章題が解けない」という方は多いのではないでしょうか。

「面積が最も大きくなる場合の面積を求めなさい」という問題があっても、

面積が最も大きくなる場合がどの場合かが分からないと解きようがありません。

自分でグラフや図を書いて状況整理をしましょう。

 

そして、1問解いたら、その類題を解いてみること!

微分積分の問題は出題パターンが決まっていますので、パターンを掴んでしまいましょう。

 

 

高校生のテスト対策は、かなり思考力が必要とされます。

もし分からないところが出てきたら、ぜひトライまで。

 

トライでは学年末テスト対策も行っていますので、お気軽にご相談下さい。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。和歌山県のトライさんです。

今回は、2月末から3月初旬にかけて行われる学年末テスト対策についてお話します。

 

学年末テストを含む定期テストは、いずれも高校に提出する内申点の一部となります。

「次の学年から頑張ればいいや…」ではなく、毎回ベストを尽くして頂きたいと思います。

 

皆さんがテストまでのおそよ2週間、効率良く勉強できるように、

5教科の勉強法を紹介したいと思います。

 

 

◎数学

 

各学年ともに、「図形」の単元です。図形は苦手単元の一番に挙げられる単元です。

2年生角度を求める問題と三角形の証明の問題1年生空間図形と表面積の問題

再度復習しましょう。

 

 

◎英語

 

単語のチェックと、教科書の文章の英語の並びと日本語訳を完璧に書けるようにしてください。

2年生比較と受動態1年生疑問詞と不規則動詞の過去形の見直しが必要です。

覚えたつもりや、なんとなくでテストに臨むことのないように、教科書の読み・書きを繰り返してください。

 

 

◎国語

 

テスト範囲の漢字や文法など、暗記が必要なものはしっかりと覚えましょう。

また、テスト範囲となる文章は、学校でやった内容が出題されます。

テストのときに考えるのではなく、授業ノートを見返し、文章の背景や内容をしっかり理解して

テストに備えましょう!

 

 

◎理科・社会

 

暗記が中心となります。配られたプリントや教科書の太字などは、暗記にムラがないように

しっかりと覚えましょう。その中で、例えば理科の実験器具や、歴史の流れなどは図や表とセットで

用語を覚えるようにすると、効率良く覚えることができます。

 

 

新しい学年のスタートに向け、この2週間の取り組み方を今までと変えられるかが重要です!

 

これまでの、テスト3日前からの詰め込み勉強法に終止符を打ち、

今から計画立てして勉強してみましょう。

きっとこれまでとは違った結果が得られることでしょう。

 

ライでは学年末テスト対策に特化したご相談も受け付けておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

受験を終えられた皆様お疲れ様です!

 

今回は、2015年度中学入試を振り返ります。

 

一番人気は、やはり開智中学で、S特進5.6倍、特進0.69倍と高い倍率でしたが

2014年度のS特進6.8倍、特進0.5倍よりは少し下がっています。

 

近大附属和歌山中学は、2014年度1.18倍から2015年度1.31倍と上がっています。

 

女子校の和歌山信愛中学は、前期1.6倍、中期8.5倍となり、

2014年度の前期1.4倍、中期8倍より倍率が上がりました。

和歌山信愛中学は、年々人気の上昇傾向が見られます。

 

 

和歌山では、近畿地方の中でも中学受験をする方が少ないため

年々中学校の募集枠が減少傾向にありましたが、

2015年度の募集人数は2014年度と変化は見られませんでした。

 

しかし、人気校に合格するためには、早い段階からの準備が必要となります。

 

トライでも2月から新年度生の募集を開始しました!

 

1年後に受験を控えている皆様は、是非トライにご相談ください。

このページのトップに戻る

今回はイベントのご案内です。

 

来月の3/1(日)に、大阪梅田にて医学部セミナーを開催します!

 

医学部合格のために今、何をすべきかが明確にわかるセミナーです。

医学部受験のカリスマ・和田秀樹氏が、直々に医学部合格の極意を伝授

 

医学部を目指している生徒はもちろんのこと、医学部を目指している子を持つ親御さんの気持ちの

持ち方などもお話しますので、親御さんのみの参加もぜひ。

 

受験の状況もどんどん変わっている世の中、最新の受験情報を交えてお話します。

 

 

またセミナー終了後には、個別相談会も実施します。

志望校の選び方や苦手克服法、今から準備しておくべきことなど、

医学部受験を目指す上で困ることから、日常の勉強法まで、

トライの教育プランナーが皆様をお待ちしております。

 

和歌山県立医科大学など、医学部を目指されている方はぜひご応募ください。

 

 

【詳細情報】

 

日時:2015年3月1日(日) 9:30会場 10:00開演

会場:アプローズタワー 13F ルーム10(大阪府大阪市北区茶屋町19番19号)

定員:150名限定

参加費:無料

講演内容:医学部合格には何が必要か

 ・医学部受験の必勝スケジュール術

 ・記憶力をどう鍛えるか 等

 

http://www.trygroup.co.jp/med/seminar/#osaka0301

 

 

多くの方々のご来場をお待ちしております。

このページのトップに戻る

和歌山県の皆さん、こんにちは!

寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

今日はトライが実施する春のキャンペーンに関してお知らせ致します。

 

2/1~3/31までにトライにご入会いただける生徒様には、入会諸経費無料

春の授業料 最大30%OFF(週1回120分以上の生徒様のみ)の2大特典を付与致します!

 

2,3月は他のライバル達に差をつける絶好の機会です。

 

非受験生の皆さんは春休みにしっかり次学年内容の予習や現学年内容の復習を行い、

新しい学年でいいスタートをきりましょう。

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら