教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年4月

先日、担当している中学3年生の生徒さんから高校受験について質問をいただきました。

志望校はまだ決めていないが、受験に向けての勉強のやり方に、漠然とした不安があるとのこと。

志望校が決まっていないために目標がはっきりせず、悩んでいるようでした。

  

受験勉強では、何をどのようなスケジュールで学習するかといった学習計画を作成することが大切です。

これは、受験日から逆算していく方が作成しやすいです。

そのためには、ある程度でも構わないので、志望校を決めることをお勧めします。  

 

山形県の高校入試は4つの学区に分かれているため、

原則として自分の住んでいる学区内の高校から選ぶ必要があります。

高校の選び方の基準も、学力大学進学率校風部活動制服などさまざまです。

受験情報紙や各高校のHPを確認するだけでなく、実際に高校に出向いて、

積極的に学校説明会に参加するようにしましょう。

  

参考までに昨年の山形県高校偏差値一覧をリンクします。

調査機関・団体によって数値の違いがありますので、

あくまで一つの目安にしていただければと思います。

  

山形県高校偏差値一覧

http://www.trygroup.co.jp/exam/high_yamagata/list/

このページのトップに戻る

塾や家庭教師のサービスを受けている生徒さんで多いのは中学生です。

トライの生徒さんも中学生の割合が多いのですが、

ここ1、2年、山形県内において高校生からのお申し込みが増えています

  

山形東高校を筆頭に、山形南、山形西、興譲館、酒田東高校など、

山形の進学校の大学合格実績は、東北6県の中でも上位に位置しています。

山形県はもともと教育熱心な地域と言われているのですが、全国的にみれば中位ランクに位置しています。

まだまだ伸びる余地はあると思いますので、これからの伸びに期待しています。

そして、山形県内の高校生の学力向上に、トライが寄与できればと考えています。

 

受験生の中には県内の大学だけではなく、東北大、宮城教育大、東北学院大など

宮城県内への進学者も多いですし、首都圏の大学を受験する人もいます。

特に国公立大学への人気は年々高まっており、合格には緻密な戦略と計画性が必要となります。

 

また、大学受験は、高校受験と比べて経済的な負担も大きく

受験生本人の意思や希望に加え、保護者の方の理解や協力も必須です。

日頃から将来のことについて話をする機会を設け、相談しておくと良いでしょう。

  

受験情報や勉強のやり方などは、トライにご連絡頂ければ、随時お応えいたします。

是非ご活用ください。

このページのトップに戻る

新1年生のみなさん、新しい環境にはなれましたか?

新しい学習内容に入り戸惑うことも多いとは思いますが、今まで勉強してきた内容をしっかりと身につけていれば

決して難しいものではありません。

新しい単元・学習内容の勉強をするとともに、この時期のうちに今までの復習をしっかりと行いましょう。

 

・今まで使ってきた問題集をもう一度解き直す。

 → 新しい問題集を使うよりも、学習内容が定着しやすいです。

  

・今まで使ってきたノートを見直す

 → 自分で使ってきたノートは最高の参考書です。

 

・覚えたことを忘れていたり、答えを間違ったりしても気にしない。

 → できなかった所をしっかり復習して、その時に理解すれば大丈夫。

  

・暗記ものは寝る前に集中して覚える。

 → 記憶は睡眠中に整理され、定着します。毎日就寝前は暗記です!

 

以上のことを頭にいれて、学校の学習が先に進まないうちにしっかりと基礎固めしていきましょう。

このページのトップに戻る

前回に引き続き、歴史の学習について書いていきます。

歴史は暗記教科ではありません。

暗記のみで対応できるのは学校の定期テストまででしょう。

歴史に限らず社会科全体に言えることですが、大切なのは「繋がり」を考えることです。

また、その出来事がなぜ起きたのか、なぜそうなったのかという「原因」や「背景」を捉えること大切です。

 

例えば、「794年 平安京遷都」を覚えたとしても、これだけでは年表の穴埋めくらいにしか役に立ちません。

重要なのは、「なぜ平安京に都を移すことになったのか」という「原因」を考えることです。

 

この時代、疫病や飢饉が蔓延し内乱も相次いで、朝廷の権威が衰えていました。

朝廷は混乱を鎮めるため仏教の力を借りることになります。

最初は平城京やその周辺に寺院を建立していましたが、やがて全国に国分寺や国分尼寺を立てていきます。

その結果、仏教の力が強まり、政治にも口を出すようになりました。

そこで朝廷は、仏教勢力を排除し政治の実権を取り戻すために、遷都を決意するのです。

また、この頃の仏教勢力は、政治力だけでなく軍事力も持っていました。

それが戦国の世に一大勢力となり、織田信長と対立することになります。

信長は、ただ単に敵対勢力だからという理由だけではなく、

宗教が政治力と武力をもち合わせた危険な勢力に成長していたことから、弾圧したと理解することもできます。

 

このように、歴史はある特定の出来事を切り取って暗記するよりも、全体の流れを把握することが大切です。

教科書に載っている歴史上の出来事は「結果」であり、その「結果」には「原因」があります。

そしてその「結果」もまた、別の出来事の「原因」となっています。

そして歴史上の出来事は1つの場所だけで完結するものでもありません。

なぜその場所で起きたのかということを考えていくと、結果的に地理の知識も強化することができるのです。

このページのトップに戻る

 4月16・17日の2日間、鶴岡市の鶴岡公園にて鶴岡桜まつりが開催されます。

園内には730本もの桜が咲き乱れ、日本さくらの名所100選にも選ばれています。

ようやく東北にも春が来たと実感できそうですね。

  

ところで鶴岡公園といえば、大河ドラマ「天地人」で一躍有名となった

直江兼続が改修を行ったことで有名な、鶴ヶ岡城の史跡でもあり、

堀や石垣、そして樹齢数百年の老杉が往時の面影を残しています。

また、鶴岡は歴史ある街として、点在する文化財や史跡が城下町の風情を残しています。

  

鶴岡市以外にも山形県内には歴史ある場所がたくさんあります。

受験勉強だけでなく、普段の学習においても、苦手な人が多いと言われる社会科ですが、

身近な歴史に触れることから始めることをお勧めします。

 

自ら触れた歴史について、その場所を地図上で確認したり、

人物や事件・出来事などから少しずつ周辺知識を広げたりすることで、

歴史の流れや、その歴史的意義までを効率良く理解できるようになります。

  

新しく学習がスタートするこの時期に、思い切って学習スタイルを改良して、

定期テストでの得点アップや、志望校合格につなげていきましょう。

このページのトップに戻る

このたびの「東北地方太平洋沖地震」により、犠牲になられた方々、ご家族やご友人を失った方々に対して

深く哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

 

山形新幹線が11日に福島、新庄間。12日には東京まで運転再開の予定が発表されました。

桜の開花も今週末に予想され、明るい話題も増えてきています。

  

多くの小中学校で入学式・始業式も行われ、いよいよ新学期のスタートです。

新しい環境に慣れるまで大変なことも多いと思いますが、

この時期は生活リズムを整え、新しいことにチャレンジする絶好の機会でもあります。

今のこのタイミングをうまく活用し、日々の生活の中に学校の予習・復習を組み込みましょう。

毎日続けることで、学習習慣が自然と身につき、成績アップが実現できます。

  

勉強のやり方、ノートの取り方、受験に向けての学習方法など、どんな些細なことでも構いません。

お気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

山形県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら