2012年7月7日
山口県 高校入試 社会シリーズ(第1回)~歴史~
今回は「歴史」についての内容です。
毎年2問程度が出題。
傾向としては「写真」や「絵」などの資料が多く、
そこから政治・文化などを問う内容が出ます。
問題レベルは基本的な問題が多く、勉強の進め方は
年表を利用して歴史の流れで理解する。
外国との関連性をつかむ。
上記重要事項を新研究や教科書等で確認しておくことがポイントです。
社会科が苦手な生徒さんは一人で勉強するのが難しいと思います。
夏休み期間にお友達や家庭教師の先生と一緒に問題を出し合ったり、
一緒に調べたりして楽しみながら学習してはどうですか?
この夏、トライの家庭教師と一緒に社会を学習してみませんか。