2014年5月7日
山口県 中学受験をお考えのみなさま
みなさん、こんにちは。
春の日差しが心地よく、朝晩は肌寒く感じる日々ですが、お元気にお過ごしですか。
さて今回は、中学受験をお考えの皆様にこの時期にしておいてほしいこと、
準備してほしいことをまとめます。
ぜひ、参考にしてみてください。
【中学受験準備はこれ! 教科書の先取りをしよう】
山口県内にある、中学受験校といえば、山口大学附属中や附属光中、
野田・慶進・フロンティアなど、多くの学校が挙げられます。
すべての学校に共通するのは、【奇問難問】は出題されないということです。
教科書の内容の融合や基礎知識を利用して思考する問題が多いように感じます。
最終的に【時間内に正確に解答すること】がゴールになるのであれば、
今の時期は、その下準備を入念に行ってほしいと思います。
よく【難しい問題はいつから始めたらいいのか】という相談をいただきます。
親御様としては、難しい問題の対策も早くしなければ・・・!という焦りもあるでしょう。
しかし、基礎を軽んじては、山口県の中学受験では対策にならないことも知っておいてください。
【中学受験準備はこれ! 実際の学校を見に行く】
オープンキャンパスなど、学校の様子を知る機会が提供されます。
実際に学生たちが部活をしている様子や校舎を眺めるだけでも、
モチベーションは上がるものです。
勉強に疲れたときには、学校の様子を見に行くのも効果があるでしょう。
みなさんの、中学受験準備が順調にいくようにお祈りしています。
不安な点やご相談があれば、山口県のトライさんにご連絡ください。