2014年8月22日
山口県 学校見学へ行こう 高校編
みなさん、こんにちは。
さて今回は前回に引き続き、「学校見学へ行こう 高校編」ということで、
山口県の高校の紹介をしていきます。
【山口県立山口高等学校】
「生き生きと活力ある学校」を目指している高校です。
2学期制65分授業で学力向上に力を入れ、
テニス部や管弦楽部など全国大会にも出場するほど部活動にも力を注いでいます。
9月6日(土)・7日(日) 銀鐘祭(文化祭)
【山口県立宇部高等学校】
「自信と誇りを持って社会に貢献できる人材の育成」を教育目標に掲げる高校です。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)やSGH(スーパーグローバルハイスクール)にも指定されています。
先進的な理数教育を学びたい人や国際社会に貢献したいと考えている人にはおすすめです。
9月4日(木)・5日(金) 体育大会
【山口県立岩国高等学校】
「伝統ある校風のもとに、社会のリーダーとして活躍する人材の育成」を図る山口県立岩国高等学校。
2学期制50分・6時限授業を実施しています。
ハンドボールや弓道部、硬式野球、放送、美術工芸部など、
県内でもトップクラスの業績を残しています。
8月19日(火) オープンスクール(終了)
勉強への疲れが出てきたときは、息抜きとして学校見学へ行ってみてください。
実際に学校を自分の足で訪れることで、
進学したいという気持ちが掻き立てられ、
学習へのモチベーションがアップするはずです!