教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。

 

高校三年生は、推薦入試、AO入試も近づいてきており、

不安と期待が交差していると思います。

多くの方は一般入試で進路決定していくことになると思います。

ベストを尽くして、対応できるようにしましょう。

 

さて、今回は大学受験生の模試の受け方、結果の見方をお伝えします。

参考にしてみてください。

 

 

【大学受験 模試の受け方 できている問題とできない問題の明確化】

大学入試の模試は、何で点が取れて、何が得点できなかったかが、帳票にまとめられます。

大学入試ほど【何を得点】し、【何を捨てるか】吟味しなければなりません。

時間がなくて解けなかった問題が、実は解けたのであれば、

そうしたところからの復習が急務です。

いかに効率よく、得点をしていくのか分析することが肝心です。

 

 

【大学受験 模試の受け方 志望校判定を上げるための目標点を知る】

よく、ご相談をさせていただくと、

模試の判定がD判定で・・・

今回はB判定だ・・・

といった、一過性の話が話題になります。それ自体は間違いではありません。

しかし、例えばC判定でも、B判定まであと10点なのか、25点なのかでは

行う手段が変わります。

  

そうした、判定の分布も知ってほしいものです。

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら