教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今週から期末テストが始まる学校もあるかと思います。

学習は計画的に進んでいますか?

さて今回は[国語の勉強方法]について紹介します!

国語も現代文、古典に分かれます。

期末テストになると教科書を丸暗記しているという方はいませんか?

①現代文の勉強方法

・線をひきながら読む

 ただ読むだけではいけません。

 設問を解く前に読んで、またポイントを探すために文章を読み直す・・・

 時間がもったいないです。線をひきながら読み進めるとポイントがつかみやすくなります!

 特に、筆者の主張、考え、主人公の気持ちに注意して読んでみてください。

 設問よく問われるポイントです。

・文章問題を多く解く

 評論文も小説もたくさん読んで、問題の傾向をつかんでいきましょう。

 評論文だとこういう問題が出るんだな、小説だとこんな風に問われるんだと、傾向がわかってきます。

②古典の勉強方法

・古単語を覚える

 古単語を覚えていなければ古文は読めないし、理解できません。

 古単語の覚え方がわからない!覚えきれない!という悩みの声をよく聞きます。

 まず、自分に合った古単語の教材を探してみましょう。

 ごろ合わせで覚える方式の教材や、図等を用いて覚える方式の教材など

 さまざまタイプの教材があります。ぜひ、探してみてください。

・動詞の活用形を確実に覚える

 動詞の活用も古単語と同じでわかっていないと読めません。

 動詞と意味と活用をかならずリンクさせて覚えましょう!

国語は解いた分だけ成績が伸びる教科です!

ただ解くだけでは身に付きません。

自分の中でしっかり考えて、理解して解きましょう。

また、評論文や小説は文が長いので集中力がないといけません。

できるだけ多くの文章を読み、集中力も養いましょう。

国語の成績が伸び悩んでいる・・・

勉強方法がわからない・・・

など、国語で悩みがある方はぜひ1度トライにご相談ください!

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら