教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは!

定期テストが近づいてきました。

テスト勉強に本腰を入れている頃でしょうか?

さて今回も、前回に引き続き、定期テスト対策についてお話ししたいと思います。

今回は[定期テスト対策~科目別編~]です。

全教科共通して言えることは、テスト週間に入るまでに、

テスト範囲になると思われる範囲の学校のワークは1度解いておきましょう

テスト週間に入ってからは、ワークで出た問題の類似問題をたくさん解きましょう

特にワークでできなかった問題に力を入れてください。

そしてテスト直前に、もう1度学校のワークを解きましょう

ここまでして初めて、テストでもしっかりと問題を解くことができます。

では、ここから科目別にポイントを紹介します。

①国語

最近ではプリントを使った授業が多いと思います。

プリントを振り返り、内容をしっかりと確認しましょう。

特に、文章の主題(作者のもっとも言いたいこと)をしっかりと理解しましょう。

もちろん、新出単語言語事項についても確実におさえておきましょう。

②数学

教科書の基本問題と、ワークは最低限解けるようにしておきましょう。

公式や解き方のまる覚えではなく、なぜそうなるのかまで理解しましょう。

毎日少しずつでもいいので、問題を解いて慣れることがとても大切です

③英語

まず、新出単語熟語を確実に覚えましょう。これは受験にもつながります

人称・時勢が変わっても、英作文を作れるようにしましょう。

疑問文・否定文に置き換えても書けるようにしておくことも大切です。

そして、本文の文章は完璧に訳せるようにしておきましょう

④理科

実験の器具(使い方・名前)・手順・結果をしっかりと覚えましょう。

実験の注意事項も確認しておいてください。

計算問題も多く出ますが、自力で解けるようになるまで勉強しておきましょう。

用語の意味などについても詳しく学習しておいてください。

⑤社会

漢字を含め、正しく用語を覚えましょう

歴史は、時代の背景・流れを掴むことが大切です。

同じ時代の海外の動きについても学習しておくと、なお良いです。

社会は資料集なしの勉強は禁物です。資料集も使って勉強してください

テスト勉強は、早く始めるに越したことはありません。

できるだけ早くテスト勉強をはじめ、教科ごとにポイントを押さえながら、効率よく勉強してください。

最初の定期テストは、今後のテストにも繋がります!

今から本気を出して頑張りましょう!

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら