2017年1月25日
山口県 試験本番に向けて注意すべきポイント
みなさんこんにちは。
今回のテーマは、[試験本番に向けて注意すべきポイント]です。
ここでは主に生活面での注意するポイントをいくつかあげておこうと思います。
①生活リズムを本番に近づける!
受験が近づいてきたら、まずは生活リズムを受験本番の日に合わせるようにしましょう。
起きる時間は特に意識してください。
本番の日だけ早起きをしてしまうと、途中で眠たくなったりして、
試験に集中できない場合もあります。
②前日に準備を済ませよう!
本番の日の荷造りは前日に済ませておきましょう。
筆記用具や受験票などをもし忘れてしまうと、
テスト前にあわてることになり、いらぬ気疲れをしてしまいます。
③防寒・風邪の対策を万全に!
入試はこの時期ですから、当然寒いです。
暖かい服装で会場へ向かってください。
教室は暖房が効いて暑くなる可能性もあるので、
着脱できるよう、上着を羽織ることをおすすめします。
人が多く集まることになるので、マスクの着用もおすすめします。
④前日は勉強よりも睡眠!
前日に不安で少しでも復習して確認しておきたいと思うでしょう。
しかし、夜遅くまでやってしまっては本末転倒です。
前日は十分な睡眠時間を確保できるよう、早めに就寝してください。
間違っても徹夜などはしないようにしましょう。
なんといっても試験本番はベストなコンディションで受けることができなければ、
自分の力を出し切ることはできません。
勉強を頑張るのはもちろんですが、体調を整えることにも気を配りましょう!