教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさんこんにちは。

今回は、[春休みの過ごし方のポイント]についてお話しします。

春休みを目前に控え、今年度もいい締めくくりができるようお過ごしのことと思います。

誰もが新しい環境になる新年度前の春休みというのは、胸が高まると思います。

しかし、何気なく過ごしていたのでは、

せっかくの貴重な春休みという時間を無駄にしてしまいかねません。

そこで、春休みに入る前に、春休みの過ごし方のポイントをお伝えします。

①生活リズムを変えない!

学校でも散々言われたことでしょう。「生活リズムを整える」

これはとても大事なことですが、なかなかできないものです。

1日休みの日は家でゆっくりしたい、というのもわかります。

しかし、夜更かしをして寝る時間が遅くなり、起きる時間が遅くなる。

これを繰り返していくと、学校が始まるときに元の生活リズムに戻すのに苦労します。

健康にも良くないうえに、朝という勉強に最適な時間を無駄にしてしまいます。

夜はテレビ番組など誘惑が多いと思います。

しかし、朝気持ちよく目覚めて勉強するという習慣付けができるかできないかで、

記憶の量がぐんと変わってくるのです。

春休みは規則正しい生活のリズムを習慣づけましょう!

②空いている時間で今年度の総復習!

春休みですから、部活が忙しかったり、旅行へ行ったり、友達と遊んだりもするでしょう。

問題なのは、全く勉強しない期間が続くことです。

春休みに出た宿題を、ギリギリにやればいいやと考えている方、

とてももったいないです。

せっかく授業が次の新しいことに進まない春休みは、1年間の総復習をするに限ります。

まるまる1年間分の総復習をざっとやるだけでもかまいません。

苦手な単元を集中的に勉強するのもいいと思います。

全く勉強しない、する姿勢をとらないことが問題なのです。

少しずつでも大丈夫です。春休みを有効活用してください。

③目標を立てる!

目標というのは効果的で、ゴールや具体的な道があると、人は頑張れるものです。

春休み中の目標をできるだけ具体的にたててみましょう。

春休みに入ったら、新年度の目標もたてることをおすすめします。

目標をたてたら、目標達成に向けて努力を惜しまず頑張りましょう!

④毎日を充実させる!

勉強面・生活面ともに注意すべきことをあげましたが、

春休みをどうすごせばいいかという答えは、「充実させること」です。

部活をしている人は、部活に打ち込んでください。

勉強を頑張ると決めた人は、必死に勉強しましょう。

だらだらと過ごして、春休みが終わって振り返った時に、

春休み何もしなかったなとならないように、

1日1日を大切に過ごしてください。

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら