2018年7月12日
山口県 締切り迫る!トライ式夏合宿2018
みなさん、こんにちは。
今回は「トライ式夏合宿」のお知らせです。
皆さんはもう夏休みの学習計画を立て始めていますか?
部活の予定などわからない場合もあるかとは思いますが、是非今から計画を立てておきましょう。
さて、トライでは毎年ご好評いただいております「トライ式夏合宿」を今年も開催致します!
4泊5日で40時間以上もの学習時間を確保します。
集団授業・個別授業・演習授業を効果的に織り交ぜ、学習効果を最大限まで高めます。
「講義・基本問題→標準問題演習→総合問題演習」の流れで学習を進めます。
授業を行う教師とは別にチューターもいるので、質問もしやすく、わからないまま放置してしまうこともありません。
この合宿に参加することで、「やりきった」「こんなに勉強した」と、大きな自信をつけていただけることでしょう。
カリキュラムはそれぞれ個別に作成し、自分の苦手科目・単元と向き合い、克服していただきます。
つまずいている箇所を完全に理解できるまで指導を行い、かつ演習によって応用力に磨きをかけていきます。
さらに志望校別に受験のノウハウを指導し、ここで身につけた知識と応用力を、短時間で志望校突破の「得点力」に進化させます。
普段マンツーマンで指導を受けているから合宿は必要ないかなと考えている方、そんなことはありません。
トライ式合宿には、合宿に参加した人だけのメリットがあります。
例えば、合宿に参加している周りの生徒さまはほとんど知らない人ばかりでしょう。
今までと違う環境や、知らない人ばかりといった中で、自分のパフォーマンスを高めていかなくてはなりません。
というのも、受験本番では同じような条件で受けなければならないので、
環境が変わっても集中できるというのは大きなアドバンテージになるでしょう。
また、特に受験生の皆さんや、受験を見据えた方が多く参加されていますので、
周りの生徒さまから刺激を受け、モチベーションが上がったといった感想も多くいただいています。
志望校合格を目指す仲間達と、切磋琢磨して勉強に取り組むことができるはずです。
この夏はトライ式夏合宿に参加して、志望校突破を目指しましょう!
詳細はこちら→トライ式夏合宿2018