教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



2019年1月15日

定期テスト対策

みなさんこんにちは。


今回は「定期テスト対策」についてのお話です。


まだ3学期も始まったばかりですが、ご存知の通り3学期には学年末テストがあります。

学年末テストの多くは1年間学んだ範囲から出題されるため、とても広い範囲の勉強が必要になります。


多くの学校では2月下旬頃に実施されますが、テスト期間に入る前からテスト勉強を開始しましょう。

先ほど述べた通り、学年末テストはとても広い範囲からの出題となります。

さらに、全教科の勉強をする必要があるので、テスト期間の勉強だけでは時間が足りません。

テスト範囲を予想し、早くから計画的にテスト勉強に取りかかる事が大切です。


では、具体的にどのように計画を立てていくべきなのでしょう。

まずは、テスト勉強に充てる時間を確保しましょう。

部活動や習い事などを考慮し、どの時間帯なら勉強時間を確保できるかをあらかじめ確認しておきましょう。

さらに、どの教科にどれくらいの時間が必要になるかを多めに見積もりましょう。

当然苦手な教科には多めに時間を割く必要があるので、限られた時間を上手く割り振ることが重要です。

次に、勉強に取り掛かる順番を決めましょう。

これは自分に合った方法を探すことが大切です。

苦手な科目や時間がかかりそうな科目は、勉強時間の目処がたちにくいため早めに取り掛かるのも1つの手です。

一方、勉強が苦手という方は、まずは好きな科目から始めてもいいでしょう。

順番を工夫しながら、最後まで集中して勉強に取り掛かり、全ての範囲を終わらせるように取り組みましょう。

注意しておきたいのが、1教科ずつまとめて勉強し、それっきりでテストに臨んでしまうケースです。

例えば、1週間前に社会の勉強を終わらせ、その後1度も勉強することなくテスト本番を迎える、というのは悪い例です。

勉強したところも時間が経つと必ず忘れてしまいます。

特に理科・社会や英単語などの暗記が中心になるものは、テスト期間中に繰り返し勉強することが大切です。

前日に学習した範囲を翌日に復習し、テスト前にもう一度復習する、といったように複数回かけて定着させると良いでしょう。


以上の点に注意しながら、学年末テストに向けたテスト勉強の計画を早めに立ててみましょう。

余裕を持ってできる限り早く取り掛かることが大切です。


学年末テストは、1年間学んできた内容をきちんと理解し、定着しているかを試されます。

また、3学期の成績にも大きく影響します。

万全の態勢で望めるよう、しっかりと準備をして望みましょう。


家庭教師のトライでは、生徒さまの通っている学校や学習状況に合わせて、完全オーダーメイドのカリキュラムを作成します。

山口県の学校事情や受験情報に精通した教育プランナーによる無料の学習相談を実施しており、

それを元に一人ひとりに合わせた学習プランを立案いたします。

また、指導経験豊富な教師専門科目に特化した教師の、わかりやすく丁寧な指導で効率よく学習を進めることができます。

「どうやって勉強すればいいのかわからない」「計画的に学習できない」「学年末テストで結果を出したい」

そんな方は、ぜひ一度トライの学習相談を受けてみてはいかがでしょうか。

どんなお悩みにも、山口県の教育プランナーが親身に対応いたします。

お気軽にご相談・お問い合わせください。


無料の学習相談はこちら




このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら