教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



皆さんこんにちは。


もうすぐテスト週間が始まります。

前回のテストで結果が出た人、思うように結果が出なかった人のために、

「定期テスト対策方法」をご紹介していきます。


定期テスト対策は大きく分けて二つあります。


①早めに取りかかろう

定期テストで安定した点数を取るには早い段階で勉強を始め、

計画を立てて勉強を行うことが一番です。


少なくともテスト週間に入る一週間前から徐々に準備を始めておきましょう。


ぎりぎりまで勉強をおろそかにしていて前日に一夜漬けで乗り切るのは大変危険です。

また記憶に残らず受験などのことを考えるとあまり得策だとは言えません。


早いうちから小さなことをコツコツとやっていきしょう。




②問題演習をしよう

基本的に定期考査は学校の先生が作成します。

その時にワークから問題を引っ張ってくる先生は少なくありません。

またワークは基礎問題から応用問題まであり、ワークを完璧にすることで

いろんな問題に幅広く対応できるようになります。


ワークは3周を目標に繰り返し解くようにしましょう。

ただひたすら3周こなすだけでは膨大な時間がかかってしまいます。

ですから2周目に解くのは1周目に間違えた問題、たまたま正解したが理屈が分からない問題など

問題を絞って解くようにしましょう。

3周目も同様に2回といても理解できない問題に的を絞って取り組むようにしましょう。



早い段階から学習計画を立て、いつまでに1周目のワークを終わらせるのか

いつまでに間違えた箇所を復習するのかを確実にこなしていけば高得点を狙えます。




・早めに計画を立てて取り組むこと。

・繰り返し演習を行うこと。

この二点を念頭に置いて学習しましょう。



また家庭教師のトライでは苦手な科目1教科から受講することが出来ます。

テスト前だけ理科と社会も見てほしいなども対応できます。

まずはお気軽にお問い合わせください。


無料の学習相談こちら




このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら