教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年7月

みなさん、こんにちは。

夏休みの計画はもう決まりましたか?
 
決まっている人、決まってない人も、ただ遊ぶだけではつまらない!
 
夏休みを有意義に過ごしたいと思いませんか?
 
そこで今回は、
 
夏休みの過ごし方 イベント編!
 
 
山口県立美術館山下清作品展

山下清の魅力を発見しましょう!
 
 
山口七夕ちょうちんまつり

室町時代先祖の冥福を祈るため、笹竹の高灯籠に火を灯したのが始まりと伝えられています。
 
 
毛利博物館(7月末~)

毛利家に伝えられた古文書や美術工芸品など、数ある歴史資料から、

知られているようで案外知られていない毛利家の歴史を学びましょう
 
 
みなさんが勉強と遊びを両立できるよう祈っています。

なにかご相談あればいつでもトライへご連絡ください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。
 
夏休みといえば・・・

海やプール、キャンプにお祭り! 花火など

楽しいことばかりです!
 
しかし、そればかりではいけません・・・

たくさんの宿題、やらなくてはならない勉強が必ず待っています。
 
夏休み前には「今年の夏休みは宿題をためずに頑張るぞー!」と思っていたのに、

夏休みの最後の日に、答えを見ながら宿題を一気に終わらせることに・・・

という経験はありませんか?
 
 
そこで今回は、夏休みの過ごし方 勉強編!
 
1.計画的に宿題を終わらそう

夏休み初日、宿題に日付を書いてその日に必ずこなそう!
 
2.苦手克服をしよう

苦手克服は長期休暇にするしかない!
 
3.日頃できないことにチャレンジ

読書をしてみるもよし、いつもより1時間早起きするもよし、教養を深めよう!
 
 
みなさんが充実した夏休みを過ごせるよう祈ってます。

不安や悩みがあれば、ぜひ一度トライに相談してみてください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

 

返ってきた期末テストの結果はいかがでしたか?

 

我々、トライさんの元にも

【成績が上がった】といううれしい報告と

【思うようにいかなかった】という課題の残る報告を頂いています。

 

しかし、大事なのは、結果は結果と受け止めて、次につなげることです!!

 

ただ点数だけを見て、よかった・悪かったと判断してはいけません。

 

今回は、【定期テスト振り返り術】をお伝えします

 

 

【定期テスト振り返り術!解けなかった問題の抽出】

 

解けなかった問題も次までに解ければいいとトライさんは思います。

ただし、振り返らなければ解けるようにはなりません。

 

ただし、ケアレスミスではなく、

【どのように解けばいいのか…】【見覚えがない】

 

場合は、第三者による指導が必要です。

ためらわず先生に質問して、解消しましょう。

 

 

【定期テスト活用術!平均点と比較する】

 

数学の点数が50点だったら、どう感じますか?

悪い点数でしょうか?本当にそうでしょうか。

 

平均点が80点ならば、確かにこれから頑張りが必要でしょう。

しかし、平均点が40点だとしたら頑張った方かもしれません。

 

平均点との差で、今後の対策も変わりますので、

まずは平均点との比較をするようにしましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

 

夏休みを直前に控えた今回は、受験生が夏休み前に取り組んでほしいことをまとめます。

ぜひ、参考にしてみてください

 

 

① 夏休みの準備 時間の使い方を考えよう

 

夏には部活動も引退します。今まで部活があった時間が一気に空くことになります。

 

その時になって、勉強しようとしても何から手をつけていいか分からなくなるものです。

まず、勉強の優先順位を立て、弱点の克服に努めましょう。

 

山口県では習熟度テストも有効です。

 

 

② 使う教材を決めよう

 

受験対策と簡単にはいいますが、何を使うかによって大きく相手をリードできます。

 

たくさん問題集があると何からしたらいいかわからなくなってしまいます。

そこでおススメは、1冊で3年分の範囲がまとまっている教材です。

その中でも【基礎】【標準】【応用】と別れているものがおすすめ。

 

「夏に【基礎】を終わらせよう」という目標も立てられます。

 

 

みなさんの夏が充実するように祈っています!

不安な点、不明な点がある方はトライまでお問い合わせください!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

夏空がまぶしくなってきました。

 

クーラーの効いた部屋にばかりいると、温度差で風邪をひいてしまうかもしれません。

体調管理も万全にしてください!

 

さて、今回は模擬試験を受けてみよう」ということで、模擬試験の活用術をご案内致します。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

 

【模試の活用法① 弱点を見つける】

 

模試の最大の課題は、弱点を見つけることです。

確かに何点だったかも大事です。

しかし、本当のポイントは、何ができて、何ができないかをあぶり出すことです。

 

その弱点を徹底してつぶしていければ、今後の得点につながっていくはずです!

 

 

【模試の活用術② 時間配分のトレーニング】

 

入試や定期テストには「制限時間」が付きまといます。

「時間があれば解けると思うけど、時間が足りなくて・・・」

これではもったいない。

時間をどのように配分したら最も得点につながるか、研究する時間も必要です。

 

 

家庭教師のトライでは【トライ模試】を実施しています。

全国順位も知ることが出来ます。

 

ぜひ、ご相談ください!

このページのトップに戻る

梅雨らしい季節になってきました。

 

梅雨が終わればいよいよ夏本番!

勉強や部活を通して、かけがえのない夏にしてほしいと思います。

 

今回は、山口県の小学生必見

県内でも難関の【山口大学教育学部附属山口中学】の受験に関してまとめます。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

 

【山大附属中を狙おう! 基礎力の徹底】

 

年明け早々に入試のある山大附属中ですが、過去問は公表されていません。

山大附属中を受験したトライのOB・OGからのヒアリングによると、

 

■ 奇問難問は出題されない

■ 基礎的な知識の融合問題が出る

 

などの意見が出ました。

 

確かに、入試内容は教科書ベースのものですが、

学校の授業ペースに合わせて勉強していると、入試に間に合わないという状況に陥ります。

したがって、この夏休みには教科書内容のベースは完成させたいところです。

 

夏休みには小学6年生の内容の総復習+予習をしてほしいと思います。

おそらく、勉強で缶詰になるでしょう。

しかし、こうした勉強のやり方は夏休みでなければできません。

難関中学受験を目指すのであれば、こうした努力は必要になるでしょう。

 

 

【山大附属中を狙おう! 学校の雰囲気を知る】

 

附属中でもオープンキャンパスや資料の配布は行われています。

ちょっとした憧れの気持ちが、行動(学習意欲)を加速させる場合もあります。

 

実際の学校の雰囲気、部活の様子を見ることで、

【なんとなく受けてみようかな】から

【入学したい!頑張ってみよう】へ意識が変化することもあります。

 

 

この夏が、受験勉強の天王山です。

完全マンツーマン指導のトライが、しっかりサポートしていきます!

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら