教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年6月

みなさん、こんにちは!

本格的に梅雨入りし、じめじめと蒸し暑い日が続いていますね。

こういった悪い天気が続くと、気分も下がってしまいますよね。

しかし、雨を言い訳にせず、全力でテストに臨んでください!

さて、みなさんはテストの結果を見て一喜一憂して終わり、なんてことになっていませんか?

テストの結果が良かった人・悪かった人といるかと思いますが、

復習や解き直しまでがテスト勉強です。

テストを解きっぱなしにならないように、テストが終わっても気を抜かずに復習まで頑張りましょう。

テストの復習はできるだけ早く行いましょう。

というのも、人間はすぐに覚えたことを忘れてしまうので、記憶の新しいうちに復習すべきなんです。

みなさんはエビングハウスの忘却曲線をご存知ですか?

これはドイツの心理学者であるエビングハウスが発表した研究で、

人が覚えた記憶を時間とともにどれだけ忘れるかを数値化したものです。

この研究結果から、人は自分が意味のない内容と判断した知識はすぐに忘れてしまうというものです。

無意味な音節を覚えるという実験結果ではありますが、

1時間後には半分以上の記憶を忘れ、1週間後には約75%もの記憶を忘れてしまうのです。

人は学んだ直後から物忘れが始まり、最初は一気に、次第にゆっくりと忘れていくそうです。

つまり、忘れてしまう前に復習をすることが大切で、何度も復習を繰り返すことで記憶が定着するのです。

授業、テスト勉強、テスト、テスト後の復習と、学習を重ねることで記憶が定着していきます。

テストの結果を見ただけで終わってしまえば、間違えた問題などを理解できないままとなってしまいます。

必ず復習・解き直しまでしっかり学習するようにしましょう。

では、テストの復習の際のチェックポイントをご紹介します。

正解した問題までしっかり復習することがベストですが、特に不正解だった問題に時間をかけましょう。

不正解だった問題は何が原因なのかを判断し、適切に対処しましょう。

①ケアレスミス

漢字間違いや計算間違いなどの、理解していたのにちょっとしたミスで間違えた問題は、

意識して訓練することで大きく変わります。

例えば途中式を書かずに計算間違いをしたのであれば、途中式をしっかり書くようにしましょう。

漢字やスペルの間違いなどは、誤って覚えているかもしれません。覚える段階で気を付けるようにしましょう。

また、見直しの時間はきちんと取れているでしょうか。問題を解くペースや順番なども意識するようにし、

見直しの時間を十分に取れるようにしておけば、ケアレスミスを減らすことにもつながります。

②理解不十分

習ったはずなのに、解法や答えを思い出せなかったという問題は、記憶が定着できていません。

繰り返し問題を解いたり、何度も書いたりして、記憶の定着を促しましょう。

③発想力や思考力が必要な問題での間違い

こういった問題での間違いは、わかったつもりになっている可能性があります。

普段から難しい問題にもなぜこうなるのかと疑問を持つようにし、

その疑問をすぐ解決させましょう。

わからないことがあれば、思いついてすぐ先生に聞きに行ったり、教科書で調べてみたり、

なぜ?と思ったそのときにすぐ解決するくせをつけましょう。

このように、不正解だった問題は、なぜ間違えたのかを明確にし、それに応じて対策を立てましょう。

何度も繰り返しますが、テスト返却後はすぐに復習をして、記憶の定着を図ってください。

その後少し時間を空けるとよいと思いますが、テストを解き直してみましょう。

解き直し自体が復習にもなりますし、しっかり復習できるかの確認にもなります。

これらに意識しながら、テスト返却後に復習をしっかり行ってみてください。

この復習こそが、成績アップの近道です!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

ワールドカップが盛り上がっていますが、夜更かしをして生活リズムが乱れていませんか?

特に夏休みは生活リズムが崩れがちです。

学校があるときも、ないときも、良い生活リズムで過ごすことを心がけましょう。

さて、今回は「不登校」についてお話しさせていただきます。

日本の不登校の生徒数は年々増加傾向にあり、

平成28年度のデータでは、小中学生の不登校生徒の数は134,398人で、

全児童生徒数の1.35%も生徒が不登校生徒にあたるという結果が出ています。

(文部科学省 『平成28年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」』より)

ちょっとしたきっかけで不登校になってしまう生徒さまも多くいらっしゃいます。

不登校になる要因や、抱えている悩みは一人ひとり異なり、

・学校生活によるトラブル

・学業不振

・家庭環境

・神経症

・無気力

など、その要因は多岐にわたります。

学校へ行かなくなり、授業内容についていけなくなった、進学できるか不安、といった心配もあると思います。

そのようなお悩みも、トライが解決いたします。

トライは、生徒さま一人ひとりの現状や目標に合わせて、完全オーダーメイドのカリキュラムを作成します。

指導を行う教師とは別に、専任の教育プランナーが生徒さま一人ひとりをサポートさせていただきます。

さらにトライでは、マンツーマン指導で1対1の授業にこだわっています。

学校を休んでいる期間の勉強を、一つひとつ丁寧に指導し、授業の遅れを取り戻すことも、マンツーマン指導なら可能です。

教師も、性別や性格、曜日や時間帯など、ご希望に合わせて選抜させていただきます。

また、「Try IT」で苦手科目・単元や、授業を受けられなかった範囲の復習が可能です。

Try ITとは、トライが提供する永年無料の映像授業です。

学校の教科書に対応しており、プロの講師の授業を1単元約15分で受けることができます。

スマートフォンやパソコンで視聴することができるため、自宅で学習を進めることが可能です.

トライでは、不登校の解決や夢の実現に向けて、勉強の遅れによる不安を解消し、

ひとりに寄り添ったサポートをさせていただきます。

一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

家庭教師のトライ不登校サポートコースはこちら

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回のテーマは「今から計画!夏までにするべき勉強」です。

6月も終わりを向かえ、夏休みが近づいていますね。

夏までにやるべき勉強を確認したり、夏休みの計画を立てたりし始めていますか?

定期テストもまだ忙しいかもしれませんが、落ち着いた頃に時間を割いて考えてみてください。

最初に夏休みの計画の立て方についてお話しします。

まずは、学校の宿題のスケジュールを大まかに決めましょう。

どの科目の宿題を、どれくらいのペースで、いつまでに終わらせるのかを決めてください。

理想は7月中に終わらせることですが、部活や習い事で忙しいという方も多いと思いますので、

最低でも8月上旬から中旬くらいを目途に終わらせてしまうことをおすすめします。

これくらいまでに終わらせれていれば、自分の勉強に集中して取り組めます。

先に夏休み中にやりたい復習などをやっていると、夏休み終わりのギリギリになって慌てて宿題をすることになります。

時間に追われながら宿題をすると、こなすだけになってしまいがちです。

宿題は復習にもつながるので、答えを丸写ししたりせず、真面目に取り組みましょう。

次に、自分が学習すべき科目や単元を明確にしましょう。

自分はどの科目のどの単元が苦手なのか、しっかりと意識できている方は少ないのではないでしょうか。

指定されれば得意か苦手かの判断はできるけど、すぐには思いつかない、

そんな方は時間をとって今までの学習を見直してみてください。

今学年だけでなく、前学年の範囲など、できるだけ遡って見直しましょう。

そして夏休みにどの単元を学習するかを明確にし、学習計画を立ててください。

これらができた方は、綿密な計画を立てましょう。

学校からの宿題をいつまでに終わらせ、復習はどの科目をどのペースでやるのかを決めます。

この時に「毎日3ページずつ」とアバウトに決めるのは悪い例です。

「英語の宿題の〇ページから△ページまでを☓日にやる」といったように、日ごとに計画を立てましょう。

一日のスケジュールをしっかりと確認しておき、部活がない日は多めに勉強時間を確保するなど、

その日をイメージしながら計画を立ててみてください。

気を付けておきたいのが、無理な計画を立てないことです。

無理な計画を立てると、どこかで達成できなかったときに一気に崩れてしまいます。

頑張れそうな計画でスケジュールを作成し、急な予定が入った場合に柔軟に調整できるようにしておきましょう。

また、1週間ごとに計画の進捗を確認し、その都度調整するようにしましょう。

これらを参考に夏休みの計画を自分でしっかりと練ってみてください。

では、夏までにどういった勉強をすべきなのか。

基本的には苦手科目の克服や基礎固めを目指すといいでしょう。

夏休みは授業の内容が進むことはないので、今までを振り返って復習することができます。

今まで学習した内容で、つまずいているところや、苦手なところ、理解が不十分なところを中心に学習しましょう。

こういった長期休みで苦手を克服しておかないと、授業が進んでいるときに並行して復習することは難しいかと思います。

基礎をしっかり固めておいたり、苦手分野を克服しておくことで、秋以降の学習もスムーズに進められます。

また、受験生のみなさんは、受験モードに切り替えるチャンスです。

この夏をダラダラと過ごしていると、受験前になってもっと早くから勉強しておけばよかったと必ず後悔します。

得点力を上げるために、苦手科目を強化していくのか、もしくは得意科目や受験に必要な科目を伸ばしていくかなど、

目標に合わせてしっかりと計画を立てて、実行することが必要です。

無料の学習相談はこちら

家庭教師のトライなら、生徒さま一人ひとりの目標や学力に合わせて、完全オーダーメイドのカリキュラムを作成します。

例えば夏休みに何の勉強をすべきなのか、目標達成のためにはどれくらいのペースで学習すべきなのか、

生徒さまの現状を踏まえた上で教育プランナーがご提案させていただきます。

指導経験の豊富な教師や、専門科目に特化した教師など、生徒さまに合わせて選抜し、

完全マンツーマンで生徒さまに合わせて丁寧でわかりやすい指導で目標達成に導きます。

トライ式学習法

現在夏のキャンペーンも行っており、

今ご入会いただければ入会金無料、さらに夏の指導料2ヵ月分無料もついてきます。

※受付期間:~7/31。3か月以上ご利用の方が対象。2か月分とは、家庭教師の授業60分×8回分です。

キャンペーン詳細はこちら→今月のキャンペーン

夏休みの夏期講習として、是非トライをご活用いただければと思います。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

定期テストが始まったかと思いますが、計画的にテスト勉強を進めていますか?

7月下旬からは、待ちに待った夏休みです。

定期テストが終わった後は、夏休みの計画を立て始めることでしょう。

でもその前に。定期テストの見直しを忘れずに行いましょう。

期末テストが終わると気が抜けて、夏休みモードに入ってしまう方をよく見かけます。

しかし、定期テストは復習までやってこそ意味があります。

結果を見て一喜一憂して終わりにならないよう、しっかりと見直しを行ってください。

期末テストが終わって夏休みに入るまで、みなさんはどのように過ごしていますか?

まずは、期末テストの復習をしっかり行いましょう。

期末テストの記憶が新しいうちに、さらに復習をすることで記憶がより定着します。

間違えたところを中心に、復習から解き直しまですることが大切です。

全く理解できておらず、時間がかかりそうな科目や単元は、簡単に見直して、夏休みの課題とするのもよいかもしれません。

学期初めのテストなどで同じ問題が出たときに間違わないよう、今のうちにしっかり復習しておきましょう。

夏休みは学校の授業がストップするため、復習や苦手科目の克服のためには最適な期間です。

また、受験生にとっては、気持ちを切り替え、受験勉強をスタートさせる大切な期間とも言えるでしょう。

この夏休みをどう過ごすかで、秋以降の勉強に大きく影響します。

しっかりと夏休み中の計画を立て、効率よく着実に学習を進めることが大切です。

家庭教師のトライでは、現在夏キャンペーンを行っております。

今ご入会いただくと入会金無料、さらに夏の授業料が2ヵ月分無料までついてきます。

夏期講習として、多くのお客様にご好評、ご利用いただいております。

トライでは、生徒さま一人ひとりの学力や目標に合わせて、完全オーダーメイドのカリキュラムを作成します。

指導経験豊富な教師や専門科目特化した教師と、目標達成に向けて全力でサポート致します。

集団塾だと周りのペースについていけない、友達と一緒だと授業に集中できない、部活や習い事で塾に通う時間がない、

そんなありとあらゆるお悩みも家庭教師のトライならすべて解決できます。

完全マンツーマン指導のトライなら、生徒さま一人ひとりに合わせた丁寧でわかりやすい指導が可能です。

1対1なので、質問もしやすく、集中して授業を受けることができます。

部活や習い事で帰りが遅くなる場合でも、家庭教師なら自宅へ教師が伺うので心配ありません。

生徒さまがどの単元でつまずいているのか、何が苦手なのかを、担当教師が明確にし、

遡って学習することで、苦手を1つずつ解決していきます

定期テストの結果が満足のいくものではなかったという方、夏休みを使って苦手を克服したいという方、

ぜひこの機会に家庭教師のトライをご利用ください。

キャンペーンの詳細はこちら→今月のキャンペーン

無料の学習相談はこちら

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回は「成績保証制度」のご案内です。

1学期末テストが近づいてきていますが、勉強は順調に進んでいますか?

定期テストは受験の際に評価される内申点に大きく影響します。

そのため、一つひとつの定期テストで結果にこだわる事が大切です。

中間テストでいい結果が残せなかったという方も、まだ大丈夫です。

期末テストでいい結果を出すことができれば、巻き返しも十分にあり得ます。

逆に、今回の期末テストの結果が悪かったからといって落ち込む必要はありません。

もちろん、なぜ満足のいく結果が出せなかったのか、原因を明確にすることは重要な事です。

しかし、結果が悪かったからといってモチベーションを下げることなく、

むしろ苦手が浮き彫りになったとプラスに考え、この夏休みで苦手を全て克服してしまいましょう。

次の定期テストでいい結果を残したい、そんな生徒さまに、トライでは成績保証制度をご用意しております。

成績保証制度では、期末テストの結果を基準に、次回定期テストの目標点を設定し、目標達成のための指導とサポートを行います。

もし目標に達しなかった場合、成績保証適用中の通常授業の時間数と同じ時間分の無料追加授業を付与致します。

トライでは生徒さま一人ひとりの学力や目標に合わせた完全オーダーメイドのカリキュラムを作成し、

指導経験豊富な教師とトライとで、目標達成に向けて全力でサポートします。

定期テストは出題傾向や、テスト範囲から、十分に対策をとることが可能です。

トライは完全マンツーマン指導のため、生徒さま一人ひとりに合わせて丁寧でわかりやすく指導することが可能です。

また、苦手科目・単元を振り返って学習したり、目標に合わせて勉強のペースを柔軟に変えたりと、

マンツーマン指導なら結果を出すことができます。

集団塾では周りのペースについていけない、集中できない、そんな生徒さまも、

家庭教師のトライなら柔軟に対応することが可能です。

1学期末テストの後には夏休みという、勉強するのに最適なイベントがまっています。

1学期末の結果をもとに、苦手科目・単元を明確にし、夏休みという貴重な時間を使って苦手を今のうちに克服しておきましょう。

学期ごとに苦手をなくしておかないと、今後の応用問題に対応できなかったり、受験前に慌てて一から勉強しなおしたりと、

悪いことはあってもいいことは1つもありません。

この夏、成績保証制度をご活用いただき、次の定期テストで結果にこだわってみませんか?

※成績保証制度の適用条件については下記のキャンペーンページをご確認ください。

成績保証制度の詳細はこちら

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは。

テストが近づいてきました!
テスト勉強に励んでいるでしょうか。やる気スイッチは押されているでしょうか。

今回のテーマは「勉強のやる気を引き出す方法!」です。

①目標の立て方のポイント

段階的に目標を立てる

・近い目標、遠い目標を立て、目標を細分化する

・目標を数値化し、具体的なものにする

・あいまいな目標ではなく、はっきりした目標を立てる

自分自身が100%コントロールできるもので成り立っていることを目標にする

まずは、毎朝その日の予定・やるべきことを確認し、限られた時間を無駄にせず有効活用しましょう!

モチベーションアップの方法

できたこと・わかったことを常に確認する

自分がどれだけ勉強した時間を常に確認する

これによって、自信が生まれ、モチベーションアップにつながります!

加えて、

受験やテストを意識すること大切です。

それまでの日数や自分のやるべきことをしっかり把握しておきましょう。

ゴールまでの道を明確に見据え、一歩ずつ進むことができます。

今月のキャンペーン

無料の学習相談はこちら

トライ式性格診断

トライ式学習法

このページのトップに戻る

皆さん、こんにちは。

梅雨入りし、ジメジメとした日々が続きますが、勉強の方は順調に進んでいるしょうか。

新学年になってつまづきや不安なことはありませんか。

今回は「好評受付中!トライには結果を出せるプロがいます!」をテーマにトライについて紹介していきます。

トライではプロ教師による、完全マンツーマン指導実施しております。

ハイレベルなプロ家庭教師から、お子様の志望校や目標とする偏差値・点数などに合わせて、ご希望の教師をお選びいただけます。

*トライの教師とは・・・

その1 指導経験・合格実績・評判など厳しい基準で選抜された教師です

その2 指導効果を最大限にする教育プランナーと連携体制をとっています

その3 最新情報に精通し、あらゆるニーズに柔軟に対応します

その4 圧倒的な合格実績と多彩な学歴で、受験対策も万全に行います

その5 各教科・各志望校のスペシャリストが多数在籍しています

以上のように厳選された講師陣が、”専任”で指導に入ります!

*こんなお悩みも解決!

・学校に合わせた定期テスト対策はしてもらえるか?

→もちろんです!完全マンツーマン指導で、お子様の学校定期テストにも柔軟に対応します。

・1教科だけでもOK?

1教科だけの指導も可能です。「苦手な科目に絞って指導を受けたい」そのニーズにお応えします。

完全マンツーマン指導だから、一人ひとりの目標や学力状況に合わせて、苦手科目の克服や受験対策を行います!

今月のキャンペーン

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回は「トライ式夏合宿」のご案内です。

毎年ご好評いただいております夏合宿を、今年も開催することが決定しました。

今年も昨年同様、充実した内容で得点力アップを図ります。

今回は、山口県の皆さんに人気の合宿をピックアップして、簡単にご紹介します。

★夏の勉強合宿★

広島で開催される勉強合宿は、グランドプリンスホテル広島にて4泊5日で行います。

総学習時間は40時間以上にも及び、充実した時間が過ごせることでしょう。

「わかる」から「できる」に、さらに「得点する」にレベルアップさせるトライ式学習法をベースに、

苦手分野にもじっくり向き合い、肌で感じる成長を目指します。

カリキュラムをお子さまに合わせて個別に作成し、学習の効果を最大限高めます。

集団授業・個別授業・演習を効果的に織り交ぜ、効率よく学習を進めることができるので、

この5日間で確実に得点する力を養うことができます。

さらに、志望校別に受験のノウハウも指導し、ここで身につけた知識と応用力を、「得点力」に進化させます。

受験生が多く参加しているので、お互いに刺激を受け、勉強に対する姿勢も変わります。

合宿参加後に、自主学習に励むようになった、勉強に対して積極的になったといったご報告もありました。

この夏休みをより充実したものにするために、是非勉強合宿をご検討してみてはいかがでしょうか。

他にも様々な合宿をご用意しております。

○サマースクール「総合力育成コース」

○ハワイ留学

○サマースクール「勉強集中コース」

○医学部・難関大勉強合宿

○Try IT勉強合宿

詳細はこちら→トライ式夏合宿2018

スケジュールや料金など、詳しい情報をお求めの方は、お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回のテーマは「おすすめの定期テスト対策」です。

期末テストが近づいてきていますが、勉強の進捗はいかがでしょうか。

みなさんは自分なりの定期テストの勉強方法を確立できていますか?

定期テストは内申点に大きく影響するため、しっかりと準備をして臨むことが大切です。

また、先生によって出題傾向があり、それを把握していれば十分に高得点が狙えます。

今回は定期テストの対策について、簡単にアドバイスさせていただければと思います。

まず、定期テストの勉強で最も大切な事はなんだと思いますか?

それは「演習」、つまり問題を解くことです。

ありがちなのが、教科書を読んだり、ノートに改めてまとめ直したり、参考書を読み込んだりなどなど。

これらは、大切な事ですが、時間がかかりすぎます。

こういったことは、むしろ普段の授業の前後などにしてください。

テスト期間中の勉強は、できるだけ多くの問題を解くことが重要です。

教科書や参考書を読んで、理解したと思っても、実際に問題を解くと解けなかったり、

「わかったつもり」になっていることが多々あります。

問題を沢山解き、問題文を見ただけで答えや解法がわかるくらいにしておきましょう。

英語や国語は、1つの文章の中から問題が出されることがよくあります。

ですので、これらの教科については教科書をよく読みこんでおくことも重要であると言えるでしょう。

どの教科でもいえることですが、ワークからは必ず問題を出題します。

同じ問題ではないにしろ、少しだけ変えて出題したりすることが多々あります。

ワークを何度も解いて損なことはないので、2~3回は解き直しておきましょう。

また定期テストでは、学校の授業もとても重要になります。

学校の先生はテストに出題する箇所を、アンダーラインを引くように促したり、

場合によっては類似問題をテストに出題すると言ってくれることもあるでしょう。

普段の授業を大切にし、しっかりとノートをとったり書き込んでおくことで、

テスト前の復習は効率よく、そして効果的なものになるはずです。

テスト前に頑張ればいいと普段の授業をおろそかにせず、集中して授業に取り組みましょう。

自分の目標や学習状況によって、勉強するスピードや勉強方法も異なります。

自分に合った勉強法を見つけ、確立していくことが大切です。

トライでは、完全マンツーマン指導で、生徒さま一人ひとりに合わせた指導が可能です。

集団塾では周りのペースについていけない、集中できないといったお悩みも全て解決できます。

また、一人ひとりの目標や学力に合わせた完全オーダーメイドのカリキュラムを作成し、

指導経験豊富な教師と協力し、目標達成のために全力でサポートします。

現在、夏のキャンペーンもスタートしております。

今ご入会いただくと入会金無料、さらに授業料2ヶ月分も無料でついてきます。

ぜひこの機会にトライをご活用いただき、夏休みの充実した学習のお手伝いをさせてください。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは。

今回は新しいトライのCMをご紹介です。

もう見ていただけた方もいると思いますが、トライの新しいCMが放映されています。

もしそのCMを見かけたら、「あぁこれか!」と思って楽しんで見ていただけると幸いです。

さて、今回はそのCMで告知している内容について、少しだけ詳しく説明させていただきます。

まず、皆さんもご存じの通り、家庭教師のトライは完全マンツーマン指導を実施しています。

生徒さま一人ひとりの目標や学力に合わせて、完全オーダーメイドのカリキュラムを作成するので、

勉強の苦手な方や高い目標を目指している方など、各々に合った指導が行えます。

またマンツーマン指導の良さは、苦手な単元を遡って学習したり、ゆっくり丁寧に学習を進めたりと、

その生徒さまの課題を見つけだし、最適な指導を行うことができる点です。

塾だと、周りの勉強進度についていけない、他の生徒と一緒にいると集中できない、

塾が自宅や学校から遠いなど、そういった様々なお悩みが家庭教師のトライならすべて解決できます。

現在トライでは夏のキャンペーンを行っています。

今ならなんと入会金無料、さらに授業料2ヵ月分無料がついてきます。

是非この機会に、トライのマンツーマン指導の良さを体験していただければと思います。

次に、トライ式夏合宿2018についてです。

毎年好評いただいております、トライの夏合宿を今年も開催致します。

広島で開催される勉強合宿では、4泊5日で40時間以上の学習時間を予定しています。

苦手を克服したり、こんなに勉強したんだという自信がつく合宿です。

「わかる」から「できる」、さらに「得点する」までレベルアップさせるトライ式学習法をベースに、

苦手科目・単元にじっくりと向き合い、肌で感じる成長を目指します。

集団授業・準個別授業・演習授業を効果的に織り交ぜ、効果的に応用力を身に付けます。

さらに、志望校別に受験のノウハウも指導し、身に着けた知識と応用力を、志望校突破の得点力に進化させます。

受験生が多数参加するため、互いに刺激を受け合い、切磋琢磨する姿が毎年見られます。

実際に参加者から、「苦手だった単元が、合宿を通じて得意になった。」、

「周りの受験生たちの姿勢を見て、自分も頑張ろうと思った」といったお声をいただいています。

特に受験生にとっては重要なこの夏休みをどう過ごすかで受験の結果を左右すると言っても過言ではありません。

是非トライに夏合宿に参加して、意識と得点力を高めましょう!

詳細はこちら→トライ式夏合宿2018

最後に、自習スペースについてお話しします。

個別教室のトライでは、全教室自習スペースを設けています。

授業の前後はもちろん、授業のない日でも、いつでも無料でご利用いただけます。

教室長や、空いている講師に質問していただいてもかまいません。

自宅だと誘惑が多くて集中できないという方は、是非足を運んで毎日自習していただければと思います。

このページのトップに戻る

前のページ

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら